漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

梅雨時の胃腸炎・異なる症状でも原因が同じなら漢方対策は同じ

2023-06-30 | 胃腸
梅雨時になると増えるのど風邪に胃腸炎。
ハーブの「板藍茶」や「五行草茶」を利用してひどくなる前に上手に対応してください。

五行草」とは、スベリヒユのことで今頃よく見かける雑草です。
これをお浸しにしたり、干して保存し煮物にして食べる地方もあります。なかなかおいしいです。
中国では、スベリヒユはお腹を壊したときのファーストチョイス。
それからジュクジュク、カユカユの皮膚湿疹にもよく使われます。
その季節ごとに、季節にあう植物が生えるのでしょうね。


梅雨の湿気に当たって、おまけに冷たいものを食べたとか冷房で冷えたりしてお腹を壊したのなら、勝湿顆粒ですね。


自分のことですが、このところくしゃみと鼻水発作が起こるようになりました。一日中冷房の中にいるからでしょうか。夜は湯舟に浸かって温まるようにしているのですが、なかなか解消しません。それになんとなく軟便でお腹もシクシクと痛くなるので、勝湿顆粒をお湯割りで飲んでみたら、お腹はもちろん、驚くことに鼻炎症状も軽減しました。

原因が同じなら異なる症状でも、同じ漢方薬で解消することを実感しました。
西洋医学と異なる考え方ですが、案外そんなことが多いです。
逆に、同じ病名でも原因が異なれば使用する漢方薬は異なります。

症状の原因になっているのが何なのか見極めることが大切ですね。

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく 

夏は早起きして鬱を吹き飛ばす

2023-06-23 | 気持ち・眠り
夏の養生法は、
「朝は思いっきり早起きして元気に明るく暮らし、夜は少し夜更かししてもよい。」
(夜更かしと言っても、日が暮れたら夜ですから限度があります)

二十四節気の夏至に入りました。
千葉では4時半には太陽が昇っています。
しかし梅雨もこれから本格化してうっとうしく、薄暗い天気だと気分も落ち込みがち。湿気で体が重だるいのにダブルパンチです。

梅雨時は、気分が落ち込んで調子が良くないという人が多いです。

だからこそ、朝は少しでも早く起きて光を浴びることが大切なのです。
部屋のカーテンを開けるだけでもいいですから、やってみてください。


嘴の脇がまだ黄色いツバメの子。しっかり朝日を浴びています。


こちらの子は背中に産毛がちらほら見えますね。巣立ちしたばかりなのでしょう。
親鳥が近くを通るたびに翼を広げ口も大きく開けて餌をねだります。

エアコンを使うと湿度は低下して楽になるのですが、長時間冷房の中にいると体が冷えきってしまい、体内の湿を代謝できずに停滞してしまうことがあります。
冷害にも注意しましょう。
ぬるめの湯舟につかって体を温めるのもいいですね。

エゾウコギが主成分の「エナックW」
生薬の薬用人参の類は体も心も元気になるが、その中でもエゾウコギはもっとも体を温める力が大きい。


漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく 

梅雨時の重い痛みは、独活寄生湯で袪風勝湿

2023-06-19 | 老化・血流
雨が降り始めるときに腰が重痛くなるとか、雨に降られた後に足のしびれがひどくなるという話をよく聞きます。そしてそんな痛みは、シップを貼っても効いた気がしないくらい重く痛み、動くのもしんどい。主に高齢者に多い。

この痛みやしびれは、もともと足腰骨の弱りがある人が、外の寒湿邪の影響で体内の気血の流れが妨げられていることによります。


昨日は地元の探鳥会。田んぼの畔にコサギとカルガモファミリー8羽

対策は、肝腎気血を補って袪風湿し通絡する
ぴったりな漢方薬が独活寄生湯(独歩顆粒)


肝腎不足、気血両虚で、体が冷えやすく湿気が苦手な人におすすめ。
飲むと体が温まって、体の重だるさが軽減して痛みやしびれが楽になります。

・冷たいものを摂りすぎない
・冷房に当たりすぎない
・ストレッチやウォーキングで筋肉をほぐして血流改善する
・食べ過ぎない
・辛味のあるスパイスや香草を料理に取り入れる
などの養生もしっかり!

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく 

日焼け止め効果に納得

2023-06-12 | 肌トラブル・アトピー・美容
昨日は朝から雨模様。
雨があがったすきに少しでも歩こうと、ウォーキングに出かけました。
ニホンアマガエルがいっぱいでした。まだ尾が残っています。

慌てて出たので、日焼け止めクリームを塗り忘れたのを途中で気が付いたのですが、ずっと今にも降りそうな曇天だし「ま、いいか」と歩き続けて、
口いっぱいに巣材を咥えたホオジロ。これから子育て?今シーズン2回目に挑戦かな?

帰宅して、鏡を見てびっくり。
頬、鼻、額が見事に赤くなっているのです。
どうしてこんなに赤いのか、すぐにピンとこなかったのですが、
「曇りでも赤く日焼けする~!」と驚きました。
特に鼻筋はくっきり赤い。これが明後日ごろにはくっきり黒くなりますよね。

いつもは出かけるときのルーチンで、日焼け止めを塗って化粧しているので、「日焼け止めって、効果あるのかしら?」と実は思っていた不届き者。
その効果は歴然でした。

ちなみに曇りでも紫外線は、晴天の50~80%はあるのだそうです。

梅雨時も油断せず、日焼け止め対策してください。

八ヶ岳湧水を用いたリスブランUVプロテクトジェルが私のお気に入りです。




曇天時悪化型「痰湿」タイプの養生法

2023-06-07 | 夏の養生法
痰湿がある人は梅雨時や天気が悪い時に体調がすぐれません。

痰湿の症状
頭が重痛い
体が重だるい、手足が重だるい、
むくみやすく、体がぷよぷよしている
ムカムカする、胸苦しい、腹が張る、腹が鳴る、下痢軟便
鼻水や痰が出る
女性ではオリモノが多い
皮膚炎ではジュクジュクして長引きやすい
田んぼの中のダイサギ。美しい婚姻色を呈しています

対策1:水や冷たいものを摂りすぎない
胃腸を冷やすと動きが鈍り、ますます体が重くなります。
体温より高いものを口にするよう心掛けてください。

対策2:間食を止める
食欲がないのに口寂しくて間食するのは胃腸を疲れさせてしまいます。
充分お腹を空かせてからしっかり食事を摂ってください

対策3:香辛料を利用する
香りや辛味は停滞しているものを動かしてくれます。気持ちも覚醒します。
この時期は、ミョウガ、ショウガ、サンショウ、ラッキョウなど香りと辛味のあるものが旬を迎えますね。体がシャキッとします。

対策4:運動で体を温める
適度に汗をかけば、体内は巡って軽くなります。
外がうっとうしくても、たまには戸外で体を動かしましょう。

対策5:ほかの体質も改善する
痰湿は、気血の流れが停滞したり、気虚、腎虚で動かす力が足りなければなかなか取れません。上手に漢方薬を組み合わせて、元気な体作りをしてください。
梅雨時に人気の、その名も勝湿顆粒。香りのある生薬がたくさん配合されています。

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく