漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

手足のひどいかさつきと痒みのスキンケア

2013-11-30 | 肌トラブル・アトピー・美容
先日、リスブランのノンEミルキー(乳液)をご購入いただいた方が大喜びで再来局。

この女性(60代くらい)は、手足が広い範囲でカサつき、皮膚科通いをしているそうで、
「敏感肌だし、痒くなってこれからのシーズンはいつもひどい状態になってしまう」
というので敏感肌シリーズのノンEの乳液(ノンEミルキーN)をお使いいただいたのです。


「今年の冬は皮膚科に行かなくて済みそうだわ」
「娘にも使わせたいの」

八ヶ岳連山の女取湧水を使ったPWS水に生薬エキスを配合。
より肌にやさしく、そして炎症の回復を生薬エキスでサポートするシリーズです。
ノンEの《E》は、Erythema(紅斑)を意味しています。
無香料、無着色。厳選した低刺激性。植物抽出成分グリチルリチンを全品配合。

リスブランノンEシリーズ

リスブランショッピングカート


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



江戸川沿いウォーク30kmその2

2013-11-28 | 植物&動物

葛飾大橋を渡って東京側の江戸川堤防を下流に向かって歩く。対岸が今まで歩いてきた千葉県側。

東京側は河川敷が広いので、賑やかにいろんなスポーツが行われており、
その見物人も多くて人の声でわんわんしている。
若者たちはここにいたのか。
野球、ソフトボールはいくつも。それに小学生のロードレースや一輪車の競技大会。
そして

二輪の訓練場。スゴイ爆音。


犬の技を審査している様子。手前に優勝旗みたいなのがある。


ローラーでフィギュアスケートをやっていた。ジャンプ技も入ってスゴイ。
顔だけ出しているのは審査員らしい。
このコートをぐるっと回るコースでスピード競技も。
見てみたいけど、さっさと歩かねば。まだまだ先は長い。


江戸川が海に向かって二手に分かれるところ。
向こうに微かに見える川は千葉県側にぐっと入り込んで東京湾に注ぎ、
手前は引き続き県境の川(旧江戸川)で先は東京ディズニーランドと葛西臨海公園の
間を割って海に出る。
旧江戸川を行徳方面へ歩く。


ヨットハーバーが幾列もある、加山雄三みたいな生活があるのだなあ^^)

30kmコースの最も下流の橋、今井橋を渡り再び千葉県に戻る。

千葉県側に入った途端に東京の喧騒が消えた。
住み慣れた感のある閑静な住宅街が堤防下から広がり、路地に小菊など咲いておだやかな雰囲気。
やっぱり私は千葉がいいなあ。

さきほどの二手に分かれた辺りまでさかのぼって、もう一方の川の行徳橋を渡る。
あとはひたすらゴール(スタート地点)に向かってさかのぼるのだ。

あー、今回は足腰が痛い。
いつもは佐倉の田舎道を歩いているので、舗装されたコンクリートがけっこうきつい。
先週は犬を抱えてのハイキングで腰痛をひどくしたし・・・
それでも30kmを5時間半で完歩しました。
団塊世代に負けない体づくりを!

江戸川沿いウォーク30kmその1

2013-11-27 | 植物&動物
日曜日はいい天気で、30kmウォーキングに参加しました。
千葉県と東京都の県境である江戸川を、上流は葛飾大橋から下流は行徳の今井橋までの
堤防道をぐるっと歩いた。

スタートは千葉県の国府台の堤防。
堤防の下の道にも人があふれている。定年退職したくらいの団塊の世代がわんさか。
ホントに元気
というか、こんなウォーキング日よりに若者はどこで何をしとる!


まず上流方向にスタートしてすぐ東京側にはスカイツリー。


北総線の鉄橋が見えてきた。

千葉県側の陸地にはりっぱなネギ畑が広々。


新葛飾橋と常磐線の下を潜り抜け、葛飾大橋が近づいた。
ローラースケーターがかっこよく通り過ぎる。若者はここにいたか。
若者はかっこよさを重視するのだなあ、やっぱり・・・


歩くと長い葛飾大橋。千葉県側から東京都に入り対岸の堤防をこれから下流に向かう。

上流側の景色


下流側はうっとりするほど穏やかな江戸川。
東京側の河川敷は、スポーツする人々で大賑わいでした。若者はあちら側にいた・・・
その2へ続く。

映画「ペコロスの母に会いに行く」母の人生

2013-11-26 | 漢方的話題
いつの間にか映画熱が冷めて以来、久々の映画館。
というのも、わが漢方薬局が所属している「日本中医薬研究会」が協賛しているというし、
内容的には単館上映向きのこの映画がなんと近所の大手映画館にくるというから、
こりゃ便利、と思ったわけ。

しかし、介護映画でぞくぞく人が見に来るというわけには・・・
そして私が利用した上映時間はちょうど食事時とあってか、劇場内私一人!

やったーー! マイシアター!

というわけで、思う存分声出して笑ったり泣いたりしちゃいました。
原田知世と原田貴和子
私の母も、認知症を患ったし、グループホーム入ったし、
原爆が落ちた子供のころ長崎にいたし、もうばっちり岡野さんのお母さんとそっくりで・・・
岩松了 赤木春恵
(グループホームの入居者たちの顔ぶれもすごい!)

映画みたいにすんなりいかない感情的なことがたくさんあったけど、
私が、母にとって妹になったり、女学校の同級生になったりするにつれ、
この人がどんな人生を歩んできたのか全然知らないことに愕然としたっけ。
加瀬亮

認知症は頭がおかしくなるんじゃなくて、人生の様々な記憶が漏れ出てくる病気なのですね。
この映画みてたらもうちょっと、母にやさしく接することができたかもしれないとまた悔やむ。

監督 森崎東

ペコロスの母に会いに行く公式ページ

ホルモン治療で体調不良を漢方対策

2013-11-25 | 子宝・妊娠体質つくり
妊娠を望む39才女性。
結婚2年だが、ご主人も高年なので妊娠を急いで1年ほど病院でホルモン治療を重ねてきたが、
その結果、体調不良満載の状態に陥ってしまった。
イライラしやすくなった、疲れやすくなった、脱毛や白髪が急に増えたなどなど。
それでも運よく体外受精で胚盤胞を凍結できたので、
移植するまでの数周期、少しでも漢方で体調を整えたいとのこと。

基礎体温グラフをみると、全体的に体温が高くなりすぎている。
だいぶ陰分を消耗してしまった様子。
補腎陰を中心に、補血活血去痰対策。

漢方服用後、体調は良好で、低温期の体温が低く目に落ち着いた。
その後、子宮内膜の厚みもばちりで、移植へgo。
高温期の補腎安胎対策を処方。

すんなり陽性反応が出てしかも体調良好。
引き続き補腎安胎に、理気活血去痰少々。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



来年のカレンダー

2013-11-21 | 漢方的話題
いよいよ来年のカレンダー配布スタート。

お送り販売(スキンケア用品、サプリメントなど)
10,000円以上の方には、12か月卓上カレンダーを一緒に梱包します。
ご注文どしどしお待ちしています。
漢方美肌づくりショッピンカート


(卓上でも書き込みスペースあり、六曜暦付で人気)


ご来局のうえ漢方薬やスキンケア用品、サプリメントなどを
5,000円以上ご購入の方には、12か月大判健康カレンダーを差し上げます。

(漢方の話題、料理メニューなどがついています。六曜暦付)

いずれもなくなり次第終了です。
どうぞお早目に。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



日曜散歩・ホシハジロ(東金の八鶴湖で)

2013-11-19 | 植物&動物
東金を歩いた。
途中の八鶴湖(はっかくこ)は桜の名所だそうで紹介写真では水を満々とたたえているが、
なぜかこの時期はすっかり水量が減って小さな池って感じだったが、水鳥でにぎわっていた。
きっと魚がたくさんいるのだろう。

たぶんダイサギ。もちろん常連のアオサギ、カワウもいた。


カルガモの中に白いカモが。
これがよく潜る。潜ってビューッと進んでまた顔を出す。

ホシハジロというのだそう。

同じような柄で茶色っぽいのはメスでしょうか。
いかにも女の子のようなかわいい目をしているのですが。


セキレイが近くに降りた。
色が黒い。

やったー、セグロセキレイだ。(頬が黒い)


水辺に咲く白い花。名前不明。

日曜散歩「関東ふれあいのみち」in東金

2013-11-19 | 植物&動物
「駅からハイキング」というリーフレットを先日JRの駅で見つけて、
千葉県東金市のコースを歩いてみることにした。

日曜日は小春日和。
紅葉にはまだ早いかもしれないと思っていたのに、

路地の奥にネコ。カエデも知らぬ間にずいぶん紅葉していた。

ケヤキ、イチョウ、クスノキ。

このあたりは、家康が鷹狩りに訪れたところで、当時佐倉藩主土井利勝がこれを手配したそう。

りっぱな寺もたくさんある。


植えられた菊の花も今を盛りと咲いている。


切通しの長い階段。我が家のワンコはすでに歩き疲れて、階段を見ないようにしている。
この日が誕生日のワンコは満12歳、すっかり老犬なのでいたわりながら歩く。

よく整備された遊歩道が続き、要所要所に道案内の看板があり「関東ふれあいのみち」と書いてある。
あとで調べたら、ウィキペディアにものっているほどたくさんの道が関東各県にあるそうだ



とても大きなシダ。梨木香歩さんの本「f植物園の巣穴」にも登場したイヌガンソク。


ツワブキもきれいに咲いて冬の訪れが近いことを感じさせる。

途中、八鶴湖(はっかくこ)という湖(というより小さな池だが)でたくさんの水鳥たちに出会った。
ラッキー!  というわけで、それはNo.2へ。

上橋菜穂子著「物語ること、生きること」「外伝刹那」「流れ行く者」

2013-11-13 | 
上橋菜穂子さんは守り人シリーズ獣の奏者シリーズで大ファン。
そのスピンオフの短編を見つけた。そしてまたあの世界に浸ってしまった。

流れ行く者: 守り人短編集
「流れ行く者」では、あの長い旅に出る前のジグロとバルサのエピソード。
相変わらず上橋さんの語りのうまさに情景がありあり浮かぶ。
この後に展開した長い長い道のりと大きな世界を思い出した。

獣の奏者 外伝 刹那
「獣の奏者 外伝刹那」は、とても女性的な内容。その細やかさに心が震えた。
自分の感情にまっすぐに突き進んだエリン。
理性と体の感情の狭間で究極の折り合いをつけ力強くわが道を選択したエリンの師
エサルの生きざまに泣きそうになった。
まぐわうこともなく自由に飛ぶこともなく感情をいっさいあらわさない静かな
王獣の大きな存在がいっそう彼女らの強い生き方を引き立たせる。

物語ること、生きること
「物語ること、生きること」では
上橋さん、どうしてあんなに面白い物語がかけるの?
という疑問に答えるべく、彼女が自身の生い立ちなどを楽しく語ってくれています。
なんだか、お茶しながら上橋さんとおしゃべりしてるみたいな気分になります。

ところで上橋さんは、どの本にも「あとがき」に必ず「我孫子にて」と書いてある。
先日ジャパンバードフェスティバルに勇んで出かけたのも、
「我孫子」ってどんなにいいところなんだろうと思っていたから。
この辺に住んでるのかなあなんて勝手に思いながら手賀沼湖畔を歩いてました。

尿漏れ対策・骨盤底筋を鍛える体操

2013-11-11 | 老化・血流
先日、尿漏れに補中益気湯がよく効いてくれた例を紹介しましたが、
新聞記事で骨盤底筋を鍛える体操が掲載されていたのでチェック。

尿漏れは、40歳以上の女性の3人に1人が尿漏れを経験していて
加齢、出産、肥満などで骨盤底筋が弱るのも一つの原因。



手軽にできます。
コツは、肛門や膣を引き上げるような感覚だそう。

この体操を週2回、3か月続けた
70歳以上の女性(月1回以上腹圧性尿漏れがある)のうち55%が尿漏れしなくなったそう。
男性も骨盤底筋は鍛えたほうが良いそうです。

私事ですが、太極拳を習っているのだけれどその時もよく「肛門をしめて!」と言われます。
太極拳はゆっくりした動きで姿勢をキープしなければならないので
足腰のインナーマッスルが鍛えられます。
先生は80代ですが、筋肉がとてもしっかりしておられ、まだまだかないません。
中国で早朝、公園でたくさんの人がのどかに太極拳をやっているのを見ましたが、
日本では今ラジオ体操がちょっとブームでいいことだと思います。
太極拳も流行るといいなあ。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

冷え対策のツボ

2013-11-09 | 生理・生理不順・生理痛
寒さも本格的になってきたので、冷えによいツボの話を。


三陰交さんいんこう
(足の内側、くるぶしから指4本上あたりで押すとちょっと痛みを感じるところ)
三つの経絡が交わるので、一粒で3度おいしいツボ。
足少陰腎経、厥陰肝経、太陰脾経
養血活血、健脾和胃、調補肝腎
足の冷え、下腹部痛、婦人科疾患一切、泌尿器系疾患、男子生殖病、慢性胃腸炎、不眠

太谿たいけい
(足の内側、くるぶしの高いところとアキレス腱の間のくぼむところ。ここもけっこう押すと痛い)
少陰腎経
滋陰益精
足の冷え、足底痛、踵骨痛、腰痛、ひざ関節痛、のどの痛み、耳鳴り、腎臓病、喘息、咳

湧泉ゆうせん
(足裏足底中央よりやや指より、足趾を曲げると陥没するところ)
少陰腎経
冷えのぼせ、足底痛、足のむくみ、慢性腎炎、動悸、高血圧、精神不安

押し方
いきなりぎゅうぎゅう押さなくても結構です。
まずは両掌をこすって温まった手のひらでツボをさすりましょう。
親指でツボのあたりをほぐすようにぐるぐるぐるとします。

押すときは両親指を重ねてゆっくり4~5秒かけてぐーっと押し込み
さらに5秒くらい押し続けます。
ゆっくり力をぬいていきながら指を離します。

レッグウォーマーの間にカイロを挟んでおくのもいいですね。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



森見登美彦著「ペンギン・ハイウェイ」小学生のころ

2013-11-09 | 


新興住宅地に突如現れた愛らしいペンギン。
森見さんの作品なのに、タヌキやキツネではなく、
ペンギンにシロナガスクジラにジャバウォック。そしてここは京都じゃない(たぶん)
これまでの作品と雰囲気ががらっと違う。
だけど軽快に理屈をこねまわす感じはやっぱり森見さんかな。

この町で3人の小学4年生が「研究」のために川に沿って探検する。
その風景を想像するのがまた楽しい。
たぶん想像するその地形や景色は読む人皆違うだろうと思う。
できれば映像化しないでほしいなあ。

「一生、ゆるさないから」とスズキ君をひっぱたいたハマモトさんに心が熱くなり、
「死」について考察したウチダ君の解釈に、頭がつーんとし、
とうとう「研究」を解明したがゆえに「お姉さん」への初恋を失い、新たに抜けた乳歯で血の味が口の中に広がるヤマモト君に胸がキュンとした。

夏休み、朝は早くから起き、空は青く白い雲が湧きあがり、
そして赤い夕焼けに染まるまで、途方もなく一日が長く
知らない小路一本発見しただけでも、いろんなことに驚き想像した小学生のころ。
一日一日が盛りだくさんだったなあと、思い出して幸せな気持ちになった。

森見登美彦 1979年奈良県生まれ

二人目不妊を漢方で克服40代

2013-11-07 | 子宝・妊娠体質つくり
結婚してすでに十数年の40代、一人目は5歳。二人目を希望されて漢方対策をスタート。

生理痛もあるし、手足腰がとにかく冷える。朝起きるのがつらい。
生理前はイライラや乳房痛もでて、育児もまだなにかとせわしない。
基礎体温グラフを見ると、生理周期は28日前後だが、
低温から高温がスムーズでなくその結果高温期日数が少ない。
グラフの上下動が多く、高温期も途中で2分以上下がる。



漢方スタートして2か月。
体の冷えが減ったそう。
基礎体温グラフは上下動が多いが、メリハリがでてきている。
まだ排卵時の体温上昇がスムーズにいかない。

漢方服用して冷えが減ったし体調がよいとのことで、
彼女はますます漢方対策に前向きに。
炒麦芽を加え、さらに次の周期には補腎剤も一つ増やす。

排卵期がとてもシャープになった。
高温期、しばしば体温が落ちるが、補腎剤を続けていけばしだいに底力がつくだろう。

と、数か月がっちり補腎剤服用して、うまく妊娠反応陽性。
その後も補腎剤を続けて順調です。

この女性は基礎体温は低過ぎはしないが、冷える実感が強い。
理気活血をうまく行いながら補陽したので、
冷えの改善がすぐに現れたのだろうと思います。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

ジャパンバードフェスティバルin我孫子

2013-11-05 | 植物&動物
我孫子市(あびこし)の手賀沼沿いで『ジャパンバードフェスティバル』が11月2,3日に開かれ、初めて行ってみました。

手賀沼。この手前の広場で開催されてます。
日本中あるいは世界から鳥関連の団体が集まっています。

ずらっといく列にも並ぶブースはほぼ鳥の話題で、大盛況。
鳥を見る世界ツアーの紹介もある。(いいなあ~)


この建物は鳥の博物館。期間中は入場無料。

小笠原の鳥の講演もここで開催され面白かったー
博物館内。
どんどん写真とっていいよと言われたので、スマホの中は鳥図鑑みたいになりました。

こちらはその小笠原のブース。
なんでもこのメグロ(目の周りが黒い)は絶滅危惧種だそう。


レンズ&カメラ部門は、手賀沼を望む土手沿いにかまえ、
ここぞとばかりに自慢のレンズをずらっと手賀沼に向けて並べてます。


鳥の博物館のすぐ裏手には『やましな(山階)鳥類研究所』。

ここでも「見にレクチャー」に参加して美しい絵葉書いただきました。

とにかく一日中、鳥ざんまい。

手賀沼でオナガガモ、オオバン

2013-11-04 | 植物&動物
オオバンが葉っぱを食べてるの図。

お上品なようだが、バシッとかガサッとか葉っぱを引きちぎる音がすごい

ワシワシ食べる

手賀沼沿いで「ジャパンバードフェスティバル」という全国から鳥好きが集まる祭典が土日に催されました。(この話題は明日)


午後を過ぎて、湖畔の遊歩道を散歩する人が多くなった。この日は小春日和。


逆光ですが、遊歩道の木にモズ。
そうです。ここは午前中に歩いておくべきでした。

朝9時半ごろからバードフェスティバルに乗り込み、鳥に関する講演もいくつかあり、
日本中いや世界中のたくさんのブースがまた面白くて
あっという間に午後になってしまったのです。


というわけで、逆光がきつく顔がわかりにくいオナガガモ



オナガガモのメス

(あちゃー首がきれちゃった)
「今日は暖かいからみんな水浴びしてるね~」と散歩の人が言う。
確かにあちこちでバシャバシャやっている水鳥でも水浴びってするのね。

きたきた、真打登場。この沼に住みついてる白鳥。
のんびり静かな手賀沼。