
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のネット活用コンサルティング、午後は横浜の中小ネットショップのコンサルティング、夕方は横浜の中小サービス業のホームページコンサルティングをします。
今日はタクシー会社の顧客満足度アップについてです。不況で利用者が減少しているので、新規雇用した運転手の言葉遣いやサービスはとても高くなっています。帽子と白手袋をして「運転手」ではなく、「乗務員」としてのプロ意識がある人も多いものです。
先日乗ったタクシーも継続的に顧客満足度調査をしていました。
・電話でタクシーを呼んだお客様
・駅又は流し御利用のお役様
の2つに別れており、様々なサービスの評点を書くようになっています。勿論手渡しではなく、郵送での社長室宛です。
中小企業経営者の皆様、不況時に生き残る企業は顧客満足度が高い企業であり、アンケート調査をする時点で既に顧客の満足度は上がっているのです。ぜひ。

▲横浜地区のタクシー会社の顧客満足度調査票。調査していること自体が高い満足になる
おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「タクシー」をテーマにしたブログ一覧
2009年2月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


