中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

店内壁面でお店のコンセプトを伝える

2010年02月01日 07時33分25秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の全国中小企業団体中央会での会議、午後は東京東久留米市の小売店のコンサルティング、夜も東久留米市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は小売店内の壁面のアピールについてです。買回品小売店では壁面には商品を陳列することが多いですよね。価格が高めのゾーンの商品は一般に壁に陳列します。

しかし、最近では商品ではなく、自店のコンセプトをアピールすることが増えていますよね。商品で売るのではなく、店舗姿勢で売る経営ということです。

中小企業経営者の皆様、壁面で自店のコンセプトを表現していますか?ホームページやブログのみではなく、店舗も重要な宣伝の場です。

▲壁面に大胆に自店のコンセプトをアピールする事例

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「店内」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコと経営ため消費期限を選んで買おう!

2010年01月11日 07時55分43秒 | 商売の仕組み
中小企業診断士
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。経営コンサルタントの竹内幸次です。今日の横浜は曇天です。

今日は商売の仕組みに関してです。スーパーマーケット等では食料品に消費期限(5日以内)や賞味期限(5日を越えるもの)の説明がされていますよね。勿論法律に基づく表示です。

例えば、今夜の料理で使い切ってしまうのに一番奥の消費期限がもっとも長い商品を選んでいませんか?陳列前面の商品をぐちゃぐちゃにしてまで、もっとも奥の商品を選ぶ消費者にお店側は正直困っているのです。

賞味期限は「美味しく食べられる期限」のことです。賞味期限を表示した食品は傷みにくいので、期限を過ぎても、すぐに捨てる必要はないのです。

賞味期限が切れていてもすぐに食べられなくなる訳ではないのです。上手く調理して無駄な廃棄を少なくしましょう。エコの観点ですね。

また、お店の経営の観点からは日付が古い商品が売れ残り、消費期限を過ぎるとロスになります。ロスは原価や費用に計上されるため、ロスが多いと経営は赤字になってしまうのです。赤字が続けばお店は倒産します。

・日付が新しい商品を必要以上に選び過ぎるとお店は倒産してしまう

消費者の皆さん、今夜使う食材なのか、数日後に使う食材なのかによって、日付を選ぶようにしましょう。その消費行為がお店や地域や地球にどのように影響するのかを考えて消費するのです。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ロス」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマーケットの低価格挑戦

2009年12月21日 06時25分14秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京あきる野市の飲食店のWebサイトコンサルティング、午後は東京都の組合のホームページコンサルティング、夜は横浜市の中小企業のネット活用コンサルティングをします。

今日はスーパーマーケットの挑戦についてです。世界一の規模を誇る米国ウォルマートの手法を入れたスーパーマーケットがあります。昨今のデフレで激安への感応度が高まったことを受けて、スーパーマーケットの基本に立ち返ろうとしたのでしょう。

棚が高いですね。また棚が横にも長いです。商品は綺麗に陳列されているというよりは、ドバっと置いてあるという感じです。

時代に対応することが経営。私は中小企業には絶対に低価格販売を勧めない経営コンサルタントですが、時代対応の観点からはこのスーパーマーケットの挑戦には拍手です。

中小企業経営者の皆様、時代に挑戦していますか?高価格販売、エコ徹底、ネット通販等挑戦する方向は沢山あります。

▲「圧倒的な安さ」が売りもの。これはスーパーマーケット業態の基本です


▲1800以上ある棚の高さ。空間を活かしきる陳列です

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「スーパーマーケット」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザ感染疑い例が出た横浜の今

2009年05月01日 12時05分57秒 | 経営者の健康
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

こんにちは。スプラムの竹内幸次です。全国初の新型インフルエンザ感染疑い例が出た横浜市からの「今」のレポートです。

先ほど横浜市内のドラッグストア「クリエイト」に行ってみると、入店する顧客は全員マスクを付けており、商品のマスクはほぼ売り切れ状態。

また、スーパーマーケット「フジスーパー」を利用する顧客はマスクは殆どつけておらず、また、商品としてのマスクも沢山陳列してあります。私も沢山買いました。

鶴見区の幼稚園では園内で幼児にマスクを付けながら過ごすことを検討しています。

中小企業診断士中小企業診断士ブログランキング・にほんブログ村へ/竹内幸次ブログのランキング
中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年6月3日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キオスクのアーチ型陳列に学ぶ

2008年05月01日 07時11分52秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のWEB活用コンサルティング、午後は神奈川県津久井の製造業の業務効率化等のソフトウエア活用のコンサルタントをします。

今日は東急電鉄の駅キオスク「toks/トークス」の陳列についてです。以前からキオスクには小売ノウハウが凝縮されていることをブログ記事にしていますが、再度の記事です。

ご覧のように商品がアーチ型に陳列されているのですね。3方面に陳列するのであれば、直線面を3つでもよかったはずです。このようにアーチ型にすることで陳列数を増やしたのでしょう。

また、上から見ると、下に行くほど広がっています。これは1人店員でも上から見て書籍等の陳列状況が目視できるように配慮したのでしょう。素晴らしい配慮ですね。

ところでtoksに欠けていると思われる視点があります。それは競合対策です。ホーム内では独占店舗です。だから販売、代金授受、オペレーションを重視した店舗になっており、入店(利用)誘発のためのプロモーション機能は弱いのでしょう。


▲東京急行電鉄ホームのtoks。アーチ型陳列は工夫の集約

関連記事
竹内幸次の「toks」をテーマにしたブログ一覧

2008年5月7日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッサ/TRESSA横浜に見るトヨタの挑戦

2008年01月07日 06時19分08秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日から本格的な仕事スタートですね。今日は群馬県片品村で地域資源活用のコンサルティングをします。夜は横浜の私の事務所でテレビ番組の収録をします。

今日は2007年12月5日に横浜(港北区師岡町700番)でオープンした大型商業施設「トレッサ/TRESSA横浜」についてです。

運営はトヨタグループの株式会社トヨタオートモールクリエイト。本社は愛知県名古屋で、2000年に「カラフルタウン岐阜」をオープンして事業開始しています。

トレッサはいわゆる「オートモール」。車を中心にした商業施設です。1階にはトヨタの自動車がずらりと展示されています。車から展開されるカーライフ全般に関連したテナントが入っています。関東圏では初の出店です。

横浜北部では「ららぽーと横浜」、「ノースポート・モール」等、2007年は大型商業施設が相次いで開業した激戦区です。ここに後発のトヨタがショッピングセンターとして参入するのですから、その戦略は大変に興味がありますよね。

後発であるがゆえ、一般的なショッピングセンターではなく、「オートモール」という新業態で参入した。自らの一番の強みを核にして。中小企業経営にも参考になるヒントがあります。

このトレッサ、今回オープンしたのは北棟。もう片方の南棟は2008年3月にオープンする予定です。


▲有隣堂等のテナントが54店もあります


▲ゴルフショップ、スポーツショップ等、どちらかと言えば男性を意識した店が多い


▲1階にはトヨタ車がずらりと並ぶ。ここで車を買う人は多くは無いが、カーライフが刺激される


▲このようにカーライフを想像させるような車の陳列・見せ方をします


▲一般的なテナントが目立つが、新業態としてヤマハの大人向け楽器店「PARTENE(パルトーネ)」等がある

トレッサ横浜
http://www.tressa-yokohama.jp

関連記事
竹内幸次の「新業態」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業が活用できるメディアCM

2006年10月18日 07時18分41秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県藤沢の中小企業のコンサルをします。

今日は中小企業のプロモーション戦略についてです。プロモーションとは販売促進の意味です。以下の2つに分けることができます。

(1)メディアを使ったプロモーション
(2)店内で接客やPOP、陳列によるプロモーション

中小商店では(2)が多いのですが、(1)にも目を向けてみましょう。メディアを使うのは大企業が行うことと考えずに、中小企業が活用できるメディアを探してみましょう。

一般には以下があると思います。

(1)地元のCATV(有線テレビ)へのCM(Commercial=コマーシャル)
(2)地元のFMラジオ局へのCM
(3)地元のフリーペーパー
(4)業界新聞・雑誌

ポイントは「限定」です。地域限定か、業界限定か。景気回復が実感できない…と悩むだけではなく、次の一手を前向きに打ってみませんか?

関連記事
竹内幸次のマーケティング戦略系ブログ


株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji/中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログ執筆・運営ポリシー】
中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地消の秦野じばさんず

2006年08月22日 05時26分08秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県津久井郡城山町の中小企業のブログ運営コンサルをします。

今日は地産地消(ちさんちしょう)に関してです。最近は中間流通を排除して、地元の産物を地元で消費することが増えてきましたよね。とくに飲食店の食材は地元食材のこだわる経営者が増えてきました。よいことです。

その日の朝に採れた野菜をスーパーマーケットのような規模の店舗で大量流通する店が神奈川県の秦野市の国道246沿にあります。その名も「じばさんず」。秦野産・国産野菜限定であり、店内は大賑わい。

2002(平成14)年11月にオープンして、もうす4年になりますが、完全に地元消費者や業務者に浸透しているように思います。

・一般のスーパーマーケットにある野菜用のチルドケースは使わず、木製のケースに置く
・価格も安い
・レジのテーブルやサッカー台(袋詰めする台)まで木製
・陳列棚等が素朴で、いかにも“採れたまま置いている感”があり、安全そう

全国の売れ筋商品なんて関心がなくなるほど、地元産品には安心感と安全と、そして“地元の味”がしますよね。

▲国道246沿いにあり、駐車場台数も多い

▲牛ふん堆肥は1袋100円

▲花、果実、野菜等の農産物を置く

▲米は量り売り

▲店内は広い

▲秦野ラーメン等の特産物も売る

▲レジ台も木製

▲秦野名物の落花生も豊富

はだのじばさんず(秦野 地場産’S)
http://www.ny.airnet.ne.jp/jahadano/jiba/saiyou5.html

関連記事
竹内幸次のマーケティング戦略系のブログ


株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログ執筆・運営ポリシー】
中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーゲンでがっかり

2006年07月01日 09時13分20秒 | マーケティング戦略とは
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。

昨日は夕方、本格的な夏に備えてクールビズ用にYシャツを買いました。驚いたことに、横浜駅周辺の大型店は今日土曜日からのバーゲンの準備で大忙し。店内は倉庫のようで、接客する店員はいません。

以前からの慣習ですが、「バーゲン用の商品」というものがあり、通常の商品を売り場から引き上げて、「バーゲン用の商品」に総入れ替えするのは、消費者をがっかりさせますよね。

土曜日のバーゲンの準備のために、金曜日の夜の客に接客しないとは…。中小企業の経営者の皆さん、大企業のこのような対応からも、まだまだ顧客ニーズに対応する隙間はありそうですね。

バーゲンの時期に「バーゲン用の商品」を安く買いたいとはまったく思わない私からは、倉庫と陳列棚の間を蟻のように何度も行き来する店員がとてもこっけいでした。

「接客も商品」と考えて、納得して本物の商品を適正価格で買いたい顧客、結構増えていると思います。仕入政策と接客、プロモーションに力点を移せばバーゲンは不要だと思います。

一部の小売店ではありますが、バーゲンで集客できる、バーゲンで売り切ればいい等、バーゲンに甘えた経営、そろそろ終止符を打ちませんか。バーゲンで得る利益よりもバーゲンで失う利益の方が大きいと解釈する小売店もあるのですよ。


株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailはこちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)