半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

雨続きで元気な?な畑

2010年09月29日 | 農的体験・生活
カエルが喜ぶ雨が続いていますね
うちの畑でもカエルちゃんが喜んでいます


今朝は久々に晴れ

朝、畑にでるとやっぱり雑草がたくさん伸びていた
雑草抜きと収穫を兼ねながら作業をしました。


玄関先に咲いている彼岸花は、9月中旬にはつぼみだったのが(写真左)、お彼岸に入ると一気に花が咲き、今も咲いています。


たまたま今朝読んだ本に書いてあったのですが、彼岸花の根っこには毒素があって、田んぼの畦に植えておくとモグラも近寄らないので良く植えられていたそうです。
ちなみに、この根っこをたたいて水で洗い流すと毒素が抜け、残ったでんぷん質で団子を昔の人は作っていたんだって。面白いですね~

ほうれん草は何とか発芽? 昨年は全くだめだったので今年は何とか育ってほしいものです



小松菜は収穫時期を迎えています


大根は葉っぱをいよいよ大きく開き、根っこを大きく育てているのがわかります。


大豆は鞘を膨らませはじめました もう2週間ぐらいで美味しい枝豆が食べれるぞ~


8月に上旬に植えたワケギも収穫時期を迎えました
吸い口に、また納豆の薬味など重宝します


同様に8月のお盆の時期に植えたにんにくの芽がようやく出揃ってきました。雑草と間違ってむしっちゃったこともあるけど、まあ何とか元気に育ってほしいです


シソはもう、穂が出て終わりの時期ですね。昨年のようにシソの穂の佃煮は作らないようにします。


ただ、シソの穂をこの時期だけ使える薬味としてサラダに入れて味わっています


あと、掘り返したはずのジャガイモ畑から、芽が出ていました 残っていたんでしょうね~
まっ、そのうち枯れるでしょうから放っておこうかな?


かぶは相変わらず白菜のように巨大化した葉っぱを広げています。こんなに葉っぱってでかくなるものなの?



ナスはもう、全て硬くなっちゃってそろそろ終わりかな~。ピーマン、しし唐は硬いけどたくさん実をつけています。
でも、やっぱり葉ものが一番多いですね
大根やかぶの間引き菜、そして小松菜など収穫が始まりましたよ


ちなみに、、、ゴーヤが1本だけ出来ていました
今年のゴーヤは、昨年収穫したゴーヤの種を蒔いて育てたものです。発芽はしてぐんぐん成長したのですが、しかし、ほとんど実をつけず終わってしまいました
恐らくF1だからでしょう。。。ということで、今年まともなゴーヤの収穫をようやくこの時期にたった1個ですが出来ました


かぶのスプラウト(まあ、間引き菜のことですが)と大葉とシソの実で朝食サラダを作りました


朝、庭でとれた野菜をサラダにするって、何だか幸せですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ