漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

豚インフルエンザ・何をすれば?

2009-04-28 | カゼ・インフル・ウイルス
いよいよGWスタートというところでなんと豚インフルエンザの
人への感染ニュース。
なんだか得体のしれない相手のようでむやみに怖い・・・

で、調べてみました。
豚インフルエンザが人に感染した場合の主な症状は、
季節インフルエンザと同じようなもので、
熱、咳、のどの痛み、体の痛み、頭痛、悪寒、だるさなど。
数名から豚インフルエンザと関連する下痢や嘔吐の報告があるそうです。

以下のページをご参照ください。
国立感染症研究所 感染症情報センター
豚インフルエンザに関するQ&A


予防策として、これまで報道されていることをまとめると、

よく手洗いとうがいをする、ほかに
十分な睡眠
ストレスを管理し快適な環境を
適度の水分補給と栄養ある食べ物  などで体力を維持すること

病気の人との接触やひとごみを避ける、またはマスクをして対応する

それだけ?と思う人も多いでしょうが、
この世の中、免疫のない未知のウイルスなんてきっといっぱいある。
だったら、ふだんの養生でしっかり免疫バランスを整えておくことが
なによりも大切なことでしょう。

    

「防御の砦である粘膜」はいつも健康で潤いのある状態を保ちたいものです。
タバコや強いお酒、辛味の強いものは控えたほうが良いでしょう。

粘膜の炎症回復を助けて感染予防するといえば、
こんな時の漢方的対策ならやっぱり「板藍茶」「板藍のど飴」かなあ

板藍茶は、
外出が多い方は1~2包、出かける前1包、帰宅後1包、
うがいしながら飲みこみ、粘膜の力をつけましょう。
予防には普通1日1包の板藍茶を、
体質を補う、いつものMy漢方薬も一緒に併用するとよいでしょう。

板藍のど飴は、
携帯に便利なのでおでかけ先で手軽に使うことができます。

(板藍根とは)
アブラナ科ホソバタイセイの根
清熱涼血解毒
インフルエンザなどの高熱、頭痛、顔やのどが赤く腫れる、
耳下腺炎などに用いられる。


板藍茶・板藍のど飴

鼻、のどの潤いのための養生法と漢方対策

なんとかパンデミックを防ぐことができますように

胃のあたりがつかえる・漢方薬対策

2009-04-27 | 胃腸
「胃のあたりがいつもつかえていて、ずっとよくならない」
ということで、昨年の秋ごろに初めて来局された60代女性。

このときは、体のほかの部分はおおむね元気で問題がなく、
そこで胃腸の動きを整える「開気丸」を服用していただき、
その効果に感激された方です。

冬にはしばらく来局がなく、先日久しぶりに来られました。
「調子が良かったので休薬していたら、近頃また症状が出てきたみたい」
「あまりひどくならないうちにまた、開気丸を飲もうかと思って」

アオキの花

「開気丸」は胃腸の働きをスムーズにする作用に優れている漢方薬。
その名の通り、停滞した「気」を開いて胃腸の方向性を正してくれるので
胃部の不快感や腹がはってガスが多い、ゲップが良く出るなどの不快症状を
改善してくれます。
季節の変わり目の気候変動の激しさも、体にとってストレスとなることが
あるので、(よく言う「気候に体がついていかない」状態)、そういう時期に
胃腸の不快感があらわれやすい人にはお勧めです。

このごろの季節変化に体を同調させるためには、
朝はこれまでより少し早目に起床し、
戸外で日の光をあびて気持ちよく運動し、
季節を体で感じるようにしましょう。


という、話をしたら、

この日も、ご主人と一緒に来られていたのですが、相変わらず穏やか会話で、
「最近、早朝にやることがあるので、早く起きて体を動かしてるわあ」
「さすが、お母さん。言われる前に、もうちゃんといいことをやってるんだね」

とやさし~く、話すふたり。

無駄な突っ込みはいっさい不要のお二人でした。

漢方の空間ファインエンドー薬局


踊り子草・バスを待つ人の列

2009-04-25 | 植物&動物
このところ季節が進むのが速くて、植物はどんどん成長する。
写真をアップする頃にはもう花が終わっているかもしれない。

これは、10日ほど前の踊子草。
葉っぱからわかるように、シソ科の植物ですが、
シソと同じくらいの葉の大きさで、その花はシソよりもずっと大きい。



扇を持って踊ってるのでしょうか。

今日は、一日中冷たい雨

踊子草の花は、雨傘を畳もうとする姿のようにも見え、
雨宿りしながらバスを待つ人の列、って感じ。

漢方で不妊症克服(第2子)20代

2009-04-22 | 子宝・妊娠体質つくり
「出産後は早めに、子宮内の掃除をする漢方薬を
飲んだ方がいいと以前言われてたので、来ましたー。」

あまりに久し振りの来局で忘れかけていたけど、
そうそう、お母様から妊娠したことをずいぶん前に伺った方だ。
産後の話までしたっけなあ?

「いつ出産したのですか?」
「1か月前ですゥ。」

「あの時漢方薬をいただいてから、
実は、なかなか毎日きちんと漢方を飲むことができずに、
だらだら続けてたんですけど、ちょうど漢方薬が
なくなってどうしようかなあと思ったら妊娠してました」

住まいが遠いこともあって1回しか来てくれなかったのに、
ちゃんと産後の養生まで覚えてくれてうれしい限り。


      

もともと生理周期が長く(40~60日)、
第1子を出産してから一層周期が長くなり
生理の出血量も少なくなってしまたという。
病院では、女性ホルモン量が少なめ、とも言われたそう。

華奢な体格で手足が冷えやすく、イライラしやすい、肩こり症、疲れやすいタイプ。
第1子が2歳半ということなのでまず、補血理気活血対策からスタート。
と思ったらそのまま妊娠できたようです。

漢方薬が、体の「あともう少し」をプッシュできちゃうことって
ありますね。

婦宝当帰膠とキュウ帰調血飲第一加減を服用していただきました。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

スラムドッグ$ミリオネア(映画)インドのど根性

2009-04-20 | 映画
監督はダニー・ボイルですが、ここに映し出されているものには、
おそらく彼の映画的技術うんぬんより、
インドという国が持つ圧倒的なエネルギーが
すごいパワーで覆い尽くしている感じがしました。

(なんせ、映画製作数は今やインドは世界一だ)

日本では、少なくとも私の生き方なんかじゃ、
まったく敵わない
カウンターパンチを浴びたような、
もう、どうにもいいわけなんか通じないような、
ものすごい生きざまが、
圧倒的な人口密度の中すさまじい勢いで発展するインドの内に
ぎゅうぎゅうに詰まっているようです。

少し前に、六本木で
インドの若手アーティストによる「チャロー・インディア
という作品展を見た時にも、
なんだか胸騒ぎがずっと続くような強い印象を受けたのですが、
まさにそれが再現されたかのようでした。

「クイズ・ミリオネア」というTV番組をだしに使った(?)のは
なかなか良かったんじゃないでしょうか。

そして幼い兄弟は、やがて一方はクイズで勝利し大金獲得し、
一方はバスタブでやくざの札金にうずもれて死ぬ。
(若干ネタばれ、だけどストーリーはもっと深い)

皮肉な結末だけど、どちらも恨んだり責めたりできない、
どんな人生もあり。そんな世界がここにある。
それが「運命」というものなのか。

駅での「ラティカ」の「ジャマール」を見あげた天使のような笑顔が目に焼き付いてます。


★★★★★ インドパワーにやられた!

監督ダニー・ボイル
脚本サイモン・ビューフォイ
出演デーヴ・パテル  アニル・カプール イルファン・カーン
マドゥル・ミッタル  フリーダ・ピント

レッド・クリフPartⅡ未来への最終決戦:勝者は?(映画)

2009-04-17 | 映画
燃え盛る炎の中、敵味方入り混じっての大混戦。
ブレインがどんなに素敵な兵法をあみ出しても、
戦場はもう、どろどろのずたずた、残酷極まりない。
おまけに、疫病も流行って多くの人が命を落とす・・・

この壮絶な戦争シーンには、監督の意思を感じました。

「勝者はいない」

と、言い捨てる周瑜のセリフがチクッと心に刺さります。

いったい「未来への最終決戦」という希望的な言葉の意味は何だったんでしょうか。

ジョン・ウー監督の描く戦いは、破壊と犠牲でした。
(ちょっぴりカッコイイシーンもあるけど。)

そんな無益な戦いはしたくないけど、
征服意欲がやたら強いとか、無茶なことばかりするような
やからを野放しにはできないし・・・

そんなやからが出現するたびに、平和に暮らしたい人々は
たいへんな犠牲を払うことになってるんじゃないだろうか。

結局、世界はむごい戦いをしながら
分離したりまた合わさったり、を繰り返している。

それは人間の「さが」なのでしょうか?

できればそんな事とは無関係に、かわいい子馬とともに自然の中でのどかに暮らすのがいいなあ。


★★★★ 私は歴史に疎いので、
この内容が歴史的価値のあるものかどうかの判断はできませんが、
映画としての見ごたえは十分あったと思います。

曹操のおかかえ医師「華陀」が登場していましたね。
彼は優れた外科医でしたが、曹操の頭痛の処置法として頭部手術を提案したため怒った曹操に殺されたそうです。
ちなみに、水虫薬「華陀膏」と「華陀」は無関係だそうです。(な~んだ・・・

監督・製作・脚本 ジョン・ウー
出演トニー・レオン(周瑜) 金城武(孔明) チャン・フォンイー(曹操)
チャン・チェン(孫権)ヴィッキー・チャオ(尚香) フー・ジュン(趙雲)
中村獅童(甘興) リン・チーリン(小喬) ユウ・ヨン(劉備)   

フラクトオリゴ糖って太る?

2009-04-15 | 漢方的話題
便秘対策のご相談を受けて、

「あまり便秘薬って飲みたくないし・・・」
というご希望で、食物繊維などを配合したサプリメントをご紹介したときのこと。

⇒各種食物繊維とフラクトオリゴ糖配合
腸内環境を整えながら便秘解消野菜不足の便秘など「グリーン末

配合成分の「フラクトオリゴ糖」の表示に視線を落としながら、

「これって太りませんか?」

「糖」=「太る」の根強い先入観。 
疑問を解決しておかなければ。

●フラクトオリゴ糖とは、
ショ糖に果糖がいくつか結合したものの総称で、
玉ねぎやアスパラガス、ニンニク、トマト、バナナなどの
野菜や果物に含まれる天然のオリゴ糖です。
ダイエットサプリメントとして有名な「ヤーコン(いも)」の主成分もこれ。

⇒ヤーコンなどを配合したサプリメント「スウィートブロッカー
⇒メタボリックシンドローム・糖の吸収をゆっくりにする方法

●消化管では吸収されない
糖として吸収されず、大腸まで到達して
善玉腸内細菌(ビフィズス菌など)の増殖に役立つ。
そのためカロリーは砂糖の半分と低カロリー。
食物繊維類似の働きも有し、便通改善や便の性状改善に
効果を発揮するので、肥満防止にも最適。

●ミネラル吸収を促す
ビフィズス菌がフラクトオリゴ糖を分解し
有機酸ができるので大腸内のpHが下がり、
カルシウムや鉄などのミネラルの吸収が促進される。
ラットの実験で骨密度低下抑制も確認されている。

●脂質を改善する働きをし動脈硬化、高脂血症の
改善に役立つと言われている。

だけど、便秘のタイプもさまざまあるので、
漢方薬で体質改善することで案外楽に便秘解消できることもありますよ。

漢方の空間ファインエンドー薬局   「いまどき多いストレス性便秘(気滞便秘)

桜。祭りのあと2009in佐倉城跡公園

2009-04-13 | 植物&動物
今日は早くも燕(つばめ)の姿を青空の中に見つけた。

先週から一気に初夏の陽気が続き、
ソメイヨシノはあっという間に通り過ぎて行った。
(あたり一面花びらのピンク、ですが木はもう緑)

昨日の佐倉城址公園は花見客も減り、いつもの静けさに戻りつつあるけど、

(実はこの週末は佐倉チューリップまつりが開催され、車の列はいっせいに
そちらに向かっていて、なおさらここは静かになっている)



あちらこちらに遅咲きの桜が次々と開花して、

タカサゴ

それを探しながらのんびり歩くのは楽しいデス。

スザク

こういう雰囲気の中では、なぜか



やたらと、桜に向かって独り言が多くなる自分がちょっと不安・・・

ニリンソウ(二輪草)in泉自然公園

2009-04-09 | 植物&動物
泉自然公園の朝の木陰に、ニリンソウ(二輪草)が群生。

実は、よ~く見ると三輪仲良く付いているものもあります。
開くと花は上を向くようです。


夜半の雨に打たれたカタクリもやっとお目ざめ。


「ナツドウダイ」(夏燈台)茎を折ると出てくる汁に触るとかぶれるそうです。
トウダイグサ類でもっともはやく咲く「初燈台」がなまってこの名前になったらしい。
花言葉は「私の心の光になって」


名前を取り調べ中の植物。
こういうのが出現すると、解明するまで、またのめりこんじゃいます。
困った
ご存じの方いらしたら教えてください。
草丈は10~15cmくらい。

利休梅(リキュウバイ)in泉自然公園

2009-04-08 | 植物&動物
花見のメッカ泉自然公園(桜の名所100選のひとつ)は、いろんな植物でいっぱいです。

これは「利休梅(リキュウバイ)」
昨年の晩夏にここを訪れた時は、茶色の種しか見ることができなかったのですが
この日はたくさん花をつけていました。木の花にしては4~5cmと大ぶりです。
ここだけもう初夏のようなさわやかさ。


中国揚子江下流域原産の落葉小高木。バラ科だそうです。(桜もバラ科)
ゆるやかに垂れ下がる枝先にリズミカルにつぼみが連なり、
その穂先が上へ持ち上がるので、なんだか楽しげな雰囲気です。
茶花として利用されるそう。別名「マルバヤナギ」。


まだまだと思っていたのに、木々もあちこちで若葉が芽吹いてます。


赤い実がつく「ヘビイチゴ」の花


冬に赤い実をつける(正月に使われる)「アオキ」の花。
よくこんな面白い形を自然は作り出したものです。

花見2009in泉自然公園とミサイル

2009-04-06 | 植物&動物
やっと咲いたね~。


ホントにね~。


待ちに待ったワ、今年は。


梅はもう小指の頭ほどの実がついちゃったし。


昨日は、しばしば日が陰る、うす曇りだったけど、


あと一息で満開ってところまで開花が一気に進みました。


泉自然公園の広場。
向こう側とこちら側の桜が重なって、まるで海のよう。



そしていい気分の帰りの車の中、
耳に飛び込んできたのは、
ちっとも待ってはいなかった北朝鮮のミサイル発射ニュース。
午後から街に出かけてみれば、号外に人だかり。
この平和な日になんということを

なにより怖いと思うのは、
この事件で私たちも隣国を「憎い」と思ってしまうこと。
「やっつけちゃえ」って思ってしまうこと。
こんなことが徐々に積み重なると、だんだんそんな気持ちに心が固まってしまうこと。
これまでの歴史を振り返っても、ちょっとした事件で戦争は始まっている。

日本という国を守るために、毅然とした態度を表したいと思うけど、
おなじ東洋人なのに、争いたくはないよね。

それにしても、TV映像で見た金正日は、
やけに「いい人」っぽくなったように見えて違和感を感じていたのだけれど、
今日の新聞で、週刊誌広告の見出し「金正日はダミーだ」(週刊現代)
に、くぎづけになってしまった私。

ど、どうよ・・・

「妊娠力を上げる漢方的生活」という本

2009-04-02 | 子宝・妊娠体質つくり
本日、「妊娠力を上げる漢方的生活」という本が
オレンジページの特集号として発売されました。

当薬局では、この中に紹介されている「漢方周期調節法」を行っています。
興味のある方はぜひ、ご覧になってみてください。

不妊症だけでなく、女性としての様々な体の悩みの解決策にも
出会えるかもしれません。
漢方の面白さが伝わるといいなあ。

主な内容は、

・妊娠力を上げる漢方生活(P15~34)
ストレス対策、婦人科の老化対策

・妊娠力を語る生理と基礎体温(P35~48)
生理で悩む人に

・妊娠力と漢方薬(P49~81)
不妊治療と漢方

・漢方薬局相談(P55~61)
・私の不妊治療体験(P62~71)
・漢方で考える男性不妊(P74~75)


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく