漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

キターッ!花粉症

2008-01-30 | アレルギー・花粉症・鼻炎・咳
今日になって急に花粉症の患者さんが増えた。
とうとう今年も来たかー。


かくいう私も軽く花粉症なので、いっしょに対策してゆきましょう。

これまでの経験からいうと、花粉の量よりもその時の体調のほうが症状の現れ方に影響が大きいかなと思うんだけど、皆さんはどうかな?


諸症状を軽くするには、まずマスクなどで花粉を避けるってことだけど、
花粉症のシーズンを乗り越えるためには、体力をがっちりキープすることも大切。

一般的な抗アレルギー薬や抗ヒスタミン剤なども眠気やけだるさが副作用としてあるし、使い続ければ粘膜がかさかさに乾いてしまって一層抵抗力が落ちてしまうのも心配。

規則正しい生活で夜更かしせず十分体力を充電しておきましょう。

漢方養生では、
「オウギ」というマメ科の植物の根っこで、粘膜を丈夫にする働きとむくみを取り除く働きそして温める働きもあるので、この時期のアレルギー症状にはぴったり。

オウギを含む漢方処方
桂枝加オウギ湯、衛益顆粒、ボウイオウギ湯 など

また胃腸の働きが弱い人(たとえば一度にたくさん食べられない、あまりおなかがすかない、食べたあともたれやすい、下痢や軟便気味)は、鼻粘膜もむくみやすかったりするので、六君子湯や健ヒ散など胃腸の漢方薬で毎日の胃腸をしっかりさせておくと体力も充実してかなり症状が軽くなることも。

花粉症の養生
漢方の部屋ファインエンドー薬局

下墜感(気虚について)

2008-01-29 | 漢方的話題
「下墜感」
漢字の通り、「墜落するような」頼りない感じ。
おそらく実感したことがなければ、分からない感覚だろうと思います。

漢方の本を読んでいるとそんな繊細な言葉が出てくる。

なんだろうこの感じは????
というような表現。

しかしこの表現を、そのタイプの人に「~~な感じ?」と尋ねると、

「それそれ!!まさしくそんな感じ!どうしてわかるのー!」と感動される。

実は、私も疲労がたまったときに、これか!と実感したことがある。
それは排便後に襲ってきた。トイレから出てきたら、おなかの中がなんとも空虚で落ちていくような感じになった。「うわっ、内臓が落ちちゃう」とおなかをかきあげたくなってしまった。

昔の人は、すごい!と恐れ入る。
こんな症状を逃さず学問としてしっかり明記してあるところがすごい。

気虚に現れる症状だが、実際この状態が進むと、内臓下垂、脱肛、子宮脱などになることがある。
こちらの対策に用いる漢方処方は「補中益気湯」が代表的です。

漢方の空間ファインエンドー薬局

慢性疲労(気虚)

2008-01-28 | 漢方的話題
暮れから忙しく、慢性頭痛と足に力が入らない感じに陥った。
なんとかならない~?
との訴え。

伺うと、気虚症状が多く現れており、それならと補中益気湯を服用していただく。

次回
補中益気湯を飲んだら、すぐに体がしっかりしてさっさと歩けるようになったけど頭痛がもうひとつ

冠元顆粒の頓服をプラスして「お血」を改善。

次々回
good


気虚お血:原因が気虚のお血(血流悪化)は補気と同時に活血対策がやっぱり必要。ただし活血は量は控え目で十分効く。



漢方の部屋ファインエンドー薬局


雑誌に載っていたものがほしい

2008-01-25 | 漢方的話題
雑誌に載っていたものと同じ漢方薬が当店にあったので、
「これ、いいのでしょう?」

気になる症状はどのようなことでしょう?

とお話を伺い、いくつかの漢方処方が対策としてあり、その優先順位なども説明するも・・・

「ふ~ん・・でもやっぱり、これがいいのでしょう?」

・・・

「雑誌に載っていた」はどうにも強い。

ま、じっくり今後、状態の変化を観察しながらもっとお互いの信頼関係を深め、漢方のきき方、使い方などを理解してもらえるといいなあ。

漢方の部屋ファインエンドー薬局

漢方で不妊症克服・30代

2008-01-24 | 子宝・妊娠体質つくり
思いやり夫婦の人
結婚10年以上。だけどいつもご夫婦で来局される方。
結婚年数が長いにもかかわらず悩みを思いやりで分け合っているような初々しい雰囲気の二人です。
すでにいろんな治療を受けた経歴の持ち主でもありました。
当薬局にいらしたときは、思い立って婦人科治療も再開したとのことでした。

漢方対策は、気虚が明らかな方だったので補気補血補腎を中心に行いました。
スタートして1か月めから「すごく元気になる感じ」と体にあっているのを実感してもらえ、みごと数ヶ月で妊娠にたどり着きました。

その後少量の出血と腹痛が続き切迫流産状態に。
病院治療と同時に漢方対策も併用し、ひやひやしどおし。

そして見事持ちこたえました。
報告の℡をいただいたときは、私もやっと肩こりがとれたような安心感に包まれました。
今頃、ご両親に喜びの報告をしてるのでしょうか。

 不妊症と漢方薬


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

なんとなくムカムカには香蘇散

2008-01-22 | 気持ち・眠り
なんとなくムカムカして食欲がない状態が続いている、ちょっと気分も落ち込み気味という女性。

香蘇散を服用していただき、1服でスッキリしたとのこと。

香蘇散は香りのある成分が含まれており、これによって蓋をされたようなうつうつとした症状が、フッと軽くなります。
成分:香附子 蘇葉、陳皮、甘草、生姜

仕事場のストレスで気分が晴れないという方にも香蘇散のタイプだったのでおススメしたところ気分が軽くなったといわれました。

このところ流行っていたおなかの風邪のあとの胃腸の動きが落ち着かず食欲不振に陥っているような場合も好評。
漢方の空間ファインエンドー薬局

マリア(映画)粛々と

2008-01-21 | 映画
神の子キリストが誕生するまでの物語を聖書に忠実に描いた作品です。

映像がなかなか見事でした。

いきなり精霊があらわれてマリアは受胎告知をされ、婚約者ヨゼフも「恐れるな」と諭され、ヨゼフの故郷ベツレヘムへの旅をすることに。

旅の途中の二人の素直な会話が初々しい。
ヨゼフ「・・・もちろん不安さ」
マリア「誰がこの子を神の子と認めるのかしら?生まれてきたら、われは神の子であるってこの子が言うのかしら?」

そう、どうやって神の子とわかるのかしら???不安よねえ。

そして迎えたイエスキリストが生まれる馬やのシーン。

とても自然で美しく、その場に居合わせた人々から動物、そして遥かの地から駆け付けた預言者たちまで、じわーっと神の子誕生の感動が広まってゆきます。
そのことになんの説明の言葉もなく、です。
クリスチャンにとってはきっと、祝福の祈りを画面に向かってささげたくなるほどだったでしょう。


ところで、
日本は(もちろんクリスチャンもいるけど)どちらかというと多神教というか自然のあらゆるものに神を見出していますよね。そして自然と一体化して、輪廻的な考え方もごく身近に生活に入り込んでる。たとえば前世が云々という時に必ずしも人間とは限らない点なんかそう。それはきっと自然環境からの恩恵が大きいからなのでしょう。

この映画を見ると、中東の地は本当に荒地が続いていて、貧しい生活。
自然の中に何も助けてくれそうなものがないといってもいいくらい。
だから、この地に暮らす人々は、「全能の神」という超人間(ヒーロー)を求めざるをえなかったんじゃないかなあ。そして祈ることによって自分の生活を律し、自然に打ち勝ち、苦難を乗り越える支えとしたんじゃないかと思う。
(これ、あくまでも私的な感覚での話です。)


そんな神が、人としてこの世に降りてこられた・・この地の人々にとっては大事件だったわけですよ。



★★★☆ (クリスチャンにとっては★★★★★)



追)英語セリフの映画でしたが、「ヨハネ」は英語では「ジョンjohn」なのですね。
もしかしたらあなたのわんこはヨハネ?


ナルコレプシー(モディオダール研修会より)

2008-01-18 | 調剤薬
ナルコレプシーとは居眠り病とも言われ、日中でも突然強い睡魔に襲われてしまう疾患です。
学校や職場など周りの人の理解が得られにくいなかなかつらい疾患です。

過眠症ランド

現在日本で実際に治療を受けている人はわずか200人くらいとのことですが、日本人では600人に一人はナルコレプシーの可能性があるとか。
欧米人では4000人に一人というデータがあるので、日本人は特別割合が高いとのこと。

特徴は、
日中の強い眠気
情動脱力発作を伴う場合がある
夜間の睡眠が浅く、入眠幻覚や中途覚醒が何度もある

ポリグラフ検査を行ってチェックするそうです。

原因としては、
遺伝的環境的要因
オレキシンという神経伝達物資の減少
などが言われている


モディオダール
一般名:モダフィニル
適応症:ナルコレプシーに伴う日中の過度の眠気
1日1回朝服用
視床下部にかなり特異的に作用
おもな副作用:動悸、口渇



漢方対策で生理周期が元気に

2008-01-17 | 子宝・妊娠体質つくり
不妊症を対策している女性(30代半ば)
クロミドを使用しても反応性が悪く、LHとFSHのバランスが弱いとのこと。

体質チェックを行うと「気虚」症状がかなりあるので、補腎剤(この方の場合は参馬補腎丸を中心に使用)に補中益気湯を加えて婦宝当帰膠などと服用していただきました。

初回は、低温期から高温期への移行に7日くらいかかり、いつが排卵日かわからないような状態でしたが、2周期目の今回は3日でしっかり高温期の台形ができてきました。
生理前のイライラやだらだらと出血が長引くこともなくなりました。

この勢いで、一気に成功してくれるといいなあ・・・

いやいや、私が焦ってはいけませんね。
じっくり、じっくり育てなければね。


 不妊症の漢方対策


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

おなかの風邪

2008-01-16 | 漢方的話題
おなかの風邪がずいぶん流行っているようです。
下痢や嘔吐は体力を奪われるので、普段の生活でがっちり予防し元気に新年をスタートしてください。
────────────────────
☆ 。* 。☆ 【目次】 ☆ 。* 。☆
────────────────────
1)感染性胃腸炎、インフルエンザの流行状況
2)おなかの風邪のおもな症状
3)対策:おなかの風邪にかかったら
4)予防:胃腸を元気に
5)編集後記:花粉症もそろそろ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国の感染性胃腸炎、インフルエンザの流行状況
────────────────────
冬場の感染性胃腸炎はノロウイルス、ロタウイルス、サポウイルスなどウイルスによるものが多いそうです。

ノロウイルス感染(国立感染研究所 感染症情報センター)
ノロウイルスQ&A
感染性胃腸炎の全国推移
愛媛県感染性胃腸炎流行について
新宿区:冬季に流行する感染性胃腸炎・ノロウイルスについて
新宿区流行情報
インフルエンザ流行レベルマップ(国立感染研究所 感染症情報センター)
高病原性鳥インフルエンザ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おなかの風邪のおもな症状
────────────────────
主な症状は、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛で、発熱は軽度です。
通常、これらの症状が1~2日続いた後、治りますが、胃腸がダメージを受けると体力的な回復は長引きがちです。
感染しても吐き気や食欲不振程度で終わったり、風邪のような症状が軽く出現して治ってしまうこともあります。
要は、体力しだい。ウイルスだからといってむやみに恐れることはありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■対策:おなかの風邪にかかったら
────────────────────
・下痢止めは使わず、ある程度は出し切ったほうがよいでしょう。

・水分補給:小児やお年寄りなど体力が弱い方の場合は、下痢や嘔吐により脱水症状に陥ることがあるのでスポーツ飲料などで水分補給を心がけてください。

・充分に手を洗い、糞便や嘔吐物による感染を広げないようにします。殺菌については、塩素系(次亜塩素酸ナトリウム)のものを用いるか充分過熱処理する方法がよいそうです。

・火を通した食材をよく噛んで食べましょう。

◆漢方的対策

・潤い補給:(下痢嘔吐時の脱水症状改善に)
「麦味参顆粒」をぬるま湯などに溶かして飲むのがおすすめ。
麦味参顆粒の構成成分は、麦門冬が潤いを補い、人参が胃腸を温め働きを整え、五味子は胃腸を引き締めてシャキッとさせてくれます。
参照)麦味参顆粒


・下痢対策:
少々寒気がしておなかがすっきりしない場合は、「勝湿顆粒」(かっ香正気散)で胃腸を温めて動きを整えると落ち着きが早いでしょう。
参照)勝湿顆粒(冷房などで起こる夏の風邪によく用いられますが)

はげしい下痢で熱感があるときは、五行草茶もいいでしょう。

・吐き気対策:
おなかの風邪が治ったあとも食欲不振や、むかつきが続くことがあります。
「香蘇散」に含まれる香り成分が、胃腸のつかえを開放して軽くしてくれます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■予防
────────────────────
・うがい手洗いをしっかり。
のど際対策、重要です。
ウイルスの侵入をブロック

・胃腸の調子が変だなとか、ちょっと弱り気味だなと思ったら、まず生もの(さしみなど)は避けたほうがよいでしょう。
・できるだけ我が家の作りたて料理を食べましょう。
・体の保温に心がけ、早めに休み疲労を解消しておきましょう。
・正月休みから抜け出て規則正しい生活にもどしましょう。

粘膜強化と胃腸の保温に衛益顆粒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(編集後記)花粉症もそろそろですね。
協和発酵花粉症ナビ
花粉症予防および対策も粘膜強化が大切です。
花粉症も体力勝負

2007年映画ベストテン(キネマ旬報)から

2008-01-11 | 映画
キネマ旬報から2007年映画ベストテンが発表になりましたね。
はっきり言って、今、ミシュラン三ツ星の発表の時よりずーーと盛り上がっている私です。

うれしいことに、
外国映画部門で大好きなジャジャンクー監督が監督賞を獲得。そしてその作品「長江哀歌」がベストテン第1位。

第81回キネマ旬報ベスト・テン発表される!1位は『それでもボクはやってない』 - シネマトゥデイ | 映画の情報を毎日更新


善き人のためのソナタ」第2位。へ~
クイーン」が第4位に食い込んでますね~。
個人的にはこれより「リトル・ミス・サンシャイン」とか「エディット・ピアフ~愛の賛歌」が好きだったけど・・・
ダイ・ハード4」、「ブラッド・ダイアモンド」はどこへいった?
洋画は、全般的に地味めの作品が多い感じ。

バベル」(5位)すでに記憶が遠いです。でも去年の話題でした。
ボルベール〈帰郷〉」(8位)よしよし。

第3位の「今宵、フィッツジェラルド劇場で」み、み、観てないぞ~



邦画では、
2位に「天然コケッコー」が。
うれしい~。
しゃべれども、しゃべれども」第3位、ふむふむ、いいぞ。
「それでも僕はやっていない」が堂々の1位。これ見逃してます。
くやしい~。

週末はきっとDVDチェック!!

10人いたらきっと10人とも評価が異なる映画。それぞれの人生経験が反映して驚くほど感想が違います。それでもあれこれ言い合うのがまた愉快。
やっぱり映画、やめられません。

佐倉七福神めぐり

2008-01-09 | その他
この坂道を一度登ってみたくて元旦に「佐倉七福神めぐり」をしてきました。
竹林の中の細くて急な坂です。名前は「ひよどり坂」
これを抜けると「大聖院」にでます。

この後、「武家屋敷」の前を通って「くらやみ坂」をぬけくねくねと登ると佐倉初詣のメッカ「麻賀多神社」
麻賀多神社の狛犬

ここから市立美術館裏の石畳を抜けます。
途中、立派なつくりの蔵がありました。

「山口家住宅」明治時代に建てられた佐倉市有形文化財だそう。


宗円寺「寿老人」
中国出身の神で不老不死の霊薬を持っている健康と長寿の神様。鹿が寄り添っているのでこの霊薬は鹿茸かなあ。
しっかり拝んでおきましょう。自分と皆さんの健康と世界平和を願って。

そして嶺南寺、甚大寺、松林寺を回って、


松林寺に向かう途中の民家の窓(かな?)

最後は妙隆寺。

寺の門の手前にトーテムポールらしきものが・・・


頂上に座っているものは、


犬か?

妙隆寺を案内してくれた女性の話では、キツネなのだそうです。寺でありながらお稲荷さんを大事にしたそう。

これらの寺や神社が位置している場所は昔の佐倉城の境内だったそうで、そこにいたる道は細くて入り組んでいるところが多い。
その理由は、敵がまっすくに攻め入ってこないように工夫したものだと教えていただきました。

いつも生活している場所ってとても限られていて、近所でもこうやって知らない道を行くのは、なかなかできないものですね。今回はしっかり観光してしまいました。

で、出来上がった御朱印紙。
中央のイラストは、佐倉在住の車だん吉さんのもの。


「開運招福」今年も元気に、そしていいことがありますように

と言う私はさっそく車庫入れに失敗し、クルマをこすってしまいました・・・ドンマイ、ドンマイ・・・

椿三十郎(映画)黒澤はやっぱり濃い

2008-01-05 | 映画
今年初めてのブログは映画評です。
縁起がよさそうな漢方の話題でもと思ったけれど、やっぱり今年も気まぐれブログになりそうです。
どうか、よろしくお付き合いください。

        
さて、
お正月映画って今年はダントツ人気のものがないようですね。
それじゃ、椿三十郎でも?って感じて出かけてみたら、思いのほか込みあっていました。わざわざ1000円の日の1日を避けたのに、です。
それくらいほかに見たいものがないとも言える。

さあ、オープニングのあの音楽!
黒澤だー!って感じ。
音楽だけで昭和の雰囲気になっちゃうなんて不思議です。

とはいっても黒澤の作品をしっかり見たわけでもなく、なのに頭の中で、織田祐二の演技をいちいち三船敏郎と比較しているのがこれまた不思議。

黒澤と森田が入り混じってるようでやや消化不良気味かなあ。
織田祐二自身も三船敏郎が頭にちらついてるんじゃないかと思われるような、らしくない演技がしばしば目に付いて、やっぱ黒澤の「濃さ」を拭い去るのが難しそうでしたね。

豊悦はといえば、
いつでもどこでも豊悦って雰囲気で、それが妙に楽しい。
それは彼の演技の幅が広いということでしょうね。。それを越えてなお豊悦ってことです。
最後の豊悦と織田の一騎打ちは、息を飲む迫力がありなかなかでした。


★★★☆それなりに楽しめましたよ。 

監督  森田芳光

出演 織田裕二 豊川悦司 松山ケンイチ 鈴木杏 村川絵梨 佐々木蔵之介 風間杜夫 西岡徳馬 小林稔侍 中村玉緒 藤田まこと