漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

引っ越し、断捨離でもがく

2011-02-22 | その他
住まいの引っ越しをした。(もちろんわが薬局は変わらず同じ場所にあります

引っ越しは16年ぶり。
昨年暮れも押し迫っているのに引っ越そうと思い立ち、そう話が決まったら
いてもたっても居られないくらい興奮してしまった。
その甲斐あってか、呼ばれたように好物件が出現し、あっという間に引っ越すこととなった。

もともと引っ越し大好き人間だったのに、自営業につくなんて予想外の展開で、
気分次第のボヘミアン生活をするわけにもいかなくなり、そう納得していたつもりが
この度の喜びようときたら!

そうは言っても、引っ越しに体力と判断力はとても必要。
このペースだと次は、老人ホームへの引っ越しがいいところだろう。
いやいや、人生この先も予想外なことがどれだけ待ち構えているかわかりゃしない。
ボヘミアンの血(わが父母も引っ越し魔だった)はまだまだ煮えたぎっている。

      

そして勇んで、さあ『断捨離』だ
何十年も使わなかった食器、台所用品類を思い切って処分。
だれかの結婚式の引き出物はちょっと後ろ髪をひかれたけど心を強くして断捨離。

家電も古いものは処分し新しく購入。これが予想以上に快適だ。
なにより省エネ。
確かに、2,3年前、薬局のエアコンを新しくしたら月々の電気代が一万円以上安くなったっけ。業務用エアコンは値段が高いと躊躇していたのに、こんなことなら早く換えればよかったと後悔したものだった。

便利なのに安い、家電好きにはたまらない今の風潮です。

   
さ~て、ここまではすんなりいったものの・・・
若かりし頃のもの、これが問題。
まず家族に示しをつけるために自分のものから捨てにかかろうと挑んだのだが、
押入れの奥に眠っていたる物たちに手が止まってしまった。


楽器類や楽譜(若いころに楽しく合奏したっけ)、
レコード(石川セリ(井上陽水夫人)とかあるじゃん)、
手芸用品各種(冬の北海道、雪をこぎながら習いにいったんだった)、
着物、浴衣、(こんなに枚数あったっけ)
花火大会のための赤い鼻緒の下駄(すでに覚えがないが、そんなかわいらしい時を捨てがたい)
シュノーケルに水中メガネに足ひれ(沖縄の海は夢のようだった、できればもう一度)、
スキーグッズ(毎週末滑ってたのに、今となっては足腰が持たないだろう)、
囲碁、将棋(勝ったことはなかった)、
ジグソーパズル(今は見ただけで寒気がした)、

薬局を始めてから、趣味的なものはごっそり記憶の外に捨ててしまっていた。
ある意味こんなに断捨離してたのか・・・

断捨離の本によれば捨てるか残すかのは「心ときめくかどうか」

結局捨てられたのは、スキー用品とジグソーパズル、将棋のみ。
悩んでやたら時間は過ぎ、結局面倒になって箱に押し込み持っていくこととなってしまった。


さらに奥から、若かりし頃夫がゴルフで優勝したらしいちっちゃなトロフィーが数個。
こりゃさすがに捨てるだろうと、一応尋ねれば、即「「持ってく」
くー、こんな物の存在さえ忘れてたくせに、こっそり捨てればよかった。
そして夫が詰め込んでいる箱を覗けば、捨てればいいのにと思われるガラクタばかり。

実体験人のものには「ときめかない」

知らないうちに人に処分してもらうのがいいのかもね。

かくして、引っ越し先の納戸はまたしてもいっぱいとなった。(反省)

バーレスク(映画)ありがちなストーリー

2011-02-18 | 映画
ダンスのショウーを見せるクラブ「バーレスク」での物語。

ミュージカル物といえば以前「NINE」で個人的にはかなり盛り上がったので、
やや期待しすぎたかも。

もちろん主人公アリ(クリスティーナ・アギレラ)の歌唱力とダンスは素晴らしく
テス(シェール)の歌も貫禄。
(と言っても、実際に歌っているのとクチパクとの差がほとんどわからなかった
その周りを支える男性陣も素直すぎるほどはまり役ぞろい。
だが、アリとジャックの予想通りの恋の展開はいかにも女子好みに仕立てたかのようで、
すっかりひねくれてしまったおばさんにとってはちょっと鼻につく感じでした


テスとショーン(スタンリー・トゥッチ)の会話は楽しかったですねえ。
借金で行き詰ったテスがショーンに「嘘でもいいから何か言って!」
そんなテスにショーンは「君は裁縫がうまい」そして「君がきらいだ」
「好きな彼は、よそのチーム(ショーンはゲイ)」というテスの表現もおとなって感じ


バーレスク★★★☆:ストーリーやキャストが素直すぎて驚きにかけたかなあ。

監督:スティーヴン・アンティン
キャスト(役名):クリスティーナ・アギレラ(Ali Rose) シェール(Tess)
 クリステン・ベル(Nikki)キャム・ギガンデット(Jack)
 スタンリー・トゥッチ(Sean)エリック・デイン(Marcus Gerber)
 アラン・カミング(Alexis) ジュリアン・ハフ(Georgia)
 ピーター・ギャラガー(Vince)

温度差で鼻炎は血管運動性鼻炎

2011-02-15 | 漢方的話題
年中鼻炎という60代女性。
年中といっても季節によって微妙に症状が異なるので、症状に応じて処方をかえて服用いただいている方です。

年末ごろは、鼻づまりと頭痛がしてイライラするということで葛根湯加辛夷川キュウと頂調顆粒を用いて良好でしたが、ここへきてまた鼻づまりが酷くなり、鼻をかみたくなるが鼻水が出るわけでもなくなかなかスッキリしない。そこで補陰しながら肺熱を取り去る辛夷清肺湯と頂調顆粒の組み合わせに変えてとても良好です。

      

ところで一年中鼻炎というのは、いったい何に敏感に反応しているのでしょうか?

花粉症の場合は花粉が飛散する時期だけ
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、そして目のかゆみなどが現れるのですが、
が降った日でも花粉症みたいな症状がある、という人も結構います。
耳鼻科でアレルゲンを調べても花粉への反応が現れないこともあります。

それを『血管運動性鼻炎』と言っています。
温度差(温かいから冷たいへ)や急に姿勢を変える(たとえば起床時)などが刺激になって
反復性のくしゃみ、水様性鼻水、鼻づまりなどの症状が現れ、目の症状はないようです。

鼻の毛細血管を広げたり、血管から水分をにじみ出させたりする副交感神経の異常なのだそう。
塵埃、化学物質の蒸気、臭気、天候、肉体的や精神的な心身性因子、
血行不良の体質因子などなど、
つまりはなんにでも反応して毛細血管の状況が悪化する超過敏性の鼻炎ということです。
花粉症がきっかで超過敏な鼻炎へと移行することも多いようです。

      

な~んだ、いまさら言われなくても、鼻が何にでも敏感になってるのは前からわかってるよ
・・・と年中鼻炎の人は思うでしょう。
炎症が続いた粘膜が超敏感になるのは当たり前といえば当たり前なのですから。

まあ、西洋医学派はなにかと名前をつけて症状を分類する体質ですから・・・
そしてやっぱり西洋医学的な治療法もなんら花粉症と変わりありません。

      

漢方も別に病名が付いたからと言って対策が決まるわけでもなく、
冷静に、どのような時に悪化するのかを見極め、また鼻炎のこれまでの経緯もふまえ、
血流改善とその人の鼻粘膜の回復をサポートするのにどの漢方が合うかを
体質を考慮しながら考えます。
なので人によって用いる漢方薬が異なりますが、体質にあう漢方養生をすると、かなり楽になります。

漢方の空間ファインエンドー薬局


今年の花粉状況・スギよりヒノキ

2011-02-09 | アレルギー・花粉症・鼻炎・咳
毎日の花粉飛散状況データが1/31から発表されています。
環境省花粉観測システム・通称はなこさん
また
花粉症*ナビも見やすいです。

今年の傾向は、
スギよりヒノキが多い!?
スギより遅れて植林が始まったヒノキが青壮年期を迎え、
近年ヒノキ花粉量が増加しており、特に西日本では今年ヒノキ科の
花粉飛散がスギを上回るのではないかと予想されています。
飛散時期はスギが2~4月。ヒノキは4~5月がピークとなるので
もしもいずれの花粉にも敏感な人は花粉症の発現期間が長くなる、
という最悪な結果が予想されるわけ。(トホホ

ところで花粉症にいいというサプリメントも多々登場して
どれがいいのか迷ってしまいますが、こんなデータもあります。
厚生労働省:花粉症の民間療法について
ヨーグルトや甜茶を利用したことのある人が多いようですが、
そのページの一番最後のデータ『民間療法の患者さん自身の評価』が
なかなか興味深いです。
やはり漢方のように『個々の体質に合ったものを選ぶ』ということが大切なようです。

     

それにしても、害のないはずの花粉になんで過敏にならなきゃならないのか?
数十年前だって杉が存在していなかったわけでもないのに、
タバコや酒などの刺激物をたしなむ人だっていたのに、
それでもアレルギー性鼻炎なんて話題にもならなかった。
近年では花粉症も低年齢化して小学生でもぞろぞろいる。
(1/21毎日新聞記事によれば5~9歳の花粉症は14%だそう)

しかし今では都会に買い物に出かけたりすると鼻の穴が黒くなるくらい空気は汚れており、
おまけに添加物の多い食事、睡眠不足などなど、あれやこれやのストレスが昔より
重積されているのでしょうか。

ウイルスなんて次々と耐性菌が現れるけど、
人間も何年も繰り返していれば花粉耐性体質に「改善?」されないものかしら。
孫やひ孫の代になれば花粉耐性体質人間になるかも。
いやいや、その時はまた新たな問題が発生して・・・
ウイルスとおんなじで、人間もおっかけっこしてるのかなあ。

漢方の空間ファインエンドー薬局
   花粉症寒さで悪化するタイプ、暖かいと悪化するタイプ   漢方で体表のバリア強化

チョコレート嚢腫と不妊を漢方で(途中経過)便秘と生理痛改善

2011-02-03 | 子宝・妊娠体質つくり
チョコレート嚢腫を手術しその後、ごく初期での流産を2回繰り返した経歴のある30代女性。
漢方飲んだら元気になるかなあと来局されました。

流産後2カ月弱しかたっていないので、理気活血対策の漢方薬を1種類、しっかり服用してもらうことに。

2週間後
「調子はいかが? 服用して胃腸の不快感などはないでしょうか?」
「胃腸と言えば、すごくたくさん便が出るんです。これまで便秘と言うほどではなかったけど、こんなに毎日すっきり出るなんて驚きです」

さらに2週間後
「漢方薬がなくなったので来ました。今度はどんな漢方薬がいいのでしょう」
「その後の調子は?」
「生理痛がほとんどなくなって快調です。それからやっぱり便の出がすごくいいんです」

基礎体温をみると流産後の不調はすでに改善していて、きれいな二層性のグラフができている。
もうひと周期様子をみてから、補血補腎対策もやってみましょう。それまではしっかり理気活血で体内の掃除をしておいてください。



服用していただいた漢方薬の効能は、
「体力中等度以下のものの次の諸症:血の道症、月経不順、産後の体力低下」
どこにも便秘とは書かれていません。
しかし、体質にあった漢方薬を服用すると体のいろんなところで状態が良くなってくることがあります。
この女性の場合も、気血の流れが停滞してあちこちの動きが悪かったのか
それがこの漢方薬で一気に改善されたのだと思います。

ごく初期であっても流産はとてもつらい経験です。
漢方養生をスタートして、気分もリフレッシュしてくれるといいなあ。


漢方の空間ファインエンドー薬局   不妊症と漢方薬