患者 22歳がっしりした大男。
医師六十代の熟練医。
「どうされましたか」。
「風邪」。
「いつ頃から、どんな症状がありますか?」。
「咳が止まんねえ」。
「いつ頃からですか」。
「ん、昨日から」。
「体温は36.4Cか、熱はないようですね。痰が絡みますか」。
「それなりに」。
「頭とか喉とか、どこか痛いですか?」。
「ねえ」。
「食欲はありますか」。
「あー」。
「下痢していませんか」。
「ねえ」。
なんだか、「どこで日本語を習いましたか」。と聞きたくなる。
横柄で無教養に思えるが、失礼ながら実際そうなのだが、この患者さんは実はそんなにおかしな人ではない。運悪く人としての礼儀作法を身に付ける機会がなかったのだ。成人してからの屈強な外見と生活している場がそれを許してきたのだ思う。
しかしまあ、医療以外の指導をしたくなる患者さんではある。
最新の画像[もっと見る]
-
引っ越しました 4ヶ月前
-
引っ越します。 4ヶ月前
-
隣の客はよく食う客だ 4ヶ月前
-
敵愾心を煽る戦術 4ヶ月前
-
トランプという外圧 4ヶ月前
-
旅行が趣味 4ヶ月前
-
何故米価が下がらない 4ヶ月前
-
大阪と新幹線 4ヶ月前
-
鶯が鳴いている 4ヶ月前
-
いくら何でも猫の目では 4ヶ月前