小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

さんま明太とずいきの炒め煮。きょうのオット弁♪

2010年09月14日 | ・さんま
夏から秋への変化は着々と。
今朝方は開けた窓から冷たい風が吹き込むので目が覚め、思わず布団で肩口を温めました。
スーパーを訪れると旬の秋刀魚を追いかけるように、秋鮭もズラリ。
「そっか、そういう季節か。じきにサバも美味しくなるんだなぁ。塩焼きにしたら脂が・・」なんて
鮮魚のコーナーにしばし立ち止まり、オイシイ妄想に包まれる小太郎なのです~。

<さんま明太&粒マスタード・まるごと蒸し茄子・ずいきと油揚げの炒め煮・黒米おにぎり>
         

サンマ明太&粒マスタード
毎年必ず作る割には「前は何て書いたっけ?」と、何年経っても名前が定まらぬ悩ましい一品です。
        
さんまは大名おろし(三枚おろし)にします。
皮側には巻きやすくするために、5mmごとに浅い切れ込みを入れます。
小骨を骨抜きで抜いたら、ごく軽く塩を降って10分ほどおきます。
魚の身がうっすら汗をかくので、出てきた水気をキッチンペーパーでふき取ります。

茶漉しor刷毛を使って身の面にごく薄く小麦粉をまぶしたら、
その一:半分に切ったシソの葉をのせ、ほぐした明太子を薄く広げます。
その二:もう半身には粒マスタードを塗ります。
尾側からくるくる巻き、巻き終わりに串を刺します。

テフロン加工のフライパンを温め、油を使わず渦の面をこんがり焼きます。
裏返したらフタをして中まで火を通します。
最後に側面をちょいと焼いたら出来上がり~。

お酒はもちろんですが、白いごはんにも合う一品。
今日は可燃ごみを出したばかりだったので、鮮魚のお兄ちゃんに3枚おろしお願いしました♪

         
秋刀魚めんたいを作る時には、こんな風に同じ味2個を連ねて串に刺して焼いてます。
つまようじで刺すよりも、焼く作業が格段に楽チンです♪
串のおかげで、フライパンにのせる・裏返す・側面を焼く・・これらを箸を使わずに出来るので
秋刀魚の皮がべろ~んと剥げるという心配もないのです。


●まるごと蒸し茄子
今年はウー・ウェンさんのまるごと蒸し茄子をたっぷり楽しませていただきました~。
        
蒸したてのアツアツをいただく時には塩&ごま油。
そして冷やしたり、時間を置いて食べる時にはラー油やユズスコで楽しみました。

今日は高島屋の四川飯店のラー油をかけ、ばら海苔(乾燥海苔)をくずしてふりかけて。


●ずいきと松山あげの炒め煮
先日大量に下処理したずいきは、
山菜のような食感なのできっと凍らせても大丈夫!と読んで、冷凍保存しておきました。
解凍して水気を絞れば、ますます山菜の趣が増してシブい酒の肴に♪
        

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 

先日、高野豆腐の肉詰めを作った時に余った挽き肉を冷凍しておいたので
これを解凍してお弁当の一品に。

挽き肉には昨日の時点で、人参・ネギ・椎茸・おろし生姜が入っています。
これに醤油をぽちっと加えて再び練り合わせ、
小判型にまとめてシソの葉ではさみ、塩こしょうをふって両面を焼きました。
            
つくねのシソ焼き・カボチャのたいたの・紅白マヨなます・焼鮭・海苔入り卵焼き・
赤ピーマンと生シイタケの炒めもの、そしていつもの日の丸ごはん♪

        
割と地味色が多いオット弁ですが、
先日実家からもらった完熟赤ピーマンとカボチャのおかげで、カラフルなお弁当となりました~。
とはいえ、やっぱりオッサン弁当だなぁ。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする