goo blog サービス終了のお知らせ 

駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

パンドラの箱を開けた

2025年04月08日 | 世界
          


 トランプ関税発表直後、証券アナリストの多くは米株価は下がるが日本株の下げは大きくない、35000円で底だなど色々勝手なことを言っていた。ところが、株価は下げ続けて大きく下落した。一体どこが専門家なのだろう。確かに明日のことはわからないのだが、わからなさにも専門性があると思っていたがトランプが相手では考えても分からないということか。
 トランプの関税は単なる脅しで、米株価下落を気にするから実際には高い関税は掛けないと言われていたが、現実は株価暴落もなんのそのしばらくすれば回復する我慢しろと突っ走っている。
 トランプ自身は意図も予期もしていなかったと思うが、パンドラの箱を開けてしまった。アメリカには頼れないアメリカは信用できないというパラダイムシフトが起き始めている。日本の政治家も経済人もまだそこまでは考えていないようだが、カナダ、メキシコ、ヨーローッパの動きはアメリカ抜きを考え始めている。アメリカ国内でもトランプ支持派対トランプ支持やめた派と元々非支持派で分裂が起き始めている。外からご注意申し上げたいが、トランプを支持しようとしまいとトランプは格差を拡大する。トランプがもたらした世界的混乱に日本はどう対処するか、石破ではなく日本人の鼎の軽重が問われている。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅々として進まない | トップ | 百家争鳴に参加 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鼎の軽重が? (かみさん)
2025-04-08 15:59:13
いつも参考になるご意見を伺わせて頂き有難うございます。
時々抽象的過ぎて分かったようで分かりにくい時があります。
勿論私の教養不足で恥じ入ります。今日は最後の文章「鼎の軽重が問われる」が難解でした。
調べれば分かる事と検索しました。中国の古典から出ている言葉なんですね
納得しましたが、出来るならもう少し易しい新聞レベルでお願いできれば助かるのですが…。
勝手な事を申し上げてすみません。お気を悪くされないよう願っています。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-04-08 17:33:49
かみさん さんへ
お読みいただきありがとうございます。恐れ入ります。どうも世の中のことを色々書いてしまいます。一つの見方とご理解ください。分かりにくい言葉、注意します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界」カテゴリの最新記事