漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

熱中症予防:水を飲むだけで体は潤わない

2019-07-31 | 夏の養生法

猛暑にマスコミは、水、水と水を飲むことを言いますが、

水を飲んで体が潤うなら、年寄りでも当にお肌がピチピチしてるはずだと思いませんか。

汗をかき始めると、水を飲んでも飲んでも汗になって出ていく感じしますよね。

単に水を飲んでもそんなに体に必要な潤いが補われるわけではないのです。

そして汗を止めるにはそれなりの体力が必要です。

つまり熱中症の予防は、日々の養生で体力を充電することです。

・朝食をしっかり食べてから出かける(栄養をとる)

・寝不足しない(体力を充電する。中医学では睡眠不足は陰虚を助長するといわれる)

この二つは最低限行ってください。

 

 

  漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく  

熱中症、「中」の意味は?

2019-07-29 | 夏の養生法

熱中症という言葉に使われている「中」、なんとなく熱の中にいる感じ?

いえいえこの中の意味は、中毒、的中、命中などと同じ使われ方で「中心をずばりと突き通す。あたる。」

中医学の用語に「直中」(じきちゅう)という言葉があるのですが、これは外からの邪気がふつうは体表からじわっと侵入するのに対して、いきなり体の中に影響をもたらすことを言います。

ですから熱中症は、いきなり熱によって体内バランスを崩しぐったりするので油断大敵です。

このところずっと湿度が高く、実際の気温よりももっと暑さを感じて、汗がとまりません。

外出時は麦味参顆粒を持ってお出かけください。

体調を整えるためには、朝はしっかり食事をとる。睡眠不足をしない。このふたつは必ず実行。

 

  漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく  

セリの花とやぶ蚊?

2019-07-26 | 植物&動物

田んぼ道の雑草の中にセリの花が咲き始めたので、写真を撮って拡大してみたら、バッタと蚊が映ってました

こちらの花にも。肝腎の花の形がどうなっているのか、ピンボケです。

蚊はセリの花が好きなのかな。おかげで刺されずに済みました。

ほぼ毎日通る道なのに、今日初めて、ハナイカダを発見。

花の咲くころにこの場所を覚えていなければ。

これはスイカズラかな。

今日は梅雨明けみたいな天気で、影が濃いです。


トウモロコシごはん・主食は概ね胃腸を元気にする

2019-07-25 | 薬膳・食育

夏の旬トウモロコシ

主食とする国もある。

主食の食材は概ね胃腸を元気にする働きをもつ。

毎日必要なものを、人間はおのずと選び出しているのだなあ。

性味/帰経:平、甘/脾、胃、大腸、肝、腎、膀胱、心、小腸

清熱利湿、健脾益肺:むくみをとり、食欲不振を解消し 疲労回復する。腹の張りもとれる

髭の数がおおいほど実が良く入っているそうです。

トウモロコシごはんをつくってみた。

レシピによれば塩を加えて炊き込めばいいと書かれていたが、

それだけでは味が物足りなかったので、今回はだし汁と塩で炊いてみた。

トウモロコシの甘みとダシのうまみが合わさって止まらないおいしさ。

 

  漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく  

 


不眠改善で飲んだ重鎮安心のミンハオで体が軽くなるのはなぜ

2019-07-23 | 気持ち・眠り

眠れない、眠りが浅い、そわそわイライラなどして気持ちが落ち着かない、動悸がするなどの対策には、

中医学では重鎮安心剤がひとつの選択肢になるのですが、

それを飲んだ人からしばしばいわれるのが、

排尿がよくなってむくみがとれた、体が軽くなって元気がでた、足の釣れるのがなくなったなど

なぜ、気持ちの安定を目的とした重鎮安心剤でそんな改善があるのでしょうか


重鎮安心類のひとつミンハオ

これらの中身の多くがミネラルだからでしょうね。

ミネラルは酵素が働くためのスイッチみたいなもの。これが不足すると酵素が働けず新陳代謝が落ち、心も体もだるくて重くなります。

どうにも体がスッキリしない気持ちが不安定という人は漢方で自然のミネラルを補充してみるのもいいかも。

また、日常では、朝ご飯はちゃんと食べましょう。

 

 

  漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく  

日曜散歩・ニガクサ、スジグロ、コフキトンボ、若いトビなど

2019-07-22 | 植物&動物

毎年同じ場所に花を咲かせるこれ、シソ科には違いないが名前がわからない。放っておいたら、

ある日ネットでこの植物の写真と名前に遭遇。ニガクサ(シソ科)だって。

そして久しぶりのスジグロシロチョウだ、と調べてみたらヤマトスジグロシロチョウというのもいるそうで

あれこれ写真をみていたら結局わからなくなってしまった。

それにしてもネットって便利です、つくづく。

これは同じくシソ科のニホンハッカ(薄荷)の花(シソ科)。スキッとする香りがこの時期は爽快です。

セリが花をつけ始めました(セリ科)

年々株が増えている気がするヒメヒオウギズイセン

田んぼの湿ったところに、青白い粉をふいたようなトンボ。その名もコフキトンボ

この日は、巣立ちした若い鳥たちに出会いました。ツバメやスズメなど。

写真は、若いトビ。羽先に白色が目立ちます

元気に育て。


金花黒茶、リピーターのご感想

2019-07-20 | 漢方的話題

25ティーバッグで2700円は高い?

1ティーバッグでもティーカップ3杯はとれるのでそうでもないかな。それになによりおいしいし。

ぐらぐら煮だしても苦みがでないのは黒茶の特徴、最後までおいしく飲めます。

黒茶は、中国茶のうち、麹菌により数ヶ月以上(ウン十年ものもある)発酵させる後発酵製法により作られる茶をいう。「金花黒茶」の麹菌は美しい黄色の丸い胞子をつけるので、この名がある

この発酵のおかげで、カフェインなどは分解されてなくなり、苦みやえぐみがなく、さわやかな香りと味になっている。緑茶と違って体を温めて代謝を高めるので、冷え性の人のむくみ解消や、糖、脂肪の代謝もアップするので、評判は上々。

( 一般に茶(中国茶)は製法の違いにより青茶・緑茶・白茶・黄茶・黒茶・紅茶があり、黒茶と紅茶が発酵茶だが、紅茶は微生物ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵)

お腹が温まって気分がいい

緑茶だと胃が荒れるけど、これなら大丈夫。

カフェインがないので寝つきが悪い私にぴったり

ジムにも通ってるけど、脂肪や糖が気になる。飲んでると数値がいいよ

糖尿病の家族がいるので、家族中で飲んでいる。おいしいからみんな好んで飲んでくれる

お小水が気持ちよく出る

排便もスムーズ

などなどのお声をいただき、リピーターが多い「金花黒茶」

※ご購入についてはお問いあわせください

 漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく 

胸のつかえは湿気かかつ丼か?・その邪はどこにあるかを区別する

2019-07-17 | 胃腸

うっとうしい天気の日に、もやもやして胸苦しくなったので、
勝湿顆粒を飲んだが、胸苦しさがとれないというご相談。

よくよく聞いてみるとお昼にかつ丼を食べたんだそう。
ふだんはそんなにガッツリ食べない人だが、今日はおいしく食べられたという。

しかし、症状が現れたのはその後からだ。

うっとうしい天気によるものならば、朝から体が重だるかったりしてそれは勝湿顆粒で解消するはず

ならば、その症状の引き金になったのはかつ丼だ。

胃はもたれていないというが、胸苦しさに身の置き所がないような状態なので温胆湯を飲んでいただく。

30分後には、胸のつかえは消え去った。

勝湿顆粒は外からの風湿邪を体が纏ってしまったときに、
二陳湯や温胆湯は体の中に痰湿が居座ってしまったときに用いる。

胃腸が弱い人は、自分の消化ペースを考えながら食べることです。
調子が良いと思っても油断は禁物。

  漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく  

イカは透明な血液が流れている養血類

2019-07-15 | 薬膳・食育

イカは、養血作用がある食材。

イカってぜんぜん血が通ってないのにと思ったら、
無色の血液を持ち、三つの心臓で巡らせているんだそうで、すごい生き物なんです

だから養血滋陰作用をもち、貧血とか血虚の生理不順無月経、そしておりものにもいいそうです。

小ぶりのヤリイカをニンニクを効かせたオリーブオイルで炒めてみた
サッとゆでたホウレンソウと和え、塩コショウと少量のしょうゆで味付け

ホウレンソウも養血作用があるので、これでぐっと血が豊かになりそう
小松菜でもいいなあ。 

 漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく 

西太后の健康法、体を思いやる中医学

2019-07-12 | 老化・血流

西太后の健康維持法が紹介されたテレビ番組を見た。

表に立つべき男子が次々と病に倒れ、結果的に清王朝をひとりで支えていかなければならない立場に立たされた西太后。悪女と伝わる西太后は晩年、逃亡生活から戻った時、待ちに待った多くの清国民から温かく迎えられたそうで、ずいぶんイメージが違っていた。

当時としては長命な74歳まで若々しく頭脳明晰に生きた西太后は、どのように健康を維持したのか?

最近になってどのようなものを食べ、どのような治療を行っていたかという資料が発見されたそうです。

その中で、40代後半の西太后は病に伏したとあり、頭痛や疲労感などなどさまざまな症状が発生したそう。

どうやらそれは、ひどい更年期障害だったようです。

その時の中医学の処方をみると、気血を補いながら気のめぐりを調える生薬が見事な配合で、

中医学の、体への思いやりの細やかさに感動した。

今ごろ遠志が認知症にいいとか言っているが、遠志はそんなピンポイントの作用ではなく、その当時から心を穏やかにすることは経験的にわかっていた

経験を積み重ねた中医学と、西洋医学の治療との相違点はここだなあ。

 

 

 漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく 

冷房で足がむくんで重だるい・ツボ押し

2019-07-11 | 子宝・妊娠体質つくり

ふくらはぎあたりをぐーっと指で押すと戻りが悪い?
冷房が効いているところで長時間過ごすと足が重だるくなりますね。
そのままにしておくと血流が悪化していろいろなところの動きが悪くなります。

そこでおすすめのツボ。湯舟につかりながらツボ押しして血流を促してください(30回くらい)

「承山(しょうざん)」や「然谷(ねんこく)」はけっこう痛くて効きますよ。よくほぐしておきましょう。
腰のツボは、腰痛や生殖系、泌尿器系のツボでもあります。

承山:かかとからアキレス腱に沿ってふくらはぎのほうへ指で押しながら上がり、アキレス腱とふくらはぎの筋肉の境目、指が止まるところ
然谷:内くるぶしの斜め前にある骨のでっぱりのややかかと寄りで、押すと響くところ

西條信義・相談に役立つツボ講座より

もちろん運動はおすすめ。
つま先立ちやスクワットも頑張り、骨盤内の血流改善に励みましょう。

漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく 

べたつく梅雨時の肌に、爽肌精モイスト洗顔フォーム

2019-07-09 | 肌トラブル・アトピー・美容

湿気の多い梅雨時。肌がべたついてスッキリしませんね。

で、このごろ人気なのが、

「爽肌精モイスト洗顔フォーム」です。

「化粧水の浸透が良くなる」とおっしゃっていただきました。

肌環境が良くなると肌は素直になりますね。

肌の悪玉菌の繁殖を抑えるオリゴ糖(ラフィノース)配合で、肌環境を整えてくれます。

もちろん「つける漢方」ですから肌の炎症回復をサポートする生薬もしっかり配合されています。

爽肌精モイスト洗顔フォーム

 

ショッピングカート


秋田のお山でサンカヨウ(山荷葉)に出会えた

2019-07-08 | 植物&動物

山を歩いて高山植物を見るツアーに参加した。

ほぼ登山コースで、石がごろごろしている道をながながと登ったりハクサンシャクナゲなどの樹林帯を分けながら下ったり。

山岳ガイドさんが「この先に行くと○○があるよ~」とか

「頑張って向こうの尾根を回ってコマクサをみようね~」とか声をかけるので

人参をつるされた馬のように頑張ってしまった。

そして思いがけずサンカヨウに出くわした。ここのパンフレットにもでていなかったので、感激ひとしお。

憧れのサンカヨウ(山荷葉)

荷葉は蓮の葉という意味

この白い花は雨に濡れるとガラス細工のように透明になるが、この日は残念ながら晴天で、

ただただイメージする

ミヤマダイコンソウ

ニッコウキスゲ

ハクサンチドリ

博学の山岳ガイドのおかげで、確認できた植物は40種類を超えた。

歩きながら写真を撮りながらメモしたが、メモはすごい走り書きで読み取れない。

しかも、なんども出くわした花はこれで絶対名前を忘れないと思ったにもかかわらず

一晩寝たらずいぶん忘れた(-_-;)

 

 


風が吹いても痛い痛風発作の人が続いた

2019-07-05 | 老化・血流

痛風の痛みが出たという人が数人立て続けに来られた。

汗をかいて血液がドロドロになったのか、プリン体の多いビールを飲みすぎたか、それとも高齢者は肉を食べろと言われて食べ過ぎたか?

さて、痛風とは血液中の尿酸が結晶化して炎症をおこすことだが、すごく痛い。

風が吹いても痛いというので痛風という。

大概、足の指先に出る。耳に出ることもある。

それは、尿酸が体温の低い場所で結晶化するから。

結石ができたり動脈硬化が進んだりという恐れもあるので

痛まなければまあいいかと痛み止めでごまかすというわけにもいかない。

中医学的な対策としては、補陰して血液のドロドロを解消するとともに

疎経活血湯(散痛楽々丸)などで血流を改善する。

もちろん血流を妨げないために、食べ過ぎやアルコールは控え、適度な運動(ウォーキングなど)を行い、ストレス解消のため気分転換を心がける

 漢方家ファインエンドー薬局HP

 
 
 
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく 

日曜散歩:雨の合間にアオイ、ホオジロ、オオヨシキリなど

2019-07-01 | 植物&動物

昨日は朝から雨でどこにも行けないなあと思ったら午後から雲が厚いながらも少し雨がやみました。

キジ

左下にオオヨシキリ 右上にホオジロ

オオヨシキリの口の中は赤い

とぼとぼ歩くホオジロ

田んぼにはアイガモ

ゼニアオイ

タチアオイ

民家の庭にインドハマユウ

ネジバナにヤマトシジミ

湿度100パーセントって感じですごくむしむししてました