goo blog サービス終了のお知らせ 

駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

容貌の引力

2025年02月15日 | 世界
     


 知人のM氏は私より二回り若く県庁に勤めておられ、共通の趣味で知り合った。その趣味の集まりも主催者がお年を召されてお開きになり、もう四、五年お会いしていない。
 中国を旅する本を読んでいて何故か突然M氏の話を思い出した。M氏は大柄太りじしで丸顔、中国の大人風なのだ。彼が東欧を旅した時、洋食に飽きてチェコやポーランドで中華の店に入ると店の人が中国人かと思って寄って来たそうだ。日本人と分かっても一品多かったり何かと親切にしてもらえたそうだ。中国人は世界のあらゆる所に中華料理を生業にして居着いているのだが、そんな逞しい彼等も同胞の雰囲気を漂わせた人物の来訪は懐かしいものと見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取りあえず上手く言った模様

2025年02月09日 | 世界
            


 トランプ石破会談は、懸念する評論家が多い中取り敢えず滑り出しは上手く行った模様だ。結構なことだ。
 世の中はまずまずで上出来というのが実際のところだ。これからどうなってゆくのか予測は難しいが、政治は全ての人がそれなりの専門家、落ち着いて考えながら見守るのが良いと思う。そうして大切な一票で参加できる。
 早速、握手の仕方が悪いなど批判はあるようだが、石破さんは体格が良くちょっと失礼かもしれないがハンサムではないので、見てくれでトランプに引けを取らなかったと申し上げておきたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波到来

2024年12月30日 | 世界
           


 寒波到来と言っても高々2C3Cで真冬日の北海道に比べたら霞のような寒波だが、寒さに慣れていないので寒い。おまけに寒いと皮膚が痒くなって困る。
 蕎麦は冷たい方が旨いと思っているが、こう寒いと暖かい鰊蕎麦や天南蕎麦を頼んでしまう。残った暖かい汁をどんぶりを持っていただくのが何とも旨い。寒さには暖がご馳走だ。
 ところでいよいよ押し迫ってきたが、今年は貫く棒のごときものが感じられない。去年今年分断させる切り札トランプということか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんトラ

2024年11月07日 | 世界
            


 もしトラほぼトラがほんトラになった。自分と自分を支持してくれる人の利益を最優先する人物の登場だ。アメリカ国民はそういう人物を大統領に選んだ。損得で動き自分の非を認めず平気で嘘をついても、支持者には恩恵をもたらすと期待されている。
 世界に変化が起きる。最初は良くても、四年間自分達だけ方式がうまく続くとは思えない。いづれにしてもこれからこの人が大統領のアメリカと付き合ってゆかねばならない。世界のすべての国がどう対応するか戦略を考え作戦を練っているだろう。石破首相には荷が重い相手になりそうだ。もし玉ならその方が上手くやれるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素顔のアメリカ人

2024年10月30日 | 世界
             


 アメリカは強大国で軍備だけでなく科学技術、経済力に於いても他の国を圧倒している。そのせいかアメリカ人は優れて立派な人が多いような錯覚が生まれている。
 実際のアメリカ人の大半はcrude(粗野洗練されていない生のまま・・)というのが私の理解で、アメリカが強大国なのは恵まれた国土と優れた人が認められ力のあるが者がのし上れるという風土のためと観察している。たかだか5%ほどの有能で野心のある人達が力を持って引っ張っている国なのだ。唯、今ではそれが行き過ぎて、格差が拡大し弱者が見捨てられる歪な国になってきている。
 全てとは言わないが大半のアメリカ人は世界の地理や歴史を知らず自分の周りのアメリカ社会だけの狭い理解の中で生きている。アメリカ大統領選挙が奇妙なのはそのせいだと観測している。こうした見方は理解しがたいかもしれないが、マスコミの扱いよりも事実に近いと申し上げたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする