漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

今年のクリスマスツリー

2006-11-25 | 漢方的話題
毎年、薬局の店頭にクリスマスツリーを飾ります。
飾りのメインは来年の干支のぬいぐるみです。

来年の干支は「猪」で、
ピンクの猪=豚
になってしまいました。



はじめのうちは、ぎょっとしたけど、
じわ~っとカワイさが増してきている、今日このごろ・・・



大きめの豚は、ツリーの足元で、林檎に群がっている状態に。
こりゃ、リアルすぎましたかね。

父親たちの星条旗(映画)記録映画にも匹敵

2006-11-24 | 映画
淡々と、観た。

戦争の泥沼を。

この象徴的な写真・・・
戦争に行かない者たちは、戦争を政治に利用する。
戦争は、政治の道具だもの。
だけど、その政策で苦しむのは、若い若い青年たちだ。

実際、こんな戦争に立ち会ってしまったら、
無事に帰ってきたとしても、恐ろしくて戦争をどうこう
語るなんてできない。
何年が過ぎても、心が開放されない。

激しい戦闘シーンでは、
若者のとまどう視線に、恐怖でつぶされそうだけど、
「前進!、前進!」って、まったく、
銃弾がそこらじゅうに飛び交ってるのに、もうやけくそだよね。
何も考えられなくなってくる。
泣くだのわめくだのそんな感情もどこかへ消えてしまう。
とても人間の世界じゃないよ。



エンドロールで紹介された硫黄島の戦いの記録写真を見て
驚いた。
映画の映像がそのままだった。

クリント・イーストウッドは戦いの景色を忠実に再現したのだ。

脚本は、なっとくのポール・ハギス(「クラッシュ」の監督)


これをいいとか悪いとか評価することはできないかもしれないけど、
★★★★☆

監督 クリント・イーストウッド (スピルバーグも協力)
脚本 ポール・ハギス

出演
ライアン・フィリップ
ジェシー・ブラッドフォード
アダム・ビーチ
ジェイミー・ベル
バリー・ペッパー

太陽の子(灰谷健次郎)覚書

2006-11-24 | 
灰谷健次郎さんが亡くなった。

読んだことのある本は、「太陽の子」(てだのふぁ)だけ
だったけど、
読み進むうちにじわ~っと心が熱くなったのを覚えている。

登場人物が皆、それぞれに温かくて、人の心を気遣ってくれる
人たちだった。
「人を心配するってこんなふうにやるのか・・・」と
いまさらながらに気づかされたものだった。

神戸で、琉球料理の店を営む夫婦の幼い女の子が、
沖縄出身の常連客たちに囲まれて、しだいに両親の故郷沖縄と
その地であった戦争に思いを深めていく話だ。

その子の父親は戦争体験から精神を病み、それはけっして
癒えることなく、月日がたつほどに症状は悪化するのだ。
それでもすべてをひっくるめて、その女の子は、父親を
静かに見つめていこうとする。


沖縄本島の「南部」は、古いものがほとんど残っていない。
観光的にはちょっと面白くないのだけれど、
それは、戦争によって、建物から人まですべて焼きつく
されたからなんだ。

たまたま昨晩、映画『父親たちの星条旗』を観た。
そして、草木1本まで焼き尽くされた南の島硫黄島の異様な姿に
この小説を思い出したところだった。




白菜、きくらげ、クコの実のスープ(薬膳・食育)

2006-11-23 | 薬膳・食育

白菜の時期。
近所の畑でも、今年は見る間に大きく育ち、おいしそう。
それも今、収穫されています。

ニュースでやってたけど、白菜が採れすぎて捨てられているんだとか。
どうにかならないものかと憂いてしまいます。

さっそく白菜をたっぷり、スープで煮込んでみました。

☆─────*【 作った、食べた、感想 】*─────☆

超簡単だけど、やっぱりおいしい。白菜と鶏がらスープは
相性抜群です。

白菜ときくらげとクコの実のスープ

ポイント鶏がらスープをじっくり時間をかけて煮込むのみ

【材料】

鶏がら 1羽分(何十円かで売られています)
ショウガ 1塊
ネギ   葉の部分など

鶏がらスープができたら
白菜    たっぷり(食べやすい大きさに切り、さっと湯通しする)
黒きくらげ お好みで(水で戻し、硬いところは取り除く)
塩、コショウ 少々
クコの実 少々(さっと水洗いしておく)

【作り方】

1)鶏がらからスープをとる

 鶏がらをざっと水洗いしてから、鍋に煮立てた湯に通しておく。
 ショウガは、包丁の腹の上から叩いて、少しつぶしておく。
 改めて鍋にたっぷりの水と鶏がら、ショウガ、ネギをいれて煮立てる。
 アクが出てきたらこまめにすくい、後は弱火でじっくり煮込む。

中国本格メニューでは10時間も煮込むそうだけど、なかなか
そうも行かないので、厚手の鍋で30分とか1時間くらい火に
かけては、ふたをしたまま置く、という作業を2、3日朝晩行いました。
(もちろん、そこまで煮込まなくても、さまざまな料理にスープ
として使える)

2)透明なスープも時間をかけると少しずつ白濁しコクが増してくる。
そうしたら、黒きくらげをいれてに少し煮込む。
3)湯通しした白菜を入れて2分くらい煮込む。
4)塩、コショウなどで味を調え、クコの実を加えて出来上がり。

☆─────*【 白菜、鶏の効用 】* ─────☆

白菜
体内の余分な熱を冷ます働きと、たまった無駄な水分を追い出す
働きがあります。
お酒を飲みすぎた後などは、白菜と柿のサラダがいいですね。
冷え性の人は、スープで煮込んだものを食べるのがお勧めです。


お腹を温めて、胃腸の働きを高め、気を充実させてくれます。
産後や病後の体力回復、お乳の出が悪いなどにもおすすめ。
水分代謝を調節する働きもあるので、むくみやすい方にも。
肉や骨を煮込んだスープは、お肌にももちろんバッチリ。
 

漢方の空間ファインエンドー薬局HP

 



南天の実(千葉市青葉の森公園で)

2006-11-22 | 植物&動物
だいぶ冷え込むようになり、このところ紅葉もぐんと進みました。

千葉市にあるこの公園は、桜や梅の名所でもありますが、
先日でかけたら、
園内の遊歩道沿いにずらりと南天が紅葉し、
実もたわわになっていました。

民間療法として、12月ごろになると実を採取し、
日干しにして充分乾かし、咳が出るときに煎じて服用したりします。
また、赤飯の上に南天の葉を飾りますが、葉からにじみ出る成分に
腐敗防止作用があるのだそうです。


ちょっとクリスマスの雰囲気もありますね。

ところで、
やっと開眼しました。「紅葉は逆光で撮る」ですね。


50歳前に閉経しそう、早すぎますよね?

2006-11-21 | 生理・生理不順・生理痛
今回の話題に関しては、世間一般には、かなり赤裸々な内容かもしれないので
40代くらいの女性のみに読んでもらいたいデス。

「まだ50歳にならないのに、いくらなんでも閉経するのは早すぎますよね?」

婦人科の相談が多い当薬局では、40代くらいの女性に
この質問をよくされる。


「今年くらいから、生理周期が早くなっちゃって」
「と思ったら、今月はなくて・・・」
「一時より出血量が少なくなってきて・・・」
「なのに、だらだらと日数が長くなるときもあって、もうだめなのかしら?」

「こんなに早くて、異常よね」
「友達の話じゃ、50代でみんなまだまだ生理があるっていってたし・・・」


このあたりの認識が問題です。
けして、「みんな」じゃないはず。

たとえば友人同士でこの話をする場合、
50代でまだ生理が終わっていない人のみ、「まだあるわよっ」と
口に出すと思われます。
そして、その中にいる、すでに閉経した人は、
ひかえめに相槌をうつのみ・・・なんじゃないでしょうか。
(あ~、私は人より早く老化してるんだろうか・・・)と落ち込みながら。

実際は異なります。
更年期といわれる時期は45~55歳くらいの約10年間をいいます。
50歳前におよそ半数が閉経すると言われています。

漢方の考え方には、女性は7の倍数の年齢で、体に転機を迎えるといわれ、
閉経するのは49歳前後とされています。
(ちなみに男性は、8の倍数)

女性の年代別生活養生法

その数年前から、生理周期の乱れや出血の減少などが徐々に
現れるのは当たり前です。
けっして、長々と生理がある人よりも、年をとっているわけでは
ありません。

(そう説明しても、やっぱり長くあるほうがいい!という気持ちは
変わらない場合が多いけど・・・)

一方で、なかなか生理が終わらないと、疲労や貧血症状で悩む人も
多く、早く終わってほしいと嘆いているのも確か。

つまりちょうどいいところで、閉経するのがもっとも体に負担が少なく、
健康でいられるということになる。

妙な競争心で、落ち込むのは、まず体によくない。
女性って、女性ホルモンだけの問題じゃないはず。

もしもまだ、子供を生みたいという強く激しい思いがあるのではないなら
更年期を明るく楽しく過ごし、更なる新しいステージを
健康に元気に過ごすための努力をしたほうがいい。
明るく、のんびり過ごし、いやなことはやり過ごし、
いろんなものに感謝し、自然に逆らわない生活を構築してください。


 更年期障害

西芹百合(薬膳・食育)セロリと百合根の炒め物

2006-11-16 | 薬膳・食育

百合根が旬となりました。

百合根というと、おせち料理でよく見かけるけど、年末になると
値段がとっても高くなる。
だから、たくさん食べるなら今のうち。
100円くらいで、ごろんと大きな塊が買えちゃいます。 

そしてセロリ。これも旬が11~2月だそうです。
1年中あるので、あまり意識していませんでした。

ちなみにこのお皿は、当薬局にいらしていただいているお客様の
手作り作品。最近その発表会があり、購入させていただいたもの。
料理が映えて、大満足。
(また、料理がんばってつくろうっと。

☆─────*【 作った、食べた、感想 】*─────☆

見た目は、炒めサラダという感じで、箸休め的な料理に見えますが、
シャキシャキとした歯ごたえもありながら、百合根はもっちりしていて、
食べ応えがあります。
作り方簡単。食べた満足感しっかり。トクした気分です。

西芹百合(シーチンバイホァ)セロリと百合根の炒め物

ポイント百合根はしゃきしゃきした歯ごたえを残すために
湯通しは手早く。

【材料】3~4人分

百合根 1塊(1片ずつにはがしておく)
セロリ 2本くらい(5mmくらいの厚さでに斜め切り)
人参 3cm分くらい(蝶や花形に薄切り)

しょうが ネギ ニンニク 適宜みじん切り 
塩 少々
うまみ調味料 少々
サラダ油 大匙2杯
ごま油 少々

【作り方】

1)セロリと百合根を湯通しする
鍋に水をいれ沸騰したら塩とうまみ調味料を加えて、セロリを
入れる。セロリの色が鮮やかになってきたら百合根を加えて
すぐにザルにあげておく。
(百合根はあまり火が通り過ぎないように、さっと湯通しする程度)

2)熱した鍋にサラダ油を入れ、ネギ、生姜、ニンニクのみじん
切りと人参を入れて炒める。

3)香ばしい香りが立ったら、セロリを入れ手早く炒め、塩、うまみ
調味料で味を調え、百合根を加えて軽く炒め、最後にごま油を
数滴たらして香りをつけてできあがり。

☆─────*【 百合根、セロリの効用 】* ─────☆

百合根

乾燥したものは、漢方薬の材料としても用いられます。
性味:甘、微寒 帰経:心、肺

潤肺止咳:肺を潤し、咳をとめる働きがあります。粘膜が乾いた
状態を潤してくれるので、乾いた咳や、痰がからむ咳が慢性的
に続くような状態を楽にしてくれます。
呼吸器系が弱い人の体力づくりに。

清心安神:気持ちを安らかに潤してくれます。
焦燥感、動悸、不眠、夢ばかり見て寝た気がしないなどに
おすすめ。

ところで百合根って作るのに年数がかかる大変な食べ物なんだそうです。
知らなかった・・・
百合根のページ 北海道で生産されている方のページ 

セロリ

ビタミンC、Aそしてミネラルも結構豊富で、新陳代謝を促進させて
くれます。余分な水分を排出させ熱をさますので血圧が高めな方に
おすすめ。
こちらもイライラした気分を鎮めてくれる働きがあります。

まさに、百合根とセロリの組み合わせは、体と気持ちに潤いを
与えてくれるベストコンビといえます。

 

漢方の空間ファインエンドー薬局HP

 


手紙(映画)人とのつながり

2006-11-14 | 映画
前半のジャブがじわじわ効いて、後半ぐわっと感動が深まる。
まさに、泣かせる映画の王道。

手紙の行き来を重ねるうちに、だんだんと武島直貴の、
兄に対する気持ちが変化していく。
刑務所から次々と送られてくる兄の手紙に息苦しさを感じ、
うっとうしくなる。
「お前のせいで・・・」

観るほうもほとんど彼と気持ちが同調してたんじゃないだろうか。
兄から逃げてしまいたい。
差別される世間から消えてどこか遠くに行ってしまいたい。


それを支えた職場の同僚の女性(沢尻エリカ)。
包容力ありすぎじゃない?
かっこ良すぎじゃない?
だけど彼女には彼女の手紙に対する思い入れがあったんだ。

そして後半へどんどん盛り上がっていく。

「逃げちゃいけない」
「ここからはじめるんだ」という家電会社の会長の言葉。
差別は当たり前。
危険なものから距離をおきたいと思うのは、当然なんだ。

「もう終わりにしようと思う」
母親を殺された息子が言い切るシーン。
その言葉をもらった武島直貴が、こらえきれずに声を上げて泣いた。
それまでたくさん惨めなことがあって、声を震わせはしても絶対涙を
流さなかった彼が・・・

「それでも兄ですから・・・血のつながった兄ですから」
兄のいる刑務所での漫才のシーン。
直貴が「兄貴を捨てる」という手紙を兄に送った後のこの言葉。
兄の拝む姿。

罪を償うとは実際どういうことか。
本人は、そしてその家族は・・・そして人とのつながりの大切さ。
深く考えさせられました。

脇を支えるベテラン俳優たちがいい。
エリカちゃん、ちょっと飛んでる感じがしたけど、なかなか
やっぱり存在感のある女優ですね。

★★★★☆

監督 生野慈朗
脚本 安倍照雄 清水友佳子
原作 東野圭吾
出演 山田孝之 玉山鉄二 沢尻エリカ 吹石一恵 尾上寛之
   吹越満 風間杜夫 杉浦直樹

デスノート the Last name(エルの最後が決まってた)

2006-11-13 | 映画
L(エル)の最後の賭けは、なんとデスノートに自分の名前を書くことだった!

って、もろにネタばれですが、なかなかひねりのきいた展開でしたね。

このところ邦画がずらりと並び、それはそれでうれしいけど、
やっぱり身近すぎて夢やときめきがもうひとつ。

そんな中で、あの『死神』は、かなり夢を広げてくれる。

おまけに、早くもというか、この作品が公開する直前に、
テレビで第一作を放映したりするものだから、
その続きをどうしても見なけりゃ気がすまなくなる。

見事テレビ局にしてやられた気分。

だけど、映像の作り方がやっぱりテレビ的で、画面に物足りなさを
感じてしまう。
この違いはなんだろう。


それにしても今回も、ばったばったとよくもまあ心臓麻痺の連続。
デスノートの力恐るべし。
頭脳明晰、冷静沈着な夜神月(ライト)もすっかりその力にとらわれれて
しまう恐ろしさ。
もしも、私の前に落ちてきたら・・・
想像するのも憚られる。
くわばら、くわばら・・・

ところでエルの死因は糖尿病に起因するものだろうか・・・
今思い出しても、あの甘いもの攻撃は、胸が苦しくなってくる。
も~、まんじゅうこわい。落語のネタじゃなくて本気で。

★★★★

監督
金子修介

出演
藤原竜也
松山ケンイチ
戸田恵梨香




『しゃべれどもしゃべれども』(佐藤多佳子)覚書

2006-11-09 | 
「しゃべれどもしゃべれども」

何かしらのコンプレックスがブロッキングとなって、上手く会話の
キャッチボールができない4人が、(この4人がまたあきれるほど
なんのつながりもないと思われるメンバー、小学生から引退した元
野球選手までいる)、なぜか皆で落語を習おうということになる。

何を『良し』とするか。

『良し』が多すぎても、少なすぎても苦労する。

自分の『良し』以外はひたすら拒絶するか、
『良し』が通じるまで喧嘩を売るか、
はたまた、
どもるか、
あいまいな受け答えで流してしまうか・・・

こんなことってよくある。だから人間悩みが多い。

会話の中の一瞬の表情に駆け巡る嵐のような内なる感情の表現が絶妙。


黄色い目の魚

湘南あたりが舞台のピュアな青春物語。

「自分は絵を描くことが好きなんだ」
「ずっと描いていたいんだ」

勉強とか、部活とか、付き合いとか何やかやと忙しい学生生活。
そんな成長期の中では、自分のやりたいことにさえ、気づくのに
時間がかかる。
友情とか、物事に向かう気持ちとか、いろんなことに対する思春期の
目覚めみたいなものが、繊細なタッチで描かれる




佐藤 多佳子 1962年東京生まれ





微小循環の改善:先日の研修会で(目の症状)

2006-11-07 | 漢方的話題
微小循環を良い状態に保つことはとても大切。
前ブログ(「末梢の血流」ってどこのこと)の続き

それは先日の漢方研修会でも話題にも登りました。

たとえば、目。
40代~50代になると、つくづく目の老化を実感する人が多くなって
同窓会で会えば、必ずといっていいほど老眼鏡の話が登場する。
遠近両用がどうしたとか・・・

なぜなら目は、とても細い血管で養われているので、
微小循環の血流が悪化すると即、目に症状が現れてしまうのだ。

目の症状が気になり始めたら、体内のあらゆる部分の
微小循環が、悪くなってきたと思ったほうがいい。

中年以降問題になってくる循環器系の症状、たとえば、
高血圧、糖尿病などいずれも、目の症状を伴う。
肌の老化が気になるころ、同時に目の乾燥や眼精疲労を訴えるようになる。

目が疲れやすい、目が痛い、目の充血、目の乾燥、白内障等々・・・
目のトラブルによく用いる処方に
補肝腎の「杞菊地黄丸」や補血の「婦宝当帰膠」などが代表的だけど、
これに血流を改善する処方を加えると、実際ぐっと効果がアップする。

目薬を差すのもいいけど、内側からも対策を行うことが必要。

悩んでいる症状の解決に関係ないと思っても、微小循環改善の漢方対策は
必ず行っておくほうがよい。

そうそう、運動やストレス解消も必要。
筋肉が充実すると血流はよくなるし、
ストレスで緊張すると微小循環はとたんに止まる。
良い睡眠ですっきりし、楽しく笑えば、血流は滑らかになる。
そして、
おいしく楽しく旬の食べ物をありがたく食すること、
これも大切。

漢方の部屋   漢方血流改善法







涙そうそう(映画)泣き顔で泣かせるのってずるい

2006-11-04 | 映画
沖縄の海が見たいと思って出かけたこの映画。
題名からして、ハンカチおよびティッシュはしっかり用意して、
準備よし。

ところがさ、
あんまり何度も泣き顔を、しかも鼻をつまんで、
「ほら、こうやって泣きたいのを我慢してるよ」って
押し付けられるのはどうかと思うさ。


思わずこみ上げてくる感情ってのがほとんどなかった私は、
鈍感?
ストーリーにいわゆる『アハ体験』がない。

もっと沖縄のあっかるい海、見たかったな。
涙が出るほど綺麗な景色の中で、
「おっと、そうきたか・・・」と思うようなストーリーで、
オイオイ泣きたかったな。


久しぶりに顔をみた「おばあ」の最後の台詞は、沖縄を生き抜いてきた
貫禄を感じました。

『短い命と長い命がある・・・しかたないさ・・・』
ここは、確かに泣いた。

★★★

監督
土井裕泰

出演
妻夫木聡
長澤まさみ
小泉今日子
麻生久美子
塚本高史
森下愛子
中村達也
平良とみ
大森南朋
船越英一郎
橋爪功



「末梢の血流」ってどこのこと?:微小循環について

2006-11-03 | 漢方的話題
先日の血流血圧測定会で、

「末梢の血流が・・・」っていうと、

ほとんどの人が、
「私、手の指先や足先の血流は良くないと思う」と答えてくださる。

「毛細血管ってどこにあると思います?」とたずねると、
まちがいなく指先をもんだりしてくれる。

確かに、感覚的には『先っぽ』は手先や足先だけど、
『体内血流の先っぽ』は、あらゆるところにある。

『先っぽ』の『毛細血管』は、

心臓→大動脈→中動脈→細動脈
 ↑              ↓  
 ↑           毛細血管
 ↑              ↓
   ←大静脈←中静脈←細静脈

この毛細血管は膜がすごく薄くて、各組織の細胞と接して、
いろんな栄養や老廃物のやり取りができる大切なところです。

この大事な部分の血流は、中年以降悪化が進みます。
今回の血流測定会でもその傾向は明らかでした。

もっと、ハリとツヤがほしい、お肌も、
もっと元気にしたい、心臓、肝臓、腎臓などの臓器も
毛細血管の血流をどれだけスムーズな状態に保つか
にかかっているようです。

漢方の部屋




血流血圧測定会を開催しました

2006-11-01 | 漢方的話題
10月の月末は当薬局で、血流血圧そして体脂肪測定会を開催しました。

来局いただいた方々とデータをもとにいろんな話をしたので、
(おそらくふだんの3,4倍はしゃべり続けていたと思う)
正直、かなり虚脱状態になってしまいました。

で、

結果報告:全体的な傾向として見えたこと

やっぱり若い人(20代前半)は、血管の弾力性があり、
隅々まで血液が流れている
うらやましい~、ホント。差は歴然としていました。

よほど体調管理をしていなければ、血流に年齢が現れる。
4,50代からは、多くは末梢血流がよくない傾向にありました。
隠しようがないデータを前に、『やっぱり』という
リアクションが多かったですね。
でもきっと、これをきっかけに、ふだんの生活の仕方も変わってくると思います。
(もちろん私も含まれています)

やせすぎて体力不足
『まだ太りすぎている』とか『ふつう』とか『脂肪がついている』とか
言っているわりには、本当はやせ過ぎで体力不足の女性がちらほら。
筋肉が足りないと、基礎代謝が低く、血流も改善されないので、もっと
おいしく旬のものを食し、気持ちよく運動をしよう。


漢方の部屋  血流・生活習慣病関連