goo blog サービス終了のお知らせ 

駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

ウズベキスタン強かった

2011年09月07日 | スポーツ

 

 どうも見る方に油断というか慢心があったようで、ザックのウズベキスタン要警戒を、引き締めの発言と話半分に受け取っていたのが良くなかった。まさか選手まで、そんな油断はなかったと思うが、サイドのドリブルの上がりと鋭いクロスにこれはまずいと思っていたら、やられてしまった。得点は川島が予測していたら止められた球筋だったが、他に入っても良いシュートが四本あり、一点止まりは川島を褒めたい。

 鈍くさい岡崎がやってくれた。こいつはちょっと足りないと思うこともあるのだが、決めたのは偉い、80点。李はどんなに良くやっても点を取らなければ高い評価はできない。0.2秒の貯め落ち着きが足りずとどめを逃してしまった。しかし60点とぎりぎり合格点はあげよう。

 相変わらずザックの選手交代は冴えていた。この試合で手綱を引きしめて、次は勝つと確信する。応援も油断せず丹田に力を込めてするぞ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠隔地にも思わぬ影響 | トップ | 杖歩行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事