漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)治療の最近:隠れ肥満も注意

2013-03-30 | 子宝・妊娠体質つくり
PCOSは排卵障害の原因として最も多い
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は生殖年齢女性の4~8%に認められる。

PCOS女性の15~40%がクロミフェン抵抗性
排卵障害を呈するPCOS女性の排卵誘発の第一選択薬はクロミフェン(クロミッド)だが、
1日150mg(3錠)まで増量しても3周期連続して排卵が得られない場合をクロミフェン抵抗性という。

生児獲得率は改善しない
インシュリン抵抗性を改善すれば排卵しやすくなるということで、
クロミフェンにメトホルミンを組み合わせる方法もおこなわれるが
確かに排卵率は改善され*臨床的妊娠率は上昇するものの、
生児獲得率は改善しないことが明らかとなった。
日本では、肥満、耐糖能異常またはインスリン抵抗性を認める場合にのみメトホルミンを使用すべきとしている。

肥満とPCOSの関連
欧米ではPCOS女性の50%近くが肥満(*BMI値25以上)だが、
日本でも26%が肥満であり一般生殖年齢女性の2倍以上である。
肥満をともなうPCOS女性はクロミフェン抵抗性を示すことが多い。
しかし、体重の5~10%を減量すれば
高アルドステロン血症やインスリン抵抗性は改善され排卵の改善がみられる。
 *臨床的妊娠とは:胎嚢が確認できた時点
 *BMI値=(体重kg)÷(身長m)÷(身長m)

(産婦人科の実際2012No.8・クロミフェンが無効な多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)より)


薬局で漢方対策を行っていると、日本人では隠れ肥満タイプも多い気がしています。
体重は問題ないが、体脂肪率が高いタイプ。
食事の改善と、毎日の運動を心がけ、漢方対策をしていただいています。
これらによって体内の代謝が改善されると、排卵するだけでなく
良い卵子も育つようになるので一石二鳥というところ。
割に早く改善されて我ながら驚くこともしばしばです。
ホルモン治療だけでなく、漢方的な改善も行ってみてはいかがでしょう。

漢方発想ダイエット

多嚢胞性卵巣症候群と不妊対策

多嚢胞性卵巣の漢方対策体験例


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

生理周期が長く冷え性を漢方対策して妊娠

2013-03-30 | 子宝・妊娠体質つくり
30代半ばの女性。
結婚2年がたち、すぐにでも子供がほしいのだがなかなか妊娠しない。

冷え性で、生理周期が4週間だったり5週間だったりする。
高温期は短くなることがあり、また高温期途中に体温が下がる。
排卵期の低温から高温期への移行に時間がかかる。

初回のご相談で、漢方の考え方にとても賛同してくださり、
「次回は主人を連れてくるので体質チェックしてください」と大張り切りで漢方スタート。

4週間後
ひとりでご来局
(ご主人もくるはずじゃなかったの?もめごとでもあったのかなと一瞬心配したら)
高温期が長引いていて妊娠判定薬で検査したら陽性とのこと。
D18ごろ排卵があった様子。

1週間後に婦人科で受診したらばっちり妊娠のお墨付き。その後も順調。



この女性は、高温期が充実せず、生理前後にだるさや眠気、むくみが現れるということで
気虚の体質を改善することが良いと考えました。
気虚

また、高温期が充実しないのは、黄体機能不全と呼ばれるのですが、
その対策は、低温期つまり卵胞の生育期を元気にすることで改善されます。
黄体機能不全

漢方がぴったり合ってよかったです。
漢方好きが一人増えたのは、なによりうれしい。
無事のご出産、お祈りしています。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

脳梗塞の前兆・一過性脳虚血発作

2013-03-28 | 老化・血流
脳梗塞の話題、その2です。

・急なめまいがたびたび起こる
・手足、舌、唇のしびれ
・一時的に発音がはっきりしない、スムーズに話せない
・手足にまったく力が入らないあるいは運動障害
・激しい頭痛
・原因不明でつまずいたり気を失って倒れたりする
・一時的な意識障害、昏睡状態
・吐き気、嘔吐、激しい血圧変動
・片側の手足が無意識に震える
・一時的に目がみえなくなる

これらは一過性脳虚血発作(TIA)と呼ばれるもので、
24時間以内、多くは数分以内にその症状が完全に消失するものをいいます。

血塊などによって突然血液が流れない部分が脳内にできるのです。

数分で症状が消えたとしても、血栓ができやすい状態に変わりはないので、
脳梗塞を起こす確率が今後とても高くなります。

紅色マンサク

たいがい30代半ばから脳内の血流は悪化してくるといわれますが、
上記の症状、そこまで激しくはないもののいくつか思い当たるふしがありますね~
この漢方研修会後、また冠元顆粒や水快宝などをしっかり飲もうと思いを新たにしました。
実際、頭の中がもやっと疲れた時などは、これらの漢方薬を飲むとスッキリしますものね。
(あくまでも私個人の感想ですが。)

もちろん体質に合わせて漢方の組み合わせを工夫することも必要。
たとえば、気陰両虚があれば、麦味参顆粒や西洋人参と一緒に。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

脳梗塞・看病も大変だし自分も同じ疾患になる可能性が

2013-03-25 | 老化・血流
脳梗塞について(昨日の漢方研修会より)

最近の漢方治療では、
  『丹参(たんじん)』が含まれた製剤に、『水蛭(すいてつ)』を組み合わせるのが主流。
丹参、川キュウ、紅花、当帰などは血小板凝集抑制と血栓形成抑制作用がある。

脳梗塞の症状及び後遺症


脳梗塞とは、
脳血栓と脳塞栓に分けられる。
 脳血栓:脳動脈の血管壁が硬化病変によって血管内腔が徐々に狭くなりついには閉塞する。
            ⇒めまいなどの前兆がある。
 脳塞栓:心臓内や頸動脈にできた血塊が流れてきて突然脳の血管をふさぐ。
     心房細動(どうきなど)や心臓弁膜症、心筋疾患など心機能が弱いと
     心臓内に血液が停滞しやすいので血塊ができやすい。

 細い血管がつまった場合は命は助かるが後遺症が残りやすい

日本では脳梗塞患者数は約150万人。寝たきりの3割が脳梗塞。
高血圧など脳梗塞の確立が上がる疾患は、遺伝性や食習慣の影響が大きく、
親兄弟と同じ病気になりやすい。
そして正直なところ脳梗塞後遺症患者の看病はとても大変。
お互いに予防をしたいところです。

・粗食
・リラックス
・規則正しい生活
・タバコを止め飲酒は控えめに
・よく歩く
・十分な睡眠
・疲れをためこまない
・体質に応じた漢方養生をおこなう


丹参製剤「冠元顆粒」

個々の漢方対策については、ぜひご相談ください。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

ウソ発見・野鳥観察会

2013-03-20 | 植物&動物
「何みつけたのー」と後方のグループから声がかかる。

「ウソだ」 「え、ウソ?」 「ウソ、ウソ、アカウソ」 「ニワ、ニワいる」
「ウソですー。ウソ発見しましたー」

日曜日の野鳥観察会。きっと通りがかりの人が聞いたら、意味不明の会話。

胸のところが茜色。桜のつぼみを食べてた「ウソ」



この日は集合場所の駅構内で、そろそろ集まったかなと思う頃。
狭くて込み合う改札前スペース。
と突然、「あ、イソヒヨ!」
「え?でた?」 「どこどこ?」 「あー電線が・・」
一斉に双眼鏡を掲げ三脚付の望遠部隊が焦点を合わせる。
駅の大きなガラス越しに30人の老(若)男女が一点を見つめる。

通行人は驚き顔で通り過ぎる。
小さな女の子にせがまれたのか若いお母さんがおそるおそる、
「何が見えるんでしょうか?見せてもらってもいいでしょうか?」
どうぞ、どうぞ。(って私の望遠レンズじゃないけど。)
勇んでレンズを覗き込む女の子とお母さん。

「青い鳥見たらいいことあるんだよ!」 と女の子
いいこと言うじゃん、もー。 またおばさんは泣きそうになったよ。


これが臼井駅北口を根城にすると噂のイソヒヨドリ。
詳しくはこちらで姿をご確認ください

ガラス越しに駅ロータリーの向こう側。コンパクトカメラじゃ距離があり過ぎる。
目いっぱい倍率をあげちゃったので、この荒さ。
やっぱり次は一眼レフだな。カメラに詳しい人いないかな。

この日はツバメも見られた、今年初ツバメだそう。
カワセミもちらっと見ることができた。

生理周期の乱れを改善して妊娠40歳

2013-03-19 | 子宝・妊娠体質つくり
さんざんホルモン治療と体外受精を続けてやっと妊娠したと思ったら、早期流産したのが半年前。
その後、生理周期が長かったり短かったり、基礎体温をつけるとスパイクの多い一層性。
ホルモン剤を使わないと二層にならない状態になっていた。
「体質改善」の必要を感じてご来局。

漢方薬の服用を始めたら、いきなりきれいな高温期がでて大喜び。
体外受精でなければ無理と言われたご主人も漢方服用を始めていただく。

3周期後
排卵が少し早いので補腎陰対策を行うと妊娠反応が出た!
それはしかし残念ながら50日ほどで早期流産だったが、
ご本人いわく、「自然妊娠するなんて考えてもいなかった」そう。

その後の周期は活血対策をしっかり行いながら、補腎養血。
多少体温グラフは乱れているが、漢方を飲んでいると体調が良いとのこと。

それからしばらくして、凍結卵の体外受精を受けた。
グレードが低いといわれていたのに、がっちり着床してずんずん成長。

妊娠中も漢方対策をおこない、もうすぐ出産を迎える。


ソメイヨシノも間もなく開花

女性は生殖年齢のリミットがある。
この女性はホルモン治療から離れて約一年、こつこつ漢方対策を続けてくださいました。
はやる気持ちを押さえながらの継続です。
結局体外受精を受けましたが、それがすんなり成功したのは、
この一年があったからではないでしょうか。

早期流産後は理気活血(流産後のリセットをスムーズにするために必須)
排卵が早くなりやすいので、補陰補血、腎精も補って、
もちろん季節や体調に応じた漢方対策も行い、元気な状態をキープ。
いろんな話をして、いろいろ悩んで、楽しく漢方を飲んでいただきました。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

体内時計と肥満、不眠、アトピー(世界睡眠の日にちなんで)

2013-03-18 | 漢方的話題

すっかり春は目覚めている。(昨日の近所の公園、河津桜)

今日3月18日は『世界睡眠の日』だそうな。
テレビでも、体内時計の乱れが不眠症原因のひとつと説明して、
眠れないと思ったらお医者さんに行こう、というのは武田薬品のCMです。

以前にも不眠やアトピーと体内時計の関連性を書いたことがある。
冬季うつ病、不眠・体内時計のずれと合わせ方
皮膚炎が悪化するのは?・体内時計

またこんなのもあった。
睡眠とメタボリックの関係

今年1月下旬になるが読売新聞の記事で、
夜間に豆電球程度の照明でもつけたまま寝ると肥満になる可能性がある
という調査結果が奈良県立医大の大林賢史特任教授らから発表されたという。
夜間に光をうけると生体リズム(サーカディアンリズム)に変調をきたすということだ。

「春眠暁を覚えず」
春は、暗くなったら電気を消してぐっすり寝て、朝はこれまでよりちょっと早起きして朝日を見る
そうして自然のリズムに体内時計を同調させることが、様々な病気の予防になる。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



梨木香歩著「渡りの足跡」ここではないどこかへ

2013-03-14 | 
梨木さんの「渡りの足跡」が今月、文庫版になった。
野鳥に凝り始めていた私にとってはこの上なく良いタイミングだ。

渡り鳥の移動範囲はすごい。
スズメより小さな体のマヒワやアオジそして愛嬌のあるジョウビタキさえ、とてつもない距離を移動する。
しかも、また日本に戻ってくるその場所は何丁目何番地まで正確にもどってくるそうだ。
だがその長旅の間には体力問題や天敵の危険などアクシデントは尽きない。命をかけた飛翔だ。
なのになぜ、渡るのか。



知床あたりでは、渡りの「港」のような場所があるらしい。空を渡る「港」だ。
人が知りえない、遠くの空へと風が吹くところ。

「さ、帰ろう」と思い立つとき、渡り鳥のその場所は、毎日慣れ親しんだ今日の場所ではなく
「ここではない、もっと違う場所へ」という衝動が生まれるのではないかと書かれてた。

冬鳥が去り、夏鳥がやってくる、春は移動の季節。
人も動物、なにか突き動かされるものを感じて、春を新しくスタートするのかもしれない。

近所で出会ったあの鳥たちは来年またここに無事戻ってきてくれるだろうか。

(梨木さんのヒヨドリの表現はさんざん過ぎて面白かった)

飛行機に乗って上昇するシーン。
どんどん変わる雲の種類を表現して、すっかり渡り鳥の目になっていた。
しばしば「○○から○○が見えてくるその鳥瞰図を想像してみてください」というくだり、
読んでいて思わず笑って相槌を打ちそうになる。
鳥の注釈がまた梨木さんらしくて楽しい。


梨木香歩:1959年生まれ 
「水辺にて」に次ぐネイチャーライティング作品2作目と解説の野田研一氏が書いていた。
梨木さんの動植物に関する知識は素晴らしい。そして人間もそんな自然の一部として考えようとする。それが梨木さんのネイチャーライティングだとしたら、「沼地のある森を抜けて」も微生物の有り様から命そのものの紡がれる形を考察する内容で、梨木さんらしいネイチャーライティングの究極ではないだろうか。


腹痛シクシク・へそ疝痛の漢方対策

2013-03-11 | 漢方的話題
気温差の激しい春は「へそ疝痛」の時期でもあります。
おへそのあたりがシクシクとかキリキリとか痛むのです。

ちょうど新学期になったころに子供がこの腹痛を毎日起こしたりするので、
学校に行くのが嫌なんじゃなかと思われたりしますが、
漢方医学的には、外気が急に暖かくなるのに体がついて行かず、
体内の「陽気」が不足して十分めぐらないことが原因といわれます。

つまり、少々体力不足で冷え性の人に多い。
そんな時は「小建中湯」「桂枝加芍薬湯」「黄耆建中湯」などがおすすめ。
お腹の冷えが強い人は「人参湯」と組み合わせて。
服用すると案外けろっと治ります。
もちろん、お腹が温まる食事も作ってしっかり食べましょう。

応用:腹直筋が突っ張っている人に多いので、生理不順や不妊症で
排卵期に腹がつっぱる、スムーズに排卵しない、と言う人も
使ってみるといいでしょう。
電線にシジュウカラ
お腹にまっすぐ黒いライン。
おへそを挟む両側、この辺りが突っ張っていると腹痛がおこる^^)


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

梅、咲いてるじゃんと幼子が

2013-03-06 | 植物&動物
住宅街の中、ちょうど背丈ほどの位置に塀をはみ出して民家の梅がきれいに咲いていた。
ああ、きれいに咲いたね~。

しばし眺めていたら路地の向こうから賑やかにじゃれあう子供らの声が近づいてきた。
兄妹か、いとこ同士か、はたまた近所づきあいか、年の違う幼子3人。

水を差しては申し訳ないと背を向け立ち去ろうとしたら、
背中の向こうで一瞬静かになった。
ドキッとしたら、

「オーァー! 梅咲いてるじゃん!」
「ほんとだー」

くー!、このおばさんは泣きそうになったよ。梅に気づいてくれた君らにうれしくて。


歩道で見つけたマヒワ。
餌を探しているのか、全然こちらを気にしていない。


2メートルもないよ。大丈夫?


これは、小川の向こう側にいたアオジ。
チッチッチッチとささやくように鳴いていた
小さくて動きが早い。すぐに草むらに入り込んでしまった。

マヒワ
夏季にヨーロッパ北部やアルプス山脈、中華人民共和国北東部やウスリーで繁殖し、冬季はアフリカ大陸北部やヨーロッパ、中華人民共和国東部、日本、朝鮮半島で越冬する。日本では冬季に越冬のため飛来(冬鳥)し、北海道や本州中部以北で繁殖(留鳥)する。

アオジ
夏季に中華人民共和国、ロシア南東部、朝鮮半島北部で繁殖し、冬季になると中華人民共和国南部、台湾、インドシナ半島などへ南下し越冬する。日本では亜種アオジが北海道や本州中部以北で繁殖し、中部以西で越冬する。また少数ながら基亜種が越冬(冬鳥)や渡りの途中(旅鳥)のため、主に本州の日本海側や九州に飛来する。
bu Wikipedia

鳥の行動範囲は広いね。

冲方丁著「光圀伝」・政治家の作り方

2013-03-05 | 
「abさんご」が音読したくなるのは口語の美しさであり、
言い回しの妙というか、それがひらがなのしたたかさなら、
「光圀伝」は漢字の豊富な情報伝達力のすごさを見せつけたって感じ。
漢字は一字ごとにたくさんの意味をあらわすことができ、
一を聞いて十を知れってとこで、ぐつぐつ説明する必要がない。
やっぱ男の文学かもしれません。

たとえば「美事である」と言うセリフ。
「みごとである」ならふ~んって感じだけど、この漢字だと、
行いがスマートでファンタスティックで、まったく美しくやり遂げたと絶賛する言葉だと感じる。


聞いたこともない四文字熟語もいっぱい登場して
できればいちいち辞書をひきたいけど、ストーリの面白さに先へ先へと行きたい。
もったいないことにすっ飛ばしてしまって、やっぱり読み終わった後に
記憶に残らず自分の語彙が増えていない・・・

「大義」。
その大義がその時代に本当に大義であるかどうか。
それをこんなにも追求し続け「泰平」の江戸時代を守り抜いたこの人物伝を読むと
思いつきで政治家になろうなんて思っちゃいけないなあと思ってしまった。

近所の梅。
水にされるはずだった光圀を生んだ女性谷久子が、その時に庭に種を植えたのが梅だったそう。
以来光圀は梅を大事にしている。

冲方丁(うぶかたとう)1977年、岐阜県生まれ 
自宅は福島県福島市にあるが、2011年3月11日に発生した東日本大震災により母と妹夫婦の住む北海道池田町に避難し、そのまま十勝地方に移住する意向である
by Wikipedia

ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日・fantastic!

2013-03-02 | 映画
久々に映画館に行った。
アカデミー賞の話題がでたときにだけ映画を観るのは、完璧なにわか映画ファンだ。
ま、いいか。


で「ライフ・オブ・パイ/トラと過ごした227日」。
CMでも映像がすごいと感じたので3Dで観た。

3Dはこれまで数本見たけど、3Dにする価値がどれほどあるのか・・・と思ったものだった。
が、しかし、

この映像は素晴らしかったなーー。
特にオープニングの、動物が出てくるシーンやプールのシーンは、うっとりしてしまった。
3D効果バッチリだ。
そしてこの映像感覚はアン・リー監督の優れたセンスなんじゃないだろうか。

遭難した動物たちはほとんどCGだそうだが、すごくリアルだった。
物語は宗教性も加味されて奥深く感じられた。
きっとパイにとっての過酷な227日は、こんな世界として記憶されたのだろう。

人も動物の一種に過ぎないのだから、動物たちをいちいち誰かに置き換えようなんてする必要ないよね。

★★★★ この映像は貴重だ。子供たちにもこの映像美を体験して覚えていてほしい。

監督:アン・リー
出演 スラージ・シャルマ(パイ・パテル(少年))
イルファン・カーン (パイ・パテル(成人))
アディル・フセイン (サントッシュ・パテル)
タブー[女優] (ジータ・パテル)
レイフ・スポール(カナダ人ライター)
 ジェラール・ドパルデュー(コック)

追)レオさま来日したなあ・・・遠ざかっていた映画のワクワク感がちょっと再燃するかも。

腸と脳の関係・子育て中のお母さんへ

2013-03-01 | 産後・子育て
腸の刺激と脳の反応性は密接な関連があるという話。

ソマティック・マーカー仮説
体のいろんな場所から受けるさまざまな刺激は脳に記憶され、
それがいろいろな行動を起こすときの判断材料になるのですが、
腸からの刺激は情動の座である大脳辺縁系を活性化するので、
脳の快、不快は腸感覚と密接な関係があるといわれます。

たとえば乳児は空腹になると泣き、温かい母乳で満たされると快くなって
安心して眠ります。そのような体験の積み重ねが成長後の情動や感情、
ストレスに対する反応の形を作り出しているのかもしれない、と言うことです。
授乳期の母仔関係のスキンシップがよいと
成長後のストレス反応がマイルドになるというマウスの実験データもあるそうです。

逆に強いストレスが慢性的に続いてしまうと、有益な腸内細菌が減って
腸内環境が悪化し日和見感染も増えたりするそうです。
(ノルアドレナリンを浴びると大腸菌が病原性を高めるらしい)


ダイエットを目指す我が家のワンコ。野菜の寒天よせ(だしは煮干し)。老犬なので野菜は煮ている。犬にとって食べることはなによりの喜び

乳幼児期の腸の記憶
ノンストレス状態が良いということではなく、
乳幼児期の腸内細菌が定着したり変動したりするたびに
腸内細菌由来の情報を受けて(マイルドストレス)、ストレス制御機構が発達し、
成長後ストレスに強くなる。
つまり成長後の生存競争に打ち勝つための恩恵を受けているということになります。

(参考:クレデンシャル2013/No.53腸と脳の不思議な関係)
したがって、子育て中のおかあさん。
「腸内細菌=ヨーグルト」じゃなくて、さまざまな食べ物を楽しく味わうことで
いろんな細菌が腸に住まい、それがマイルドストレスとなって腸も脳も安定するわけですから
「食事=喜び」という環境を整えてあげましょう。
そのためには、食べ物や食べ方の知恵も必要。そしてその知恵を
成長する子供にも伝えてください。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく