あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

諏訪神社さんの素敵な狛犬

2019年03月07日 06時17分35秒 | 犬&狛犬シリーズ
2019.2.24東京メトロパスで巨木散歩。西日暮里駅から谷根千エリアの巨木巡りです。前々日の金曜に、24日が天皇陛下在位30年慶祝記念事業で、都内30箇所の公園や美術館などの入園が無料になると知り、既に組み上がっていた計画に無理無理に浜離宮を押し込んだので、時間が押してます。西日暮里駅到着時で既に午後2時半!先を急ぐべく諏訪通りの神社仏閣はスルーするつもりでした。
出来ませんでした〜。というのも、通りから狛犬の目が白いのが見えたから!私、カテゴリーに「犬&狛犬シリーズ」を作成する程度には狛犬チェックを楽しんでます。参道を探して諏訪神社さんにお邪魔する。
ところで、気づいたのですが、谷根千エリアってやたら寺院が多い。それは気づいてた。でも神社は結構レアかもしれん。思い出そうとしても根津神社さんくらいしか思いつかないし。

お神輿が納めらている「神輿庫」の脇に一対の狛犬が。



狛犬が主役で撮影したので分かりにくいけど、角のある狛犬の脇の木は大きい。
丸い目が珍しいんだな。あと朱色の鼻の穴と口の中。ひょうきんに見えちゃうな。
さて、撮影させていただいたのでお礼のお参りをせねばならん。足に疲れも溜まりつつあるけども。本殿に登りの石段が見えてるけども。境内がとっても広いけども〜〜。
な、なななな何じゃこれ〜〜〜!!

バージョン違いの楽しい狛犬が本殿を守ってらっしゃいます。

笑いたいっ!笑っちゃイカンけども笑いたいっ!!でもさっ。この狛犬さん、笑ってるよね。「よっ!」とか声かけてきそ〜〜。

背後が更にかわいい。なかなかの造形です。
ちなみに、境内には大きなイチョウの木がありました。堪能するには時間がなさすぎ。先を目指そう。
うお〜〜っ!!急いでるのにぃ〜〜。
説明板発見:源為朝公の山車
この人形は山車にしつらえ御輿と共に巡行したもので、平安時代末期武勇に猛けた「源為朝」鎮西八郎為朝公を擬してある。制作年は安政(1854−1860)とあるが作者は現在不明」
説明板はあるけど為朝の山車は見えない。たぶんお祭りの時だけ使うんじゃないかな〜。見たかった〜。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜに西日暮里に道灌の名前が? | トップ | 日暮里諏訪通りの見逃せない! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

犬&狛犬シリーズ」カテゴリの最新記事