脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

北九州と東京で歌舞伎鑑賞

2023年11月05日 | 私の右脳ライフ
北九州に住んでいるT田T子さんは、戸畑高校の同窓生。といっても実は彼女は39回生、私は18回生なので21歳もの年齢差があります。
今日の散歩で発見。サネカズラ



出会いを振り返ると、私が戸畑高校天籟同窓会関東支部の支部長をやらせていただいていた時に、同窓会本部の事務担当をしてくださっていたので、自然にやり取りが生まれました。関東支部総会の時に参加してくださって、しかも二次会の時は私の隣の席。
早速ラインを交換して、北九州と伊豆高原という長距離をものともせず「お付き合い」が始まりました。
当時、ラインを覚束なく使っていたと思います。
かわいいスタンプを使いこなしているのを羨ましくみていたら、なんとプレゼントしてくださった。その後もスモールプレゼントが何度も届きました。スタンプ以外にもおしゃれな紅茶セット、かわいいハンカチ。日曜日には「エアーブランチ召し上がれ」
ラインでのやりとりもありますが、FBに生活断片をあげてくれるのを楽しみに「元気にしているな」と見守っていると書けば、まるで親子のようだと思われるでしょう。確かにそういう側面もありますねえ。
かといって、何もわからないとも言えるのです。何しろ、お近づきになる前のことは何も知らない…でも知り合ってから、記事を通してT子さんが実に丁寧に生活をしているなあと感心するばかり。特に食生活への心配りには一目置いています。美味しそうなお弁当、自分用だけでなく周りの関係者にも届けてあげるのですよね。お菓子作りやパン作りはプロ級。焼きたてパンを送ってくださって感激したこともあります!
それから、生活を楽しむ姿勢には脱帽です。ライブによく行くこと!行きたいかどうかが最優先。チケット料金はもちろん、遠くても距離も無視してるでしょう。
お友達との小さなお楽しみ会で、同級生から教えてもらった居酒屋さんに行った時には、ビックリしましたが、どれもこれも生活を充実させていると応援しているのです。
キク

ふと気がつくと「あれ?T子さん、記事の投稿がしばらくない」と1週間ほど気になっていました。いよいよ今朝メールで安否確認。「忙しい上に体調不良も。でも今日は今から平成中村座歌舞伎に母と行きます。メールいただいて元気が出ました」
「いいねえ!私も歌舞伎に行ったけど記事にしていなかったから書こうかな」というやり取りをしました。
T子さんの記事も楽しみですが、私の報告も見てください。
10月23日。同窓会の後泊まった汐留のホテルから歩いて歌舞伎座へ。歩いたのは大正解で15分とかかリませんでした。
「文七元結物語」寺島しのぶが歌舞伎座の舞台に立つ。山田洋二監督が脚本監督。とても気になっていました。有名な人情話ですが、演出のせいか落語のように笑わせる仕上がりになっていました。
もう一つの「天竺徳兵衛韓噺」特に期待していなかったのですがこれが面白かったのです。ケレン味たっぷり。江戸の人たちは度肝を抜かれたことでしょう。実は私も。

ほぼ満席。
観劇した後で、5階だかのカフェに急ぎます。歌舞伎座を正面から見ると、まるで高層ビルを背負ってるようです。そのビルの中からの景色!

店内から。
茶そばを注文しました。



デザート。絶品。おさじもすてき。
歌舞伎も楽しみ、付録も楽しみました。
T子さん
平成中村座の小倉城公演は、北九州市制60周年記念公演なんですってね。
「義経千本桜」!「風流小倉俄廓彩」!
朝のやりとりでネットで検索して、見てもいないのに、小倉城勝山公園の緑の木々が目に見えるような気持ちになっています。離れていても交遊ってできるのですね。
寒くなります。お身体大切に。

by 高槻絹子










コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。