おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティング、東京東大和市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は中小企業のIoTについてです。2016年4月21日に日本商工会議所から「中小企業のIoT推進に関する意見」が公表されました。私竹内幸次も意見を提供させて頂きました。
意見書の主なポイントは以下です。
1. 製造業分野の中小企業のIoT・ロボット等の導入・活用支援
(1)導入・活用を支援する拠点の整備について
(2)IoTツールやシステム開発等への支援について
(3)IoT推進のための顕彰制度の創設について
2. 中小企業・小規模事業者へのIT導入・活用支援
(1)中小企業・小規模事業者に対するIT専門家の派遣等について
(2)IT導入・活用相談会等による支援について
(3)情報セキュリティ対策の周知徹底について
(4)KPIにもとづく着実な施策の推進について
3. IoT推進に関する中期的な課題
(1)データ・フォーマットや通信方式の標準化について
(2)データ所有権ルールの明確化について
「中小企業のIoT推進に関する意見」を公表 - 日本商工会議所
http://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2016/0421174633.html
【関連講演】
2016年5月19日に講演「IoTと中小企業」をACT30で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「IoT」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

