おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティング、横浜市のネットショップ業のコンサルティング、東京杉並区の小売店のコンサルティングをします。
今日は東京武蔵野市の井の頭線吉祥寺駅にオープンした商業施設「キラリナ京王吉祥寺」についてです。2014年4月23日(水)にオープンしました。
・渋谷ヒカリエのような駅直結型
・吉祥寺初出店のテナントが全98店中70店もある
・メインターゲットは30歳代女性
特徴は飲食店が少ないことです。上階にはユザワヤが2フロア入ります。飲食は吉祥寺の駅周辺の飲食店を利用することになります。
・その商業施設内でニーズを満たすのか
・その街全体でニーズを満たすのか
これからの商業施設は街づくりの観点からの回遊性と、その街ならではの個性豊かなテナントが望まれます。

▲吉祥寺駅直結立地に開店したキラリナ京王吉祥寺
キラリナ京王吉祥寺 公式サイト
http://www.kirarinakeiokichijoji.jp/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「商業施設」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

