goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【経営ヒント 見逃し配信】 2022.9.12-2022.9.18

2022年09月18日 07時38分51秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

名言サイトを見よう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d2195a7ab30e3f61e70a4d70d3765dbc

メタバースは中小企業経営に使えるか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/16cf2a8c79d8bf1f75efec0342d60a97

競合サイトのインデックス数を調べる方法
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/31a8019b45f2601e12f4a175bec79e09

創業期は単一事業、成熟期は多角化事業を
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e93d8f4fc2afc1203d157af7addd1d5a

Google検索結果の表示順位は閲覧者の多さとは無関係
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ecf4be485d19c69ae0250d515ea45e60

Midjourney/ミッドジャーニー(AI)で絵を生成してみた
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5dc076e0161349f66f3c402d39734ebb


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名言サイトを見よう

2022年09月17日 06時38分48秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の製造業のコンサルティング、東京都三鷹市のサービス業のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は名言サイトを見ようについてです。

【名言サイトを見よう】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・マーケティングや資金調達、雇用のテクニック(手法)ではなく、経営に関する哲学とも言える名言に触れることの方が中小企業経営のためになることがある。
・私が紹介することが多い名言サイトは「名言+Quotes」(https://meigen-ijin.com/)。仕事やリーダーシップ等のカテゴリ別に世界の名言が整理されている。
・先日逝去された稲盛和夫氏の名言(https://meigen-ijin.com/inamorikazuo/)も掲載されている。例えば「集団、それはリーダーの人間性を映す鏡なのです」。
・中小企業経営者の皆様、仕事の突破口が見えない時、下期の事業計画を作る時等に、名言に触れると発想が広がるかもしれません。お試しください。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年9月22日に講演「DX戦略~中小企業のDX推進事情と最新WEB活用」をちばぎん総合研究所ビジネススクールで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「名言」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無欲は怠慢の基

2021年04月10日 06時36分13秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は無欲は怠慢の基についてです。

【無欲は怠慢の基】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・「無欲は怠慢の基である。」は渋沢栄一の名言の1つ。
・確かに、成長する中小企業の経営者には欲がある。単に売上高を上げたい、自分の収入を増やしたいという金銭的な欲よりも、この技術を多くの人に理解してもらいたい等の社会的な評価を得たいという欲が多いように感じる。
・渋沢栄一は過剰な欲は無益な競争社会を助長し、文明を滅ぼす基ともなると警鐘も鳴らした。欲を持ち続け、欲の出しどころを考え、欲をコントロールすることが大事と説いている。
・中小企業診断士として中小企業の経営者の欲に共感し、欲の実現に伴走したい。これが私の欲。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年4月15日に講演「経営理念」を民間企業役員勉強会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「欲」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.3.15-3.21

2021年03月21日 12時20分22秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

ブログの経営活用目的を再確認しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/21bc009e054d1a818c265d3ac4537c73

渋沢栄一の名言
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/0c712b8e3370dca5dbb47ccf7dd88935

メッシュ型無線LAN/メッシュWi-Fiのメリット
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a3b94896f757c56b804c96123f45f4f4

東商主催Zoom講演 IT活用2021【満員御礼】
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/731bd16ab11538ca75b68ebdd0f5bd3c

ルーターを変えてネット接続スピードアップ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/90535be470a80b15449c27665b232fee

魚屋をブランドにした根津松本
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c58fdba00b9d89ce8f2196b99bcddcf6

ミッションとビジョンはどちらが上位概念か
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/97cf76c1b01d748a9f3f8956af99047e


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋沢栄一の名言

2021年03月20日 06時52分38秒 | 商売の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後のコンサルティングの打合せをします。今日は渋沢栄一の名言についてです。

【渋沢栄一の名言】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・起業、経営、経済分野で生きる私は以前から渋沢栄一には興味がありました。先日、埼玉県深谷市の血洗島(ちあらいじま)にある渋沢栄一の記念館と生家の2つを訪問してきました。
・渋沢栄一の実際の肉声を聞き、教室でアンドロイドから道徳経済合一説(どうとくけいざいごういつせつ)を拝聴しました。
・生家に立つ。この土地から日本の産業が幕開けしたと思うと深い感動を覚えました。
渋沢栄一翁の名言・語録は東京商工会議所サイト内で拝読することができる。


▲渋沢栄一記念館で渋沢栄一翁と記念撮影

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年5月15日に講演「会社をPRする中小企業のSNS・WEB活用法」を事業承継センター株式会社社長の勉強会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「名言」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起業家よ、大志を抱け

2018年09月01日 05時31分00秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は立川商工会議所創業応援塾2018で講演「創業の魅力と創業マインド」、東京立川市の中小企業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲本日スタートの立川商工会議所の創業応援塾での講演です

今日は本日の講演に関連して起業家よ、大志を抱けについてです。

米国の教育者であるウィリアム・スミス・クラーク博士は有名な「少年よ、大志を抱け」という名言を残しました。大志を抱くことができる立場は、実はそうは多くはありません。創業者、起業家は遠慮することなく大志を抱くことができる貴重な立場です。

・小さな、小手先の販売促進テクニックよりも、何を目指して創業するのかが重要
・そのビジョンが実現するかどうかはどうでもいい。ビジョンを語る今に意味がある
・大志/ビジョンを実現するために経営戦略やマーケティング、財務等の知識が有効となる

【関連講演】
2018年10月4日に講演「ITでできる!商店街活性化」を東京都中小企業振興公社/新・商店街リーダー塾(商店街リーダー実践力向上塾)で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ビジョン」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営における名言

2018年04月01日 08時07分29秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日から新年度のスタートです。入社式等で挨拶やメッセージを話すこともあると思いますので今日は経営における名言についてです。

私も中小企業診断士として講演の際には経営における名言を話すことが多いのですが、以下の名言データベースは幅広く名言を掲載しています。

中小企業経営者の皆様は一度ご覧になってみてください。参考になる名言があることと思います。


▲経営における名言のデーターベース

名言DB|リーダーたちの名言集
https://systemincome.com/

【関連講演】
2018年4月12日に講演「経営視点のIT活用術~便利なWEBツールを活用して新規顧客獲得と生産性向上を!~」を東京商工会議所大田支部で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「名言」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本太郎「明日の神話」から活力を受ける

2006年08月15日 08時08分53秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は終戦記念日ですね。日本は8月6日の広島原爆、9日の長崎原爆、12日の日航御巣鷹山墜落、15日の終戦日と、この時期はそういう時期ですよね。落ち着いて考える時期なのでしょう。

今日は休日的な芸術の話題です。

昨夜岡本太郎の巨大壁画「明日の神話」を東京新橋に見に行きました。この壁画、横幅は30メートルもあるのです。メキシコで太郎氏がホテル経営者から依頼されて書き始めたところ、そのホテルが経営破綻し、この壁画は行方不明に。その後太郎妻によって今から3年前にメキシコの資材置き場で見つかったというものです。

移設して修復家の吉村絵美留氏の緻密な作業により、この巨大作品が再現されたのです。


▲「芸術は爆発だ」が名言の太郎氏の巨大作品


▲実は1969年に「太陽の塔」と同時期に制作は開始された


▲ステージ上で見るためには順番入場制です


▲芸術に触れると感覚が蘇り私のコンサルにはプラスになる

私は昔から美術館にはよく行きます。以下のような見方をしています。

・作者の想いを想像しながら見る
・時代背景を想像しながら見る
・何の情報も得ずに、自分の感じ方に着目して見る
・他の閲覧者がどのように感じているのかを想像しながら見る

新橋駅から徒歩3分ととても行きやすい場所です。8月中で展示は終わります。皆さんはこの作品から何を感じるでしょうか?私は平和への強い想いを感じました。

展示後は川崎市の岡本太郎美術館に移設されるのかと思いスタッフに尋ねると、未定だそうです。

岡本太郎「明日の神話プロジェクト」
http://www.ntv.co.jp/asunoshinwa/

川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/


株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログ執筆・運営ポリシー】
中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営に関する名言

2006年03月05日 05時40分31秒 | 中小企業のための経営ブログ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は朝から中小企業の再生診断をします。私の場合、売上アップを導くための事業面からのアプローチをします。

今日は私が好きな名言の紹介です。

「会社は集団だが、その集団で成功するには、自分の考えが集団的であってはならない」

有名なジョセフ・マーフィー(1898~1981年)の言葉です。勤務者であっても、独立した起業家であっても、集団=社会の中で仕事をしています。

差別化が必要、特徴を持つこと重要、集団に甘えない心構え、個があってはじめて集団が形成される…、色々な解釈が展開できますね。

私も3月22日に講演「商店街の魅力は個店のパワーアップにかかっている」を川崎市の多摩区商連でします。


株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailはこちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)