
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。8月ですね。今日は横浜のサービス業のホームページコンサルティングをします。
今日は店頭訴求に関してです。写真はトヨタ初の関東圏ショッピングセンターであるトレッサ/TRESSA横浜の回転寿司店の店頭です。
ディスプレイがあります。放映されているものは、神奈川県三崎港での鮪の販売風景です。市場の雰囲気がリアルに伝わります。
「三崎」を冠した寿司店は多いのですが、実際の市場の動画を見ると、本当に三崎から直送している感がアップしますよね。
中小企業経営者の皆様、店頭で動画で訴求していますか?小さい画面でいいのです。産地や素材のリアル感を醸し出していますか?

▲卸市場の動画を放映することで産地直送をアピールする例
和ダイニング/回転寿司のネオ・エモーション|三浦三崎港直送のマグロ・鮮魚
http://www.neo-emotion.jp/
関連記事
竹内幸次の「店頭」をテーマにしたブログ一覧
2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


