goo blog サービス終了のお知らせ 

駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

監督の仕事

2012年01月02日 | スポーツ

 

 大晦日から元旦までテレビはサッカー一色だった。間違いなく日本は青く染められた。ナデシコジャパンの佐々木則夫監督と日本代表ザッケローニ監督のインタビューを見て、勝利は転がり込んだのではなく周到な準備と優れた作戦が結実してもたらされたものだと納得した。佐々木もザッケローニも本人の生の声が最も正確に彼らの実力を表現していた。メディアの伝える細切れで受け狙いの情報の限界と危うさを改めて感じた。これだけ理路整然と過不足なく自分の考えを表現できる指導者が何人居るだろうか。

 優勝や好成績は実力を蓄えそれを十二分に発揮できた結果得られたものなのだと至極当然なことを教えられた。サッカーはティームゲームで個々では劣っていても、ティームとして相手を上回ることができる。日本の活路を暗示否明示している。

 選手を育成訓練することはコーチでも出来る、磨けば光る石を見出すことと戦略を指し示すことが監督の仕事と見た。勿論、統率することと責任を取ることは必須の要件である。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孤掌鳴りがたし | トップ | 様変わり »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わんこわんこ)
2012-01-02 18:12:31
おめでとうございます。
(少々遅いですが・・)

大晦日はテレビを見る気にならずで、
そのわりには、なでしこジャパンのアメリカ戦を
また観てしまいました。(何度観てもスゴい!)
編集されていたので、表彰式までも~~
返信する
Unknown (arz2bee)
2012-01-02 22:12:33
 おめでとうございます。トム共々、今年もどうぞよろしく。
 私はスウェーデン戦で寝ました。
返信する
謹賀新年 (Mrs.W)
2012-01-03 02:59:41
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

去年はナデシコjapanすごかったですね。
感動しました。
返信する
こちらこそ (arz2bee)
2012-01-03 14:25:48
 Mrs.Wさん あけましておめでとうございます。今年もニューイングランドの頼りを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事