小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

ししゃもの南蛮漬けと具だくさんの白和え。

2012年04月29日 | ・その他の魚介類
<ししゃもの南蛮漬け・具だくさん白和え・ダブルお豆の豆鼓醤炒め・冷やしトマト>
          

●シシャモの南蛮漬け
休日や忙しい日の夜の為に作り置き出来る一品♪
        
  ※作り方はこちら → 『シシャモの南蛮漬けと春ワカメの白和え

ずっと前のこと。
「明日は二人で出かけるけど、夜は遅くなりそうだなぁ・・」と、
前日の金曜日のうちに作っておいたシシャモの南蛮漬け。

ところが!!
たまたま作ったその日は飲み会で、一緒に飲んでた同僚を4・5人夜中に連れ帰ったオット。
ごくごく簡単に出せるものと一緒に、このシシャモの南蛮漬けを出したところ
「夜中の来客なのにこんなモノが出てくるなんてスゴイ~!!」と、
突如ソファーから下りて正座をして食べてくれた後輩さん。

・・・いやいや、これは明日の為の隠し玉だったのよ・・と今さら言い訳も出来ずに
その夜は出来た嫁の座に君臨したことがあります~。
楽しようと思って作っておくと、こんな風に役に立つこともあるのだなぁ。

        
たかがシシャモ、されどシシャモ。
これは北海道展で売っているような本物のシシャモではなく、
我々が普段訪れるスーパーでメザシなどと一緒に並んで売られているいわゆるカペリン。
庶民の朝の味。
ちょいと手を加えれば酒の肴・夜の味~♪

お出かけで遅くなりそうな日の夜の為の一品に、
こっそり用意しておけば、楽してちょっとだけイイ顔出来るのがオススメ。


●具だくさん白和え
煮たしめじと人参とこんにゃく。
そして食感のアクセントに加える塩もみキュウリ。
わが家の白和えの中で定番中の定番です。
        
具を下煮して味付けしてあるので、水切り豆腐をつぶして擦ってからは味付けなし。
その時々の気分しだいで、クリームチーズやマヨネーズなど隠し味を少々加えることも。

今日はすりゴマを加えてまろやかに~。


●絹さやとスナップエンドウの豆鼓醤(トウチジャン)炒め
いただいた絹さやとスナップエンドウが少しずつ。
ぱっと見は同じなので今夜はこれを合わせて使うことに。
        
お豆と豆鼓醤のキューピットとして豚肉があげられますが、
今日はそれがなかったので別のタンパク質として卵を使いました。

しかし・・・やっぱり豚肉の風味というのは重要やったんやねぇ。
豆鼓醤の風味と味ばかりが出てくる、なんとなくまとまりがない一品となってしまいました。
これは愛のキューピットをないがしろにした小太郎が悪い!!

もっとも相性の良いといわれるインゲンの季節はもうじき。
それまで無駄遣いせずに良いタイミングを素直に待ってようと思います~。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ 

小太郎の腹黒い作戦に引っかかってしまったjillさん、残念でした~。

先日の怪我。
それは普通に考えられる作業でした怪我ではなく、小太郎の悪い癖の顛末でした。

キッチンの洗い桶に水を張っておいて
調理中に汚れたボウルや器を浸しておいては、作業の合間に洗うのがいつもの流れ。
たま~にそこに包丁まで入れてあることがあるのですが、
その日はその桶に入れておいた研いだばかりの包丁に指が触れ・・・いやぁ~っ!!!

オットに言わせると「いつかやると思ってた」ことらしい。
たまたま今まで怪我しなかっただけのこと。
大いに反省する一件でした。
「ああしたかな?」「こうしたかな?」とシュミレーションをしてくれた方もいるのでは?
ごめんなさいねぇ、とほほな原因で~。

というわけで、痛い思いをしたこの一件を反省の意をこめて問題に♪
答えは、≪右手の中指≫でした。

エントリーされている方の中で正解されたのはおるちりさんただひとり。
かなめさんはエントリー外で三問目だけの飛び入り参加なので
ここで最後の一人が決定しました~。

今回は「ゼロもありか?」と思ったのですが、
少なくとも二人には読まれてしまったというわけですねぇ。

皆さんのお時間を割いてお付き合いくださってありがとうございました。
来春もちょうど今頃・・・ブログが続いていればゲームをやりたいと思っています。
その時にはまたよろしくお付き合いくださいね。

さて、
その最後のお一人へのプレゼントは、
先日小太郎が砥部焼まつりで手に入れた器をひとつ。
普段使い出来る手頃なものなので、日々の食卓で楽しんでもらえると嬉しいです♪
            

つきましては、左サイドバーの小太郎(犬)の画像のすぐ下にある『メッセージを送る』から
小太郎宛に送り先を知らせてください。
(※このメッセージは非公開で、ブログ用の個人メールボックスに届くので心配ありません)

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする