goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

新幹線内の無線スポットの増加

2009年12月24日 07時14分35秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、午後は寒川の小売店のコンサルティング、夜は東京町田の中小企業のコンサルティングをします。

今日は新幹線内の無線スポットの増加についてです。先日広島へ講演に行きましたが、のぞみはN700系でした。N700系は電源コンセントが全席についているので愛機ThinkPadもAC電源でフルパワーで仕事ができます。

ThinkPadは無線LAN用のアンテナも内蔵しているので、スイッチを入れて無線を探してみると、凄い無線。アカウントさえ取れば、どんなサービスでもつなげるほどですね。UQ WiMAXの無線サービスも予定通りスタートしています。

▲のぞみ/N700内で。多くの無線スポットがあります。無線はあるし、シートもいいので快適

中小企業経営者の皆様、移動時間、とくに長時間の移動時間は落ち着いて仕事できる空間です。ノートパソコン、中でもレノボのThinkPad、いいですよ。優れた仕事の道具です。

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「無線LAN」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼性が高いFOMAハイスピード

2009年07月13日 05時53分57秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小製造業の事業計画のコンサルティング、午後は相模原市の小売店のプロモーションとコストダウンのコンサルティング、夜は横浜市の製造業のホームページコンサルティング、その後は講演の打ち合わせをします。今日は4本です。

今日はFOMAハイスピードについてです。2009年2月からUQ WiMAX/ワイマックスをモニター使用してきましたが、7月の正式サービス開始に伴って解約しました。私が主に行動する横浜や川崎での通信できる場所が少なく不満が多かったからです。

その代わりにFOMAハイスピードを新規契約しました。並行してE MOBILEとauのW05Kも使っていますが、使用約1ヶ月にしてFOMAハイスピードがメイン使用になりました。どこでもつながるとう信頼感は高いです。

この時期毎週も群馬県に講演に行っていますが、新幹線内でもFOMAハイスピードは切れず、熊谷付近で1.7メガも出ました。つながる場所の多さ、通信速度ともに満足です。

▲FOMAハイスピードでモバイル。新幹線走行中の熊谷付近で1.7メガです

中小企業経営者の皆様、FOMAハイスピードとE MOBILEはお勧めできます。いつでもどこでもネット接続できることは中小企業の強い武器になりますね。

FOMAハイスピード
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/index.html

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「モバイル」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業者のネット活用術

2009年06月20日 06時22分38秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原商工会議所の創業塾で講演「創業者のネット活用」をします。テレビ局の取材が入るらしく、楽しみです。
中小企業診断士 ネット活用講演
▲相模原商工会議所で創業者向けにネット活用講演をします

今日は本日の講演に関連して中小企業のネット活用に関してです。活用と言っても今日はモバイル通信環境についてです。

先日UQ WiMAX/ワイマックスを解約してFOMAハイスピードにしました。1週間ほど経ちましたがFOMAハイスピードの満足度は高いです。

・つながる場所がとても多い(FOMAケイタイ電波があればつながる)
・移動しながらでも切れない
・カードタイプの色が黒でThinkPadに合う
・接続完了までの時間が速い(3秒ほど)

創業者や中小企業の武器は迅速、俊敏性です。ぜひモバイル環境には投資をしましょう!

▲使用1週間ですがE MOBILEよりもauW05Kよりも稼働率が高いFOMAハイスピード

FOMAハイスピード(ドコモ)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/index.html

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「モバイル」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UQ WiMAXを解約してFOMAハイスピードへ

2009年06月14日 08時53分44秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です。

今日はUQ WiMAX/ワイマックスについてです。2009年2月27日から無料モニター使用してきましたが、先日UQ コミュニケーションズ社から2009年7月以降の正式(有料)契約移行のお知らせがきたので即解約しました。

当初は期待が大きく、理論最高値とは言え下り40メガもでたら凄い!と喜んだのですが、私が主に仕事する横浜市や川崎市ではつながる場所がとても少ない状態でした。

UQ WiMAX/ワイマックスの通信状況・通信速度に関するブログ記事一覧

3月時点では”まだサービス開始直後なので今後徐々にアクセスポイントを増やすのだろう”と勝手に予想していましたが、6月になってもアクセスポイントや通信の安定性が(徐々にでも)向上している実感はもてませんでした。

私はプロの中小企業診断士として常に経営者に、「一気によくなるのではなく、徐々によくなっていくことが重要」と言っています。それは、1→3→5と成長していると、次は7という予想が一般的になるからです。期待感ある商品、期待感ある会社は顧客の支持を得ます。1→10→10と進む企業よりも1→3→5の方が中小企業の経営にはよいのです。

UQ WiMAXのサービス提供姿勢からは将来には期待は持てませんでした。約4ヶ月間期待しましたが残念です。

WiMAXはパソコンに内蔵される方向にあります。料金はパソコンユーザが支払うのでしょうが、内蔵するに相応しいくらいの最低の通信品質は備えて欲しいと思います。

またいつの日かUQ WiMAXを気持ちよく使える日がくるといいなと思います。

【解約理由】
・つながる場所が少ない(横浜駅や川崎駅等ターミナル駅前のカフェでもつながらない)
・移動しながら通信できない(タクシー内でも切れてしまう)
・接続完了までの時間が長い(E MOBILEは約3秒、UQ WiMAXは20~30秒)

そして、昨日早速、ドコモのFOMAハイスピードを新規に契約しました。

【竹内幸次のモバイル通信環境】
・E MOBILE
・au W05K
・FOMAハイスピード
・ThinkPad内蔵の無線

全国どこでもネット接続しながらの講演をするため、そしてどこにいてもすぐに中小企業経営者からの相談に返信できるため、投資しています。

▲動きながら通信する私のビジネススタイルに合わなかったUQ WiMAX。解約しました

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「UQ WiMAX/ワイマックス」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経NETWORK誌にWiMAX使用感想が載りました!

2009年05月31日 10時30分00秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は晴天です。

今日は私の雑誌掲載についてです。

日経BP社が発行するネットワークの実務情報誌「日経NETWORK」の2009年6月号の特集「これがモバイルWiMAXだ!」の「先行ユーザーに聞きました!ここがいい/悪い」に私のコメントが載りました。

2009年2月27日からUQ WiMAX/ワイマックスを使い始め、当初は毎日通信スピードをこのブログ内でレポートしてきました。下り最大40メガのサービスですが、横浜市の日ノ出町で11メガが最高であったことや、接続完了するまでの時間が長いこと等です。

私の場合、ブログ記事は雑誌取材のきっかけや、講演、コンサル、テレビ出演、ラジオ出演のきっかけになっています。

記事の一部です。

【ここがいい】
消費電力が少ないのでモバイルでは助かる。立ち止まって使う場合、速い場所なら快適です。

【ここがダメ】
動きながら使えないところ。まだ接続したことがないエリアに行った時に「つながるだろう」という安心感や信頼感がまったくありません。

中小企業経営者の皆様、日経NETWORK誌を見る機会がありましたらご笑覧ください!


▲日経NETWORK誌2009年6月号のWiMAX「ここがいい/悪い」に掲載されました


▲WiMAX通信スピードを不定期レポートしている私のブログも紹介

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルWiMAX、川崎市の新百合ヶ丘駅で3メガ

2009年05月28日 12時38分15秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

こんにちは。スプラムの竹内幸次です。本日のWiMAX/ワイマックスの通信速度です。川崎市麻生区の小田急線新百合ヶ丘駅改札前のタリーズコーヒーです。3.2メガで快適。

▲小田急線新百合ヶ丘駅の改札前タリーズコーヒーで3.2メガ。快適です

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX/ワイマックス」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルWiMAX、川崎市登戸で3メガ安定通信中

2009年05月12日 16時11分34秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

こんにちは。スプラムの竹内幸次です。この時間、川崎市の登戸駅にいます。今のWiMAX/ワイマックスの通信速度です。JR南武線と小田急線が交差する登戸駅(川崎市)です。JR改札上のカフェです。約3メガ。安定通信です。快適。

UQ WiMAX/ワイマックスは場所によってはとても安定していて快適なのですが、快適な場所が少ないのですよね…。今後に期待です!

UQ WiMAX/ワイマックス(下り最大40Mbpsのモバイル通信サービス)
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/


▲JR南武線登戸駅改札上のカフェで約3メガ。安定通信中です

中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX/ワイマックス」をテーマにしたブログ一覧
中小企業診断士中小企業診断士が書いたブログ集(士業ブログ村) → http://samurai.blogmura.com/shindanshi/

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

スプラムの経営コンサルティングFAQ(よくあるご質問と回答):http://www.spram.co.jp/faq/
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiMAX/ワイマックス、横浜神奈川区入江町で電波なし

2009年05月05日 18時22分06秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

こんにちは。スプラムの竹内幸次です。横浜は雨の夜です。連日レポートしているWiMAX/ワイマックスの通信速度です。昨日の横浜市神奈川区入江町交差点付近で電波なしです。んー残念。今後に期待。

▲横浜市神奈川区入江町交差点付近で電波なし

中小企業診断士中小企業診断士ブログランキング・にほんブログ村へ/竹内幸次ブログのランキング
中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年6月3日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiMAX/ワイマックス、東京町田で電波なし

2009年05月04日 16時28分43秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

こんにちは。スプラムの竹内幸次です。WiMAX/ワイマックスの通信速度です。東京都町田市の町田駅です。電波なしです。残念。

▲JR町田駅改札を出たところ。電波なし

中小企業診断士中小企業診断士ブログランキング・にほんブログ村へ/竹内幸次ブログのランキング
中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年6月3日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市の東神奈川駅でワイマックス、3メガ

2009年05月03日 17時45分54秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

こんにちは。スプラムの竹内幸次です。WiMAX/ワイマックスの通信速度です。横浜市神奈川区のJR東神奈川駅のホームで3メガです。まずまずの速度です。

▲JR東神奈川駅(横浜市神奈川区)ホームで3メガです

中小企業診断士中小企業診断士ブログランキング・にほんブログ村へ/竹内幸次ブログのランキング
中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年6月3日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電源コンセントを貸すマーケティング戦略

2009年05月03日 07時39分04秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今年のゴールデンウィークは最高の天気ですね。横浜もいい天気です。

今日はパソコンの電源コンセントを貸し出すマーケティングについてです。マーケティングだなんてオーバーかも知れませんが、利用顧客からすると、タイミングによっては最高のサービスになります。

私はレノボのパソコンThinkPadを使います。キビキビした動きがするようにチューニングをしています。プロジェクターと風景写真ブログTHE SCENEを運営するための一眼レフカメラ(CANON EOS 5D)を持ち歩きますのでノートパソコンの電池もなるべくなら軽い電池を選びます。

軽い=長時間持たないのですが、プロの中小企業診断士として常に情報を収集し、メールを読むためにも、パソコンの電池が切れることはプロ失格です。

先日、午後のコンサル先から連絡があり、日程変更となりました。コンサル先ではコンセントを借りて充電しながらコンサルします。でも午後が空くことになると、夜のコンサル先まで電池が持たないのです。

何軒かカフェやレストランを巡って、店員さんに「実はパソコンの電池がなくなりそうで、困っています。このお店ではコンセントはお借りできないでしょうか?」とたずねました。多くのお店は「ダメ」。

でも、あるカフェが貸してくれました。おそらくマニュアルにあった訳ではなく、店員の判断だと思います。私が頼み込んだからかも知れませんが。

私は恩義に応えるほうです。いつもよりも、コーヒーサイズアップ、昼食も頼み、相当な金額をこのカフェで使い、店を出る時には改めて丁寧に御礼を言いました。

そのタイミングで、その顧客がもっとも望むことを、現場の店員がすること。お店の経営の基本をこのお店はしっかりと行っているのですね。ありがとうございます!

中小企業経営者の皆様、御社は顧客が欲しいものを提供していますか?

▲カフェが電源コンセントを貸してくれました。ありがとう!

中小企業診断士中小企業診断士ブログランキング・にほんブログ村へ/竹内幸次ブログのランキング
中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年6月3日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市の神奈川新町駅でWiMAX/ワイマックス3メガ

2009年05月02日 18時37分34秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

こんにちは。スプラムの竹内幸次です。昨日のWiMAX/ワイマックスの通信速度です。横浜市神奈川区の京急神奈川新町駅で3.2メガです。

横浜の京浜地区に限っては、JR京浜東北線よりも京急線の駅の方がワイマックスの電波状況が良いように感じます。

▲京急の神奈川新町駅(横浜市神奈川区)で3.2メガ

中小企業診断士中小企業診断士ブログランキング・にほんブログ村へ/竹内幸次ブログのランキング
中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年6月3日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出せずに自宅で「エア焼肉」が人気

2009年05月02日 07時46分46秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は最高の快晴です。

今日は今のように人込みを避けたい時期に最適なサイトの紹介です。Web上で焼肉を食べることができるというとてもユニークなサイトです。その名も「エア焼肉」。早速見てみると、美味しそうな焼肉を焼くシーンがパソコン画面いっぱいに。

見た目と、ジュウジュウという音が食欲をそそります。

ユニークなのは、白飯だけを食べていても、このページを見ながら食べると、焼肉を食べたような気分になることです。

リクルートが運用しているようです。ギャグサイトですが、見事に世相を捕らえていますよね。

・ブロードバンドの普及で大画面での焼肉の臨場感
・節約支援
・笑いを提供
・肉が買えなくてもブロードバンドは契約する現代の家庭事情

経営効果のような硬い話は抜きにして、素直に楽しいサイトです。中小企業経営者の皆様、白飯をパソコンの前に置いて、お楽しみください!

エア焼肉
http://airyakiniku.cosaji.jp/

中小企業診断士中小企業診断士ブログランキング・にほんブログ村へ/竹内幸次ブログのランキング
中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年6月3日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiMAX/ワイマックス、横浜市の子安駅で電波なし

2009年05月01日 14時41分46秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

こんにちは。スプラムの竹内幸次です。今日のWiMAX/ワイマックスの通信速度です。横浜市の京急子安駅です。電波なし。

▲京急の子安駅。電波なし。

中小企業診断士中小企業診断士ブログランキング・にほんブログ村へ/竹内幸次ブログのランキング
中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年6月3日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザ感染疑い例が出た横浜の今

2009年05月01日 12時05分57秒 | 経営者の健康
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

こんにちは。スプラムの竹内幸次です。全国初の新型インフルエンザ感染疑い例が出た横浜市からの「今」のレポートです。

先ほど横浜市内のドラッグストア「クリエイト」に行ってみると、入店する顧客は全員マスクを付けており、商品のマスクはほぼ売り切れ状態。

また、スーパーマーケット「フジスーパー」を利用する顧客はマスクは殆どつけておらず、また、商品としてのマスクも沢山陳列してあります。私も沢山買いました。

鶴見区の幼稚園では園内で幼児にマスクを付けながら過ごすことを検討しています。

中小企業診断士中小企業診断士ブログランキング・にほんブログ村へ/竹内幸次ブログのランキング
中小企業診断士おすすめ関連記事/中小企業診断士竹内幸次の「WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年6月3日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)