漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

アコーディオン弾きの中山うりさん

2010-10-27 | その他
新しいipod nanoが発売される直前に旧モデルを購入して以来、
音楽にアンテナを立てているのだけれど、
アップルの音楽フリーソフトiTunesをうろうろして出会ってしまったのが
アコーディオン弾きの歌手「中山 うり」さんです。

彼女のあくびしながら歌ってるような声が秋にぴったり。
アコーディオンもなかなかいけてます。

「マドロス横町by中山うり」


ローカルに、ちょっとさびれた千葉港あたりとか、
高層マンションが林立する浦安の海に夕日が沈むころの裏通りにネオンがともった風景とか
をイメージしながら聴いてます。
あなたはどんな場所を思い浮かべるでしょうか。

漢方対策で第二子不妊を克服された方の話とか、
睡眠剤で新しくメラトニン受容体に作用する製剤ができたとか、
薬剤師らしい話題も書かなければと思っているのに、秋は
どうもほかの話題に行ってしまいます。

そうそう、先日の植物タカサブロウは後日タネを採取して観察した結果、
アメリカタカサブロウのほうでした。
アメリカのタカサブロウなんて変よね・・・




自分の根っこ

2010-10-23 | その他
先月の博多出張の折、思い切って小学生のころ住んでいたところに
40数年ぶりに足を運んでみた。

これまで引っ越しの多い生活で、流浪の民的というか、根なし草的というか、
まるで恥のかき捨てみたいに振り返ることもせず突っ走ってきた。
ところが、この年齢になってはたと周りを見渡せば、
幼いころの思い出を共有する人が近所にひとりもいない。
今の家族さえ知らない。自分の記憶もおぼろげ。
なんだか根っこが消しゴムで消されていってるようなすごい不安を感じるようになった。


急な坂が網目の迷路のように這う町。左に皿倉山。


近道するときに登ったすごく急な坂。麓に洞海湾が一望できる。
かつての道は土で両側は藪に覆われていた。
日本海側を向いているので、沈む夕陽が反射する湾は真っ赤に染まったっけ。

小学校がもうすぐという道に入り、登りつめた突き当たりは
コンクリートの壁がそそり立ち左右に道が分かれる。
そこは恐怖の場所だった。
当時はここに大きな柳の木があって枝がいく筋も垂れ下がり
暗くなるとサワサワと音がしてその黒い影がゆら~と揺れる。
習字の帰り道、すごく怖かった。
ここに幽霊が出るって噂を疑わなかったもんなあ。

その壁を見上げながらT字の道を左に回り込んで登ると、
あったー、小学校。

残念ながらちょうど1年前に建物が取り壊され更地になっている。
手前から、奥の木々が並んでいる側にL字に校舎が建っていた。
はるか向こうに白い裏門が残っている。

冷や汗ものの記憶は、給食当番で、脱脂粉乳の大きなミルク容器を抱えたまま
渡り廊下をつまずき、あたり一面白い海と化し、猛烈に落ち込んだこと
クラスの皆はひっそり(やったー)うれしそうな顔をしていたけど。
(ただしすぐに新しいミルクが届けられた)

正門には当時にもあったクスノキが当たり前のように立っている。
木にとっては数十年なんて大したことないのかもしれない。

正門と言えば、下校時の突然の大雨のとき。
(ああ、なんだかろくな想い出がない・・・)
お母さんたちが続々と傘を手に迎えに来る。
なのに、私は最後のひとりとなってもなかなか母は現れず、
妄想が広がった。
きっと継母なんだ、私は悲しい子供、どこかに本当のお母さんが・・・
半べそをかいていると、正門からのんきに傘をさしながら母が現われ、
ごくごくのんきに一笑に付された。

どんどん記憶がクリアになる。

さて、学校の前の道をさらに登った先に、我が家だった場所があるはず。
この道の左に急傾斜の小さな階段があったはずで、
人ひとりがやっと通れるほどの狭い階段、まるで猫の抜け道、
土段と、ところどころブロックを重ねてて・・・

ざわっとする。ここだ・・・
コンクリートで固めてるけど、この幅は間違いない。

小学生の背丈では胸につくほど足を上げて登った階段。あの緑の植木のとこまで
登りつめたところの右側が我が家で、左側は祖父母の家があった。
踏みしめるように登ってみると、
あった・・・
しんとしているが、住んでいる人がいるようだ。
丁寧に住んでいただいてるようで全体的な形はほぼ当時のまま。

突然足がすくむ。
立っているその場所は二つの家を盛んに行き来した狭い路地だ。
地面から私の足へと記憶が登ってくる。

垣根のツルバラが満開の庭。向こうは坂の下に立つ家の屋根、その向こうは野っぱらの丘
この家は、貸家住まいを卒業して父母が初めて建てた家。
住み始めると堰を切ったように、鶏を飼い、鳩を飼い、ジュウシマツを飼い、小さな池には鯉を飼った。
さすがにこのメンバーが先住では、犬猫は無理だったけど。
というか、当時はまだ野犬がうろついていて、夜間に網をこじ開け
鶏が襲われたりする時代で、犬を飼うというのはもっぱら番犬という
感覚だったかもしれない。
庭には季節ごとに野菜や草花を植え、
縁側でスイカを食べれば、足元にスイカの幼い芽が次々と顔をだした。

我が家の家族4人と、元気な祖父母と、二人のまだ若い叔父たち。
わずか4年間だけど幼い子供の成長にとっては豊かな環境だった。

今は、父母も祖父母もひとりの叔父も旅立ってしまい、
兄弟も、もう一人の叔父も遠くに暮らしている。
なのに、ここにかつてと同じ坂道と家と庭がある。

だからどうだってこともない。他人にとっては退屈な話だ。
でも、弱り気味の根なし草にもひとつ、この記憶が拠り所になったような気がした。

秋の造形

2010-10-20 | 植物&動物
街路樹も次々と実をつける秋。
前回の女貞子(トウネズミモチ)もそのひとつ。

いち早く紅葉したハナミズキとその実。


クロガネモチの実は赤みを増し始めた。
クスノキも小さな実をつけていていったいいつどんな花を咲かせていたのか不思議になる。

久しぶりに小川のほとりを歩いてみると、こちらも秋が満載。

圧巻のセイタカアワダチソウ


今年もたくさん実がついてます、オナモミ。
これ、『鼻淵丸』という漢方薬に含まれている生薬ソウジシです。
セーターにくっつけっこした思い出の植物でもあります。

もう一つ、くっつきそうであんまりくっつかずずっこけたのが、

ガンクビソウちなみに漢字は雁首草。
どちらも、ちぎられた跡もなく、最近の子供はこんなもので遊ばないみたい。


足元に小さな雑草が群れていて、小さすぎて花の形が見えないので
試しにめいっぱいズームでカメラにおさめたら予想以上に不思議な姿をしていた。

タカサブロウと二至丸(二至丹)

2010-10-19 | 薬草・生薬

けっこう盛り上がったトウネズミモチの話題⇒冬至のころの女貞子
その生薬名を女貞子『おんなさだこ』じゃなくて『じょていし』。
冬至のころに実が熟すのですが、今はまだまだ青い実。
だけど秋を迎えてだんだんその重みで下を向き始めている。

そして「二至丸」という漢方薬の相手『タカサブロウ』。
生薬名『旱蓮草(かんれんそう)』は夏至から秋にかけて収穫される。

田んぼのはじっこに似たような植物を見つけて写真をとったのだけど、
調べてみるとすごく似ているタカサブロウとアメリカタカサブロウがあり、
あまりに似ていてとことん迷ってしまった。
結局、タネを採取して調べてみないと判定がつかないということに。
またウォーキングであの場所を目指さねば。

ところでその「タカサブロウ
女貞子と同じく「肝腎陰虚」タイプにおすすめです。
血を涼しく止血作用があり
髪の毛を黒く保つ働きがある。

つまりタカサブロウが女貞子とあわさった二至丸は、
イライラしやすい、不正出血を起こしやすい、白髪が増えてきた
全体的にちょっと干からびてきたかな・・・
という更年期にぴったりというわけ。
ちなみに徳川家3代将軍家光公もタカサブロウのお浸しが好物だったとか。
きっと食べると気持ちがすっきりしたのかも。
漢方名「二至丸」(にしがん)のサプリメント「二至丹」(にしたん)
更年期の健康のために飲んでくださっている方も増えてきてみなさん好評です。
自分の飲んでいる漢方が身近にあるものからできていると
知ることって大切だと思う。

漢方の空間ファインエンドー薬局    生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬

漢方で不妊症克服40代

2010-10-16 | 子宝・妊娠体質つくり
結婚して2年の40代前半の女性でした。
ご主人の精子に問題があるということで、体外受精をすることとなり、
それなら自分は漢方薬でも飲んでおこうと来局されたのがはじまり。

来局して2週間後には採卵したとのこと。
ええっそんなに急な予定だったの?さすがに漢方服用1,2週間で卵子がよくなるなんて、40代の場合そうはないと思うよ)
結局、変性卵で計画挫折。そして「私はクロミッドが体に合わないみたい」という。
おお、クロミッドのほうを否定するわけね、強気だ。
変性卵という結果は年齢からすればありえることだけど漢方対策の必要性を実感する)

婦宝当帰膠と冠元顆粒でスタートしたが、参茸補血丸も加えていただく。
ご主人も海精宝とプログリーンを飲み始める。


2ヶ月後。再度体外受精に挑戦し移植までいったが妊娠に至らず、
その時はずいぶんがっかりされたようだったが、
彼女は、なんというか自分の感性を信じて(?)行動するというか、すごく前向きだ。
基礎体温表も作成せず、だいたいこのくらいって調子。
だけど何が自分の体に合うかをほとんど直感で感じとっている様子。
そして「私は妊娠できる」と信じて疑わない。

活血剤の冠元顆粒と田七を低温期と高温期で使い分けるようにする
ご主人はいつもの処方を続けている

3ヶ月後。ご主人の精子の状態がよくなってきたとのこと

4ヶ月後。体外受精成功
聞けば、
「あまり期待していなかったので移植後に服用するよう言われたホルモン剤も飲んでいなかった」とのこと
そういえば「ホルモン剤を体が嫌っているようだ」ということも話してたなあ)

強い心が望みをかなえさせてくれるんだなあと思わせてくれた人。

神社の境内で見つけた山椒の実。小粒でピリリと辛い。

漢方の空間ファインエンドー薬局
     不妊症と漢方薬

お医者さんと禁煙その後

2010-10-13 | 調剤薬
先日禁煙補助薬「チャンピックス」の話題をお伝えしましたが、
今日は、新聞記事になるほど大さわぎになっています。
というのは、なんと、
禁煙補助薬「チャンピックス」が足りない!
発売元のファイザーは「チャンピックス」による治療を延期するよう
医療機関に依頼したと発表。
たばこ大幅値上げに伴い禁煙外来を受診する人が急増し、
まったく供給が追いつかなくなったのだ。
ちょっと涼しくなって続々咲き始めたアザミ。
内輪の話ですが、
我が薬局でも9月に入ってチャンピックスの処方箋が増えてきて、
スターターキットから服用を開始したらその後休まずトータル12週間
続ける必要があるので、9月下旬にふだんよりチャンピックス1mgの
在庫を急きょ増やしたのです。
問屋さんの話によれば、そのタイミングはすごく運が良かったらしい。
なんたってその後ぴたりとチャンピックスは入荷しないのですから。
しかしそれは僅かな時間の猶予でしかなく、徐々に不足の予感が漂っています。

メーカーさんが低姿勢で来局されるものの、
禁煙スタートした患者さんに途中で「待ったをかける」ことなんか
どんな顔してできるだろうあたしゃ、やだな~~。
この治療薬の保険も12週間分のみ保険が効き、かってに中断したりして
また再挑戦する場合、1年以内の再開は自費ってことになっているらしいじゃない。

今日も、治療中の患者さんファイルとにらめっこして、何日後に
チャンピックスが何錠必要、などと書き出してヒヤヒヤしている。

早く供給回復して~~~。

のど風邪が流行ってます。

2010-10-10 | カゼ・インフル・ウイルス
今日は日曜日ですが、休日当番医がすぐ近くなので処方箋を受けるために営業しています。

患者さんの症状は、急な発熱が多いですが、のどの痛み、咳やたんがひどいなど、
いわゆる「のど風邪」の人も多いようです。

このところ温度差の大きい気候が続いたのに加え、
昨日は久しぶりに一日中の雨。
やはり、外気の影響を直接受けるのどから肺に
症状が現れるようになりますね。
風邪をひくきっかけは、気候変動に体がついていかないことが多いので
薬を飲んだらゆっくり休養して体力を温存してください。

漢方薬で処方を考えれば、
天津感冒片、麻杏甘石湯、体力低下があるなら参蘇飲、
胃腸がもやもやするなら香蘇散などでしょうか。


秋になって目につくようになったタデ。
赤いのが多いけど、ふと道路沿いに見つけた白いタデ。
『蓼(タデ)食う虫も好き好き』と、ぼそっとつぶやく。
蓼は辛くてまずいのにそれを好んで食べる虫を見て、
「好みは人それぞれ」という意味で言われるようになったそう。
蓼にとっては迷惑な話で、なんだかそっぽを向かれたよう。

黒野伸一「幸せまねき」覚書

2010-10-06 | 
「幸せまねき」ね~・・・
こういう、つまらぬ願望とか、すがる気分(失礼)のものを
わざわざ読もうとは思わないひねくれ者だけど、
前回の本「犬身」の次ということもあって、かなり犬づいており
(まあ、そもそも犬は嫌いではない)このカバーにくぎ付けになった。


そしてこの本の内容は、犬好き、猫好きにとっては『イチコロ』モノだ。

登場する中山家は40代の夫、30代後半の妻、その子供は思春期のど真ん中
17歳の娘とイジメで苦しむ小学校5年の息子の4人家族。
家族としては実に微妙な時期で、まさにバラバラに崩壊しつつある。
ここに飼われているのは猫のミケとコーギー犬タロウだ。
そして、
家族の危機の中、結局は、家族を心から大切に思うこの2匹によって
救われる、という物語。考えようによってはちょっと皮肉な話でもある。

気持ちが通じ合わない人間たちが、それぞれ悩み、気持ちが孤立していく中、
なぜか、これまで邪険に扱っていたタロウを、心のどこかで慕う感情が
芽生えてくるのが面白い。

ミケから「ばかな犬」とつぶやかれているタロウは、
家族にどんな扱いを受けようとも、いつもいつも尻尾じゃなくてお尻を振って
うれしさをめいっぱい表現して家族にまとわりつく。
そんな健気なタロウの最後の一撃は、まさに熱血漢だった。
タロウの熱い気持ちに、くーっと泣いた。

あれこれ迷わない、肝心なところがブレない、
いつもまっすぐな気持ちの犬猫を通しているからこそ、そんな大事なことに気づかされる。

黒野伸一 1959年神奈川県生まれ

膝関節とコンドロイチン(ラクッション)

2010-10-04 | 老化・血流
いい季節になってウォーキングも楽になった。
彼岸花が急に目に飛び込んできて、あわてた。
もうお彼岸はとっくに過ぎてるのに、猛暑のせいか今年は咲き始めが遅い。
だけど一方でギンナンは鈴なりだし、栗も熟すのが早い。
夏が長かった分、秋が怒涛のように押し寄せているってことだろう。


しかし、朝の冷え込みが身にしみるほどになると、
情けないかな、膝関節がぎくしゃくしてウォーキングの動き出しが悪い。
準備体操や整理体操をしないと油切れしたようになる

年齢的には20代でもすでに軟骨成分の減少は始まっているそうで
40代に突入すると、もう明らかに足りない

ところで「軟骨」といっても、そこにはカルシウムは含まれておらず、
コラーゲンとかコンドロイチンとか、言ってみれば水を含んだスポンジみたいなもの。

そこでサプリメントの話。
軟骨のコラーゲンは肌用のコラーゲンとは種類が違うそうで、
コンドロイチンは、よくサメ由来のものがサプリとして多いけど、
実は急激に減少するコンドロイチン対策には、鳥や豚由来のもののほうが有用となる。
グルコサミンは、代謝されるとコンドロイチンやヒアルロン酸などとなり、
炎症を抑える働きがある。

⇒「ラクッション」(グルコサミン、コンドロイチン、コラーゲン配合のサプリメント)

もちろん、エビカニの殻をスープにしたり、
鳥や豚を煮込んで、そのスープや「にこごり」を食べるように努力もしましょう。


夕暮れ時、背中に日が沈む。小さな川のほとりを犬と散歩する人、自転車をこぐ人。
何でもないようなことが幸せだと思うこの頃・・・

禁煙補助薬チャンピックス・お医者さんと禁煙

2010-10-01 | 調剤薬
タバコの大幅値上げでこのところ急増した処方箋が禁煙対策のもの。
舘ひろしさんのCMもインパクトがありますもんね。


いまは禁煙成功した舘ひろしさんのCMが流れています。

その薬剤名は「チャンピックス(一般名:バレニクリン酒石酸塩)」
服用を始めて、多少ムカムカしたり便秘症状が現れたりする方も
いらっしゃるようですが、おおむね順調に治療が進んでいるようです。
2週間に1回その後4週間に1回、医師の診察を受けるということも
挫折を予防するのにいいですね。
禁煙外来を行っている医療機関で医師の診察を受けることが必要です。
12週間まで保険適応の3割負担で服用することができます。
禁煙外来を行っている病院、医院

あとは、やっぱり強い意志は必要だと思います。
気持ち次第でこの治療を中止することもできるし、
いったん禁煙したとしても、またタバコを始めるのも本人次第
ストレスをタバコで癒していたという人はタバコ以外のストレス発散方法を
見出すことも必要でしょう。
何か目標を立てるのもいいですね。達成したい目標があればぐっと意識は高まります。
タバコによって血流は悪化するので端々への栄養補給は悪くなります。
肌色もくすみやすくなるし、生理不順や不妊症の改善にも悪影響を及ぼすでしょう。
喘息など慢性疾患がある方は気持ちが積極的でした。
ご夫婦で「この機会に!」と思い立った方もいらっしゃいました。


「お医者さんと禁煙」をサポートするためのサイト
舘ひろしさんの禁煙風景をすべて見ることができます。
舘ひろしさん「禁煙成功」スクリーンセーバーをダウンロードも可能

チャンピックス錠にはニコチンはまったく含まれていませんが、
ニコチンが切れることによって起こる喫煙願望や、
禁煙によるニコチンの離脱症状を軽減します。
また、チャンピックス錠を服用中に喫煙すると、
タバコから得られる満足感が抑制されます。

チャンピックスの作用(α4β2ニコチン受容体の作動薬であり拮抗薬でもある)
喫煙行動は、脳内のα4β2ニコチン受容体が関係し、
ここのニコチンが少なくなるとタバコを吸いたくなるのですが、
チャンピックス錠はα4β2ニコチン受容体にニコチンの代わりにくっつき
(作動薬として働き)タバコの離脱症状を軽減します。
また服用中はチャンピックスがこの受容体にくっついているので
(拮抗薬として働く)タバコを吸ってニコチンが体内に入ってきても満足感が得られなくなります。