goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳筆写『 心超臨界 』

強みは物理的な能力がもたらすものではない
それは不屈の信念がもたらすものである
( マハトマ・ガンディー )

論語 《 顔淵死す。子曰く、噫 》

2024-10-31 | 03-自己・信念・努力
顔淵(がんえん)死す。子曰く、噫(ああ)。天、予を喪(ほろぼ)すか。天、予を喪すか。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 評価低落「ハリス・パニック」――小森義久 》

2024-10-30 | 05-真相・背景・経緯
「台湾有事」とか「わが国の安全保障」などは、盾だけ、つまり防衛だけで解決できない。攻撃は最大の防御とも言う。「攻める」ことを論議さえせず、目を背けてはならない。東アジアをはじめ全世界の安全を脅かしている敵の戦争できる機能をなくすことが求められている。本当に台湾と日本を守るつもりであれば、大きな剣を帯びて戦う準備を本気にやろう。アテネの戦没者の幽霊が今生きている日本人に言っている…。盾だけでは、東アジアの平和を守ることができない。 . . . 本文を読む

論語 《 顔淵死す。顔路、この車を請い 》

2024-10-30 | 03-自己・信念・努力
顔淵(がんえん)死す。顔路(がんろ)、この車を請い、以てこれが椁(かく)を為(つく)らんとす。子曰く。不才あるも、亦た各々其の子と言うなり。鯉(り)や死せしとき、棺ありて椁なし。吾れ徒行して以てこれが椁を為らざりしは、吾れは大夫の後に従い、徒行すべからざりしを以てなり。 . . . 本文を読む

論語 《 季康子問う、弟子孰れか学を好む為す 》

2024-10-29 | 03-自己・信念・努力
季康子(きこうし)問う、弟子(ていし)孰(た)れか学を好む為す。孔子対えて曰く、顔回なる者ありて学を好む、不幸、短命にして死せり。今や則ち亡し。 . . . 本文を読む

論語 《 南容、三たび白圭を復す 》

2024-10-28 | 03-自己・信念・努力
南容(なんよう)、三たび白圭(はくけい)を復す。孔子、其の兄の子を以てこれに妻(め)あわす。 . . . 本文を読む

論語 《 孝なるかな閔子騫 》

2024-10-27 | 03-自己・信念・努力
子曰く、孝なるかな閔子騫(びんしけん)。人、其の父母昆弟(こんてい)(の言に間せず)を間するの言あらず。 . . . 本文を読む

論語 《 回や、我を助くる者に非ざるなり 》

2024-10-26 | 03-自己・信念・努力
子曰く、回や、我を助くる者に非ざるなり。吾が言において説(よろこ)ばざるところなし。 . . . 本文を読む

論語 《 子曰く、我に陳蔡に従いし者は 》

2024-10-25 | 03-自己・信念・努力
子曰く、我に陳蔡(ちんさい)に従いし者は、皆な門に及ばざりき。徳行には顔淵(がんえん)。閔子騫(びんしけん)、冉伯牛(ぜんはくぎゅう)、仲弓(ちゅうきゅう)。言語には宰我(さいが)、子貢(しこう)。政事には冉有(ぜんゆう)、季路(きろ)。文学には子游(しゆう)、子夏(しか)ありき。 . . . 本文を読む

論語 《 先進の礼楽におけるや、野人なり 》

2024-10-24 | 03-自己・信念・努力
子曰く、先進(せんしん)の礼楽におけるや、野人(やじん)なり。後進の礼楽におけるや、君子なり。これを用うるには、吾は先進に従わん。 . . . 本文を読む

自分を鍛える! 《 「メイソン11の法則」――ジョン・トッド 》

2024-10-23 | 03-自己・信念・努力
ねたみをかうような話は避けること。それには素直な気持ちが大切である。人と話をする時は明るく振る舞うこと。それが習慣になれば、いつも人に気持ちよく迎えられる。人はそれぞれ多くの欠点や憂鬱な問題をたくさんかかえているから、ほがらかな友だちと接するとほっとするものである。 . . . 本文を読む

論語 《 色すれば斯に挙る 》

2024-10-23 | 03-自己・信念・努力
色すれば斯に挙る。翔(かけ)りて後に集(と)まる、とあり。曰く、山梁の雌雉(しち)、時なるかな、時なるかな、と。子路これを共せしに、三たび嗅(か)いで作(た)ちたりき。 . . . 本文を読む

論語 《 車に升るには必ず正立して綏を執る 》

2024-10-22 | 03-自己・信念・努力
車に升(のぼ)るには必ず正立して綏(すい)を執る。車中にては、内顧せず、疾言せず、親指せず。 . . . 本文を読む

論語 《 寝ぬるに尸せず 》

2024-10-21 | 03-自己・信念・努力
寝ぬるに尸(し)せず。居るに容(かたち)つくらず。斉衰(しさい)する者を見れば、狎(な)れたりと雖も必ず変ず。冕(べん)する者と瞽者(こしゃ)とを見れば、藝(な)れたりと雖も必ず貌(かたち)を以てす。凶服する者はこれに式す。不版(ふばん)する者に式す。盛饌(せいせん)あれば、必ず色を変じて作(た)つ。迅雷風烈には必ず変ず。 . . . 本文を読む

論語 《 朋友死して帰する所なければ 》

2024-10-20 | 03-自己・信念・努力
朋友死して帰する所なければ、曰く、我において殯(ひん)せよ、と。朋友より饋(おくりもの)は、車馬と雖も、祭肉に非ざれば拝せず。 . . . 本文を読む

論語 《 太廟に入りて、事ごとに問えり 》

2024-10-19 | 03-自己・信念・努力
太廟(たいびょう)に入りて、事ごとに問えり。 . . . 本文を読む