
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。毎日暑いですね。今日は八王子の中小商店のホームページコンサルティングと夜は横浜の中小企業の経営革新コンサルティングをします。
今日は夏を乗り切る健康食品についてです。これはいい!と思っても長期的に摂取すると効き目を実感しなくなりますよね。私も色々と試しています。
生活習慣改善支援をコンセプトにしたネットショップがあります。エイトサイド(http://www.8side.jp/)です。幸い私は生活習慣病はありませんが、メタボ予防等、今後大きな市場になる分野です。
ホームページには「カロリー制限や食事療法をされている方に、店長自身が糖尿病と診断されたあとに血糖値を下げるために使った身体にやさしい食品などを紹介・販売しています。」とあります。
自分の経験に基づく事業展開は強く、顧客への説得力もありますよね。私も早速試してみました。なたまめっ茶は香ばしくて美味しいです。1日1リットル飲むと身体のサイクルが良くなり排泄がよくなります。大豆菓子は弾力があって美味しかったです。
中小企業経営者の皆様、自分が納得する商品を扱っていますか?納得する商品のみを扱っていますか?

▲鳥取大山(だいせん)のなたまめっ茶。臓器のサイクル正常化を促す

▲からだにだいずの蒸し大豆と蒸し黒豆。ポリフェノールと食物繊維が豊富
エイトサイド(低カロリー食品と無糖飲料販売)
http://eightside.jp/ZenCart/index.php?main_page=index
関連記事
竹内幸次の「健康食品」をテーマにしたブログ一覧
2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


