goo

G.W.F.Hegelノート:Phänomenologie des Geistes, Vorrede(2)


■旧暦2月27日、木曜日、

(写真)無題

昨日は、用事で、白岡へ行く。帰りに、新大久保の韓国料理店おんどるへ。ここは安くて美味いので、たまに行くのである。レモン茶マッコリをもらって、トッポギをつつきながら、しばし、ぼーっとしていると、にぎわいの中で、ふいに、子どもの泣き声が聞こえたような気がした。それは「フジュウ、フジュウ、不自由」と泣いている…。だれでもないだれか、だれでもあるだれかに向けて。

松岡正剛さんが、「千夜千冊」連環篇で、『鎮魂詩四〇四人集』に触れている。このタイミングで、このアンソロジーが紹介されたのは、やはり、大きな意味があると思う。私事になるが、ぼくも、マエストロ、ヴァレリー・アファナシエフが、師エミール・ギレリスを追悼した詩を翻訳して、このアンソロジーに寄せている。すぐに、詩は書けないが、すでに書かれた詩は読むことができる。



ヘーゲルを読むことは、ドイツ語と格闘するのではなく、日本語と格闘することだと思う。ドイツ語の論理は、非常に明快だが、それを日本語で考えようとしたとたん、わけがわからなくなる。参考に、金子武蔵の翻訳した『精神の現象学』と長谷川宏の翻訳した『精神現象学』を参照している。ドイツ文の構造を理解する時には、金子訳を、ドイツ文の意味を理解する時には、長谷川訳を参考にしている。そのうえで、二人とは違う日本語訳を作成し、内容を検討していきたいと考えている。現代で、ヘーゲルを読む意義は、さまざまあると思うが、ヘーゲル自身でさえ、自著について、「いったい何を自分は言ってしまったのか」よくわかっていない面があるのだから、時代と文化を異にした者が、読むのは、面白いことだと思っている。

Denn wie und was von Philosophie in einer Vorrede zu sagen schicklich wäre, - etwa eine historische Angabe der Tendenz und des Standpunkts, des allgemeinen Inhalts und der Resulte, eine Verbindung von hin und her sprechenden Behauptungen ung Versicherungen über das Wäre - kann nicht für die Art und Weise gelten, in der die philosophische Wahrheit darzustellen sei. G.W.F.Hegel Phänomenologie des Geistes(1807) Felix Meiler Verlag 2006 p. 3

というのは、たとえば、前書きでは、自分の思想傾向や立場を哲学史的に位置づけたり、著作の概略的な内容や結論を示したり、真理に関するさまざまな主張や断言を関連づけたりするのが、普通だと考えられているが、そんなやり方では、哲学的真理を叙述するのに不十分だからである。

■哲学の論文を読めばわかることだが、先行研究のレビューは、研究の前提になっている。だれそれが、どういう解釈をしたかが、一大事のように語られている。それに対して、自分は、こう考える、ということで、「新しさ」をアピールするのが、今でも、行われている。それは、確かに必要な条件の一つであると思うが、目的ではないだろうと思う。以前に、ヴィトゲンシュタインについて述べたときに触れたが、その種の研究は、まだ、モダンのレベルの研究なのだと思う。問題は、その哲学者が言っていないことは何か、哲学者自身は気がついていないが、語られたことに現れているものはなにか、を明らかにすることだし、その考え方を使って、現代の問題に切り込むことだと思う。ヘーゲルが、ここで、前書き批判をしていることも、こういうことと無関係ではないとぼくは思っている。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月30日(水)のつぶやき

02:58 from goo
Mouvement par Jules Supervielle #goo_delfini2 http://blog.goo.ne.jp/delfini2/e/05f31896c734a8a2a209dd08f2ae5afa
03:04 from web
RT @haikudatabase: Haiku in English Tsunami Special http://mdn.mainichi.jp/features/haiku/etc/archive/tsunami.html #haiku #tsunami
08:08 from web
RT @haiku_shelf: @delfini_ttm please read this and please rt http://www.greenpeace.org/japan/edano3/
08:10 from web
Thank you Angelika for sharing the important information. @haiku_shelf
22:44 from web
RT @INSIGHT_NOW: 東電のカネに汚染した東大に騙されるな!
/純丘曜彰 教授博士: /寄付口座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、全額を東電に突き返した。水俣病のときも、業界団体は、東大の学者... htt ...
by delfini_ttm on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一日一句(70)






しゃきしゃきと春のキャベツの夜は来る





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )