平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会共同代表 大田幸世 平和が一番 市民の広場「ひこばえ」

枚方市を住みよいまちに☆原発NO!☆福祉・介護「すずらんの集い」☆枚方市駅前再整備は凍結☆市議会を変える高松まさ子

11月17日福祉・介護を考える「すずらんまつり」を枚方・楠葉中央公園で行います

2019-11-12 08:25:52 | 介護・福祉すずらんの集い
 昨年に続き2回目の「すずらんまつり」まで、あと数日。雨が降らないように、温かくなるようにと願い天気予報を見ている。今のところ「晴れ」らしい。

 介護かかわる人は、身近に多くいる。誰もに関係する問題。もっとオープンに交流できたらと考えて「すずらんまつり」をスタッフをしている。

枚方市教育委員会 社会福祉法人・社会福祉協議会の後援もいただいた。地域に根差したい。
 まつりの「願い」は、

○赤ちゃんからお年寄りまで一人一人が大切にされ、尊厳ある生活ができる社会、誰もが安心して暮らせる社会を希望します。 
  
○「平和」は最大の福祉です。「平和」な社会の実現のために現憲法の理念を生かし、「軍事優先」の社会ではなく、「福祉優先」の社会を希望します。

○介護は世代を超えた問題です。介護する人、される人、介護現場で働く人、すべてが安心できる社会が必要です。そのような社会の実現をめざしています。

11時から 多くの方の参加があればと期待している



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。