崔吉城との対話

日々考えていること、感じていることを書きます。

お茶文化

2019年06月21日 05時47分52秒 | 講義

 アジア言語文化論の講義の冒頭では日本に来て教壇に立って、時には日本人の学生から日本語の発音にヤジをうけたことががあると話をした。それについて留学生の多くが、日本で適応するのは難しいのではないかとの反応があった。外国人が日本の教壇に立つのは難しいとだろうと同情する文を書いた学生もいる。アジアの広いお茶文化について講義をした。まず茶文化図から朝鮮半島だけは茶文化ないということを示した。日本人学生は驚く表情であるが他の国の学生はそれほど表情が変わらない。
 韓国では日本のお茶文化に関しては韓国起源説(?)をいう人が多い。李王朝が仏教弾圧のために茶の木まで抜いたという。学生たちに自国のお茶の話を聞いてみた。仏教の国といえばタイ、ミャンマであるが仏教儀礼以外に一般的にお茶の飲むことはあまりないという。ネパールとモンゴルでは牛乳を入れて飲むがそれほど一般的ではない。お茶文化は起源も古く、今も盛んな国はもちろん中国である。

*写真ttp://blog.livedoor.jp/datamaps/archives/cat_4633...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿