漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

カラス、おそろしや・・・

2007-03-28 | 植物&動物
オカピさんのカラス(?)の話題で思い出した話があります。

よく利用している美容室での話しで、

そのオーナーの方の実家で犬を飼っているのですが、

カラスがその犬の餌を目当てに
毎朝やってくるようになったそうです。

犬は、
そのカラスに餌を横取りされたくありませんから、
「ワン、ワン、ワン・・・」と一生懸命ほえ続けるのです。

そのうちに、

カラスは、ナント!


犬に向かって



「ワン、ワン、ワン・・・」と啼いて
応戦するようになったそうです。


犬とカラスの「ワンワン」合戦が始まると
もう、その煩さは相当なもので
近所迷惑になるので


とうとう、

どうしたかというと・・・

オーナーの実家のお母様は、

カラスのご飯も用意する羽目になったということです。

カラス、おそろしや・・・


アルゼンチンババア(映画)

2007-03-26 | 映画
妻の死を前に、そのことを受け入れられずに
失踪してしまった父親

母の苦しそうな死に際に遭遇して、
「早く死んだほうがいい」と思ってしまった娘


考えてみれば、
あの世へ行く人は、
この世から新しい世界へ、
おそらく後腐れなく生まれて行くのだろうけど

この世に取り残されたものたちは、
激変した現実の中を再び生きるために、
自分の気持ちを整理しなおさなければならない
その「もがき」を描いた作品でしょう。


アルゼンチンババアの言葉の中で
明るく軽く「だいじょうぶ」と
言ってくれるのがなんだかほっとしてよかった。

役所広司は、この父親役にはちょっとかっこよすぎかな~
もっとどうしようもなく頼りなくて情けない感じだとよかったかな。


このメンバーが脇を固めて、やっぱり上手い。
胡散臭いけど、ごくごく庶民的な、
感情的でミーハーな反応を示してくれて
がっちり共感してしまう。

ちょっと面白いという程度で★★★☆

監督・脚本  長尾直樹
原作 よしもとばなな
出演 役所広司 鈴木京香 堀北真希 森下愛子 小林裕吉
手塚理美 田中直樹 きたろう 岸部一徳

鼻炎で漢方・こぶし(花サラダみたいな処方)

2007-03-20 | 漢方的話題
いつもは、自分で決めたものだけを
当薬局で買い求めていくもっぱら
サプリメント派の女性のこと。
でも、興味深そうに薬局内の漢方薬や
その資料を眺めたり、質問してくださったり
していた方です。


ある日、
「鼻づまりを起こしやすく、
あちこちの耳鼻科で診てもらったが
結局あまり状態が変わらず、
漢方薬でも飲んでみようかしら。」
ということで話し合った結果、
「鼻淵丸」という丸薬を購入していただいた。

2週間後、
「漢方でも、よく効くんですね。
これを飲み始めてから、いつになく調子が良くて、すごいですね~」

漢方って全然摩訶不思議なものではないんです。
この漢方薬に含まれてる成分をみると、
みな植物でしょ。
つまりは野菜料理みたいなものなんです。
「こんな体質の人はこんなものを食べるといいよ」
という知恵が何千年も積み重ねられてできたものが
漢方薬なんです。

これが良く効くってことは、ふだんの食事の
バランスがいかに身体づくりに大切か、
ってことの証明みたいなものでしょうね。

ところでこの漢方薬に含まれている
辛夷(しんい)とは、コブシのつぼみのことなんです。
ちょうど今咲いてるアレです。

そんなことを知ると、漢方って、けっこう身近でおもしろいでしょ。

さらにこの処方には、菊の花や金銀花も入ってて、花サラダみたいですね。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく








宅急便のアマリリス(その2):開花

2007-03-16 | 植物&動物
(3/13つぼみが開いてきた)



蓋を開けてから1ヶ月。
「ピンクパラダイス」という名のアマリリス

花芽の首はどんどん上へ伸び上がり
まるでジャックと豆の木のように
葉は、はるか下になってしまった。

そしてとうとう、
頭が割れていくつかのつぼみが見えた。(3/10)
日のあたるところはすでに赤みがついて


そのうちの2つのつぼみが、北と南に反発するようにぐいぐい伸び

3日後には花びらがほぐれてきた(3/13)

その形はまるでマッコウクジラのようで(上写真)

・・・

そしてじっくり花びらが伸びて、3/15ここまで開きました。


まさに名前のとおり「ピンクパラダイス」
頭の中ではすでにフラダンスを踊る人形たちが巡っている。

つぼみは全部で5個ついており、これが一斉に開くと
かなりな迫力となるでしょう。

これまでに、水やりたったの4回。
(育て方の説明書に一週間に1回水やりをすると書いてあった)
ちょっと申し訳ないくらいだ。

花を長持ちさせるには、おしべの葯(花粉がついているところ)を取り除き少し涼しいところにおくといいそうだ。
でも、触るのももったいない気分。

今日の天気は曇天で小寒いけど、ここだけしっかり南の楽園。



イカ、金針菜、セロリの炒め物(薬膳)気持ちを穏やかに

2007-03-15 | 薬膳・食育

春は不安な気分になりやすい時期。

  春の養生法   
  気の流れが停滞すると  春に気持ちが落ち着かない

そんなときは気持ちを穏やかにする食材の
組み合わせでさっと炒め物。

中華食材の「金針菜(きんしんさい)」や「クコの実」を使って、
ちょっと本格的で、満足感もしっかり。

☆─────*【 作った、食べた、感想 】*─────☆

味付けは塩コショウであっさり味ですが、食感が独特。
金針菜は、見た目よりも弾力と歯ごたえがあります。
食べて口の中が楽しくなる一品です。

イカ、金針菜、セロリの炒め物

ポイント金針菜は戻すのに20~30分くらいかかるので
      早めにぬるま湯につけておく
ポイントイカは先にさっと湯通ししておくと、炒める時に
      フライパンにこびりつきません。

【材料】(4人分)

ヤリイカ 3はい
金針菜 1つかみ(ぬるま湯で戻し、付け根の固いところを取り除く)
セロリ  大2本(斜め千切り、葉も一口大にちぎっておく)
クコの実 3g(ぬるま湯に浸してやわらかくしておく)
ニンニク 1/2かけ(みじん切り)

酒  大さじ1
塩  少々
コショウ 少々
油  大さじ1~2

【作り方】

1)金針菜、クコの実の下ごしらえ(ぬるま湯でもどす)をし
セロリの茎と葉を刻み、ニンニクをみじん切りにしておく

2)ヤリイカの胴は1cmの輪切り、足は2,3に切り分け
さっと湯通ししてザルにあげておく

3)炒める
フライパンに油を熱し、ニンニクみじん切りを入れイカ
炒めたら、セロリ、金針菜、クコの実
入れて手早く炒め
酒、塩、コショウで味を調える。

 
☆─────*【 効用 】* ─────☆

金針菜(涼、甘/肝、胃)清熱利湿、涼血解毒、通乳

ユリ科本カンゾウのつぼみを蒸して乾燥させたもの
ぬるま湯でもどすとつぼみの形がくっきり。
黄色い花なので、金針菜と呼ばれるようになったそうです

つぼみには、花粉のたんぱく質やミネラルがたっぷり。
中国では「亡憂草」(憂いを忘れる草)という呼び名もあるそうで、元気がないときや気分が憂鬱なときにおススメ。

ヤリイカ(平、/肝、腎)

冬から春が旬。さっぱりした甘みがおいしさ。
気をめぐらす働きと、貧血改善によい

セロリ

 セロリの旬は11月~2月でそろそろ終りになりますが、まだまだ。
こちらもイライラを鎮める働きがあるそうです。
セロリの葉は血圧が上がりやすい方にもおすすめ。

クコの実(平、甘/肝、腎)益精補腎、養肝明目、潤肺止咳

中華料理では彩りによく用いられる赤い実。
実は秋にできて収穫し乾燥保存する
足腰の疲れや、眼精疲労に。肺を潤す作用もあります。 

漢方の空間ファインエンドー薬局HP   


ミツマタとサンシュユ?(深大寺で)

2007-03-13 | 植物&動物
先日の日曜日。
午前中はひどい天気で、それでも晴れるという予報を信じて深大寺へドライブ。

曇り空に可憐な黄色の花。

マンサクかなと思って近づいたら、違っていて
後で調べてみたらどうやら「サンシュユ」
もしもわかる方いらしたら教えてください。


時間がたつにつれ
予報どおり、すばらしくいい天気。

民家のミツマタの花が、輝いていました。



名前のとおり、枝が必ず三つに分かれるのが特徴。

赤のとなりには見事な黄色




寒い風が吹いてたけど、
桜のつぼみもかなりめだってきていて
春本番はもうまもなく。

ご他聞に漏れることなく、熱々のそばを食べて帰ってきました。


春蘭(しゅんらん)別名じじばば

2007-03-12 | 植物&動物
わが薬局のほったらかしの蘭は、まだほかにもあって

それが春蘭。

いつも陽がよく当らないビルとビルの隙間に
植木鉢ごと放って置かれ

春が近づいたと思う頃に見に行くと、
ちゃんと根っこにつぼみが見えている。

泥だらけの植木鉢をあわてて洗い
薬局の中に飾ると
室内の暖かさでつぼみの茎がずんずん伸びて
清楚な花を開いてくれる


そして
「あら~、花を咲かすのお上手ね」
と、お客様にほめられる・・・・


春蘭の別名

聞けば、春蘭は、「便所花」なんてかわいそうな
呼び名もあるそうで、
家の便所があるあたりの日当たりの悪い場所に植えたそうな。

つまりは、あんまり日の当らない場所が適していて
ビルの谷間の環境が春蘭にはとってもいいようだ。



「じじばば」って呼び名もある
花の姿がそんな感じに見えるからなのか
しかし、寿命が永そうで縁起がいいかも。





板藍根の使い方(板藍茶):今年の花粉症にも

2007-03-09 | 漢方的話題
この冬も大活躍した
板藍茶(ばんらんちゃ)や板藍のど飴。

「今頃、インフルエンザが学校で流行っちゃって・・・」

とあわてて来局され、買い求められる方がいる一方で、

「この冬はカゼも引かずに済んで助かったわ。
 春になったから、もう飲まなくてもいいですか?」

というご質問も相次いでいただいた。

そこで、生薬「板藍根(ばんらんこん)」の効能と応用をご紹介しておくことにします。

板藍根(ばんらんこん)

アブラナ科タイセイの根
(ちなみにタイセイの葉は「大青葉(だいせいよう)」)

効能:清熱涼血解毒
高熱頭痛、頭や顔が赤く腫れた状態、のどの炎症痛みなど
体の上部(頭や顔部分)に適している

したがって生薬の本に書かれている代表的な使われ方には、
インフルエンザなどの高熱・頭痛、
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)の腫れや痛み
となっています。

   参考)「中医臨床のための中薬学」



ところで、ちまたのうわさでは、
「今年の花粉症は、いきなり目の充血と鼻づまりになりやすい」
とか。

例年にない暖かさのせいで、実際、
寒い時期に粘膜が冷やされて水っ洟だらだら
という症状がとても少なく、
熱をもつ症状、
つまり「赤味」や「腫れ」の症状が多くなっているようです。

それなら、「板藍根」がぴったり

思い当たったら、使ってみてください。


漢方の部屋   板藍茶・板藍のど飴


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく






ドリームガールズ(映画)唄で泣く

2007-03-05 | 映画
見た、見た。ドリームガールズ。

さすがに昨日の日曜日は、アカデミー賞発表があった
ばかりで、いつになく映画館は込んでましたね。

オープニングから、パワー全開の唄のコンテストで
大盛り上がり。
日本人とは遺伝子が違う。
そのことを徹底的に、思い知らされます。

明らかにこの人たちは、唄うように、リズムを刻む
ように、体ができていると思われ、
とても太刀打ちできないと羨望の思いに・・・

そんな彼らによるミュージカルだ。
すごいに決まってる。


彼女がむちゃくちゃ、チャーミング。

「ワル」にならなきゃ渡っていけない
ショービジネスの世界。
唄の実力よりも、ショー栄えするかどうかが
優先されてしまう

白人受けする音楽と見栄えで、デトロイトから
ラスベガスへ進出。

そのショーの美しさといったら・・・
見てるだけで、
行かずして気分はどっぷりラスベガス。


だけど、心の叫び(ソウル)を唄いたい

その熱い思いが、唄になって爆発するときのど迫力。
素直に涙が流れました。

よくあるミュージカルでは、台詞を無理やり唄で
言う、みたいなところが鼻につき、道でも台所でも
どこでも歌っちゃって、ちょっと、ちょっと・・・て
引いちゃうところがあるけど、

この映画では、
がっちり重い台詞がパワフルな優れた唄となって
しかもちゃんと歌い手にぴったりなステージが用意
されているので、しっかり聞きほれてしまうのだ。

あ~できることなら
(って、到底無理だけど)
あんなふうに唄ってみたい・・・

いつも、口だけは休まることが無いエディマーフィは
今回脇にまわったけれど、あのヘアスタイルとちょっと
くたびれた親父ぶりはさすがでした。

★★★★☆

監督 ビル・コンドン

出演 
ビヨンセ・ノウルズ
ジェイミー・フォックス
エディ・マーフィ
ジェニファー・ハドソン
アニカ・ノニ・ローズ
ダニー・グローバー

やっと妊娠安定期までこぎつけて

2007-03-02 | 子宝・妊娠体質つくり
先日、とてもほっとして嬉しいことがあった。

漢方で不妊症対策をしていた30代半ばの女性のこと。
対策をはじめて半年を過ぎたころ、みごと妊娠した
が、8週で流産してしまいすごく落胆。
ところが次の生理がきたと思ったら、すぐまた妊娠。

しっかり漢方を飲んでくださったので、
体ができてきたのだろうと話していました。

ところが前に流産したときと同様、シクシク腹痛がして
これで大丈夫だろうか
と、不安でいっぱいの彼女。
一度経験しているだけに、不安の大きさは並ではない

婦宝当帰膠と参茸丸を服用することにして
「対策をやるだけやったら、あとは受精卵の生命力のみ、とにかくあと1ヶ月」
と話したっきり、ぱったり来局されなくなっていました

また、流産したのかしら・・・
だとしたら・・・
電話をかけるのも気が引ける
ひたすら、連絡を待つ毎日が続いていた


あれから3ヶ月、

にこっと微笑みながら
大きくなったおなかを抱えて彼女が入ってきた

「6ヶ月になりました」

私、思わず第一声「あ~、やっとほっとした~」

妊娠前に比べて、すごく女らしくてやさしい雰囲気になっていたので
きっと赤ちゃんは女の子に違いない
と薬局のメンバーで話しています。

生まれたら写真くださいね。
果たして男か女か、楽しみにしていますよ。

いまは体調がとてもいいようなので、このまま元気に過ごしていただき
妊娠後期になったらまた婦宝当帰膠などで産後に向けての養生を始めましょう。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく