平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会共同代表 大田幸世 平和が一番 市民の広場「ひこばえ」

枚方市を住みよいまちに☆原発NO!☆福祉・介護「すずらんの集い」☆枚方市駅前再整備は凍結☆市議会を変える高松まさ子

明日に向かって・‐歌とお話の集い・・・・趙 博さんを迎えて 

2015-02-18 22:08:15 | 枚方市図書館・生涯学習市民センター
 
 樟葉にいる「すずらん」事務所の壁に漬けられた字幕です。

次の土曜日21日、枚方市民の会の集会を開催する。充実した2時間になるように準備中。

明日に向かって‐歌とお話の集い
 2月21日(土)午後6時半~8時半(6時10分開場)
   メセナひらかた <入場無料 保育室有・要予約>
(京阪電車枚方市駅下車 淀川方面へ 府道を渡って右へ400m)


1部
 趙 博 ライブステージ
趙 博(チョウ バク)さん 「浪速の歌う巨人・パギやん」の異名をとるシンガーソングライター&歌劇派芸人

2部 市民の発言
古谷 學さん(開成校区コミュニティ前会長)
市内香里ケ丘中央公園の美術館建設強行に反対する住民団体『香里ケ丘を愛する会』代表
「いま枚方市政は」
「市民を守るべき市政が市民を相手に喧嘩を仕掛けている。市長は狭量な心で市民を無視し、反対派に耳を貸さないと宣言している」

 多くの方に来ていただきたい。

日本の米軍基地・・・時代の流れに抗して

2015-02-16 22:44:10 | 月刊『平和がいちばん』

樟葉の「すずらん事務所」です。是非 お立ち寄りください。

 「平和がいちばん」2月号からです。ご近所の沖縄出身のかたの投稿です

時代(とき)の流れに抗して                   賀数 勝次
 
 来る8月15日をもって戦後70年の節目を迎えます。その節目は立場によって認識の違いはあると思う。60年安保闘争の最中、原爆を落としたトルーマン大統領の翻訳書を読む機会があり、何のためらいもなく、むしろ誇らしげに投下命令を出しているのを知って「戦争は人間を鬼畜に変貌させる魔物」であることを知った。今でもなお、原爆投下は正しかったと信じているアメリカ人が多いのは、魔物のささやきに身を委ねているからだ。

 戦後の日本は戦争をしなかった、戦争によって一人の外国人も殺さなかった、だから平和国家だというのは間違いではないでしょうか。朝鮮戦争、ベトナム戦争と米国の戦争に加担したのは周知のとおりです。平和を守っていると言いながら、21世紀になってもアフガン戦争、イラク戦争に協力している。これでは真の平和国家とはいえず、憲法9条は守られていないのではないでしょうか。

 日本という国は、原爆を投下され、約400万人の国民が戦地で散った。沖縄を信託統治として米国に引き渡して、平和憲法を作った。もっとも好戦的な国・アメリカの基地をたくさん抱えている国は世界に類がないでしょう。日本列島が米軍の「不沈空母」であるかぎり、独立国としての自由は阻害され、平和国家としての外交活動も制限されるでしょう。日本国民が真の平和主義を構築するためには、まず米軍基地をなくすことが先決です。「時代の流れに抗する」国民運動も選択肢の一つだと思います。


こんにちは  松田久子です・・・介護問題・・・

2015-02-15 22:15:41 | 月刊『平和がいちばん』
 友人の松田久子さんの訴えです。「平和がいちばん」2月号

厚労省の介護報酬改定に関する審議で、介護サービスの総報酬を引き下げる方向が打ち出された。10年後の高齢化社会のあり方を考える時、今の介護現場の問題点を、要介護者や介護労働者の立場から知ることがなによりも必要。人ごとではない。介護職場に33年携さわった松田久子さんがこのテーマで訴えます。


Q:デイサービスで働いていた頃で思いだすのは、どのようなことですか?

認知症状があってデイサービスに行くのを嫌がっていた方が、私の対応でスムーズに家から出てきて送迎車に乗ってくれた時や、デイサービスの入浴に拒否的な方を誘導し入浴介助ができた時のことです。またデイサービスの屋外行事で観菊会にでかけた時に、参加者のうち二人いなくなり、職員皆あわてたのですが、少しして、別の団体の列に違和感なく並んでいる二人を見つけ、ほっとするとともに、ほほえましくも感じたことを思い出します。介護保険制度もまだ始まっていない頃で、職員も参加された方々と一緒に行事を楽しむ余裕がありました。


Q.介護が必要な人に対する施策として枚方市に何を求めますか?
  
現制度では介護の必要性があっても、介護度による利用限度額が決められ、経済的な理由で十分なサービスが受けられない現状があります。そこに要介護者、ケアマネージャーや現場に関わるヘルパーや介護職員のジレンマがあります。枚方市は、地域包括支援センター(高齢者サポートセンター)の職員や、居宅介護支援事業所のケアマネ―ジャーに丸投げするのではなく、市の責任であることを自覚し、要介護者や事業者と一緒に問題解決にあたる姿勢を堅持して欲しい。「サービス担当者会議」(注)に市の担当者も出席し、一緒に悩んで欲しい。問題を把握した上で、要介護者が安心してサービスを受けられるように、市独自の施策など、現行の介護保険ではできないところや不十分なところを補い隙間を埋める施策の拡充を図るのが責任だと思います。

Q.松田久子さんは、長年の介護現場での経験から何を提案しますか?

①介護職場で継続して働き続けられる、職員の大幅な賃上げ、待遇の改善。 ②ケアマネージャーの独立的・中立的な立場の確保。それを可能にする報酬の確保。 ③介護認定制度による介護度で画一的にサービス量が決まるのではなく、本人の意向や必要性に応じてサービスが使える制度への転換。 ➃ 緊急でも安心して入れる特養等の施設の整備。
 以上を一言でいうなら、誰もが、必要な介護を、必要な時に、必要なだけ受けられるサービスの実現です。

(注)「サービス担当者会議」とは、ケアプラン作成のため居宅サービスプランに関わっている居宅介護支援事業所の担当介護支援専門員が主催する会議。単一の事業所でなく、同一利用者にかかわる多機関に所属する異なる多職協働で実施することに特徴がある。基本的に要介護者やその家族も出席する。
ありがとうございました  b  <インタビュー:おおた幸世>

(追)お知らせ 松田久子 事務所です 
  松田久子事務所を開設しました。 町楠葉1丁目22番23号です。京阪樟葉駅から徒歩で9分です。昼間はいつも開けておりますので、お気軽にお立ち寄りください 事前に連絡いただくと助かります。
           072-850-2600



年1100万円の議員報酬は半減 月7万円の政務活動費はゼロ

2015-02-12 22:57:52 | 月刊『平和がいちばん』

松田久子さんと「第7回食育カーニバル」に行きました。多くの団体が「豊かに食文化」を作り出していました。枚方市民は、元気です。

 「平和がいちばん」2月号の1面です。枚方市議会議員は、「元気」でない!


 枚方市議の議員報酬は月額628,800円(議長720,000円)で、期末手当(月額×1.2×4.1ケ月)を合わせて年間1084万円(同1241万円)支給されています。そして請求すれば月7万円の政務活動費が支給されますので、約1200万円が市税から各議員に支払われていることになります。

 国税庁の民間給与実態調査(2012年)では、給与所得者のうち40.9%が年収300万円以下で、1000万円以上は3.8%です。サラリーマン・役員・パート従業員全ての平均年収は414万円(2013年)。以上の数値と比較しても、枚方市会議員の年収は余りにも厚遇です。
 
 さらに考えなければならないのは、実働日数との均衡です。年4回の定例議会と各種委員会など、出席必須日数は合わせて年100日ほどでしょうか。閉会中も仕事はしているという理屈は通りません。職場を離れても仕事のことを考え研鑽しているのはどの業種も同じで、議員だけがそうなのではありません。だとするなら実働日数からみてあまりにも高額の報酬が支払らわれていると言わざるを得ません。現在の支給額の半分で充分だと考えます。議員を高額報酬の「職業」と考えるのはもっての外であり、市民の生活を良くしたいという高邁な精神こそ必要です。それは報酬の多寡で報いられるものではありません。
 
 政務活動費は不正支出が相次ぎ、返還が多額に上り、「返せばいいんでしょう」との居直りまで報道されています。最大の問題はその使途の不明確さ、曖昧さです。自宅で使うパソコン代や新聞の購読料、さらには大衆小説の本代が、なぜ議員になれば税金から支出されるのか理解できません。そもそも高額の議員報酬に加えて、所得税がかからない金を年84万円も支給することは厚遇の極みです。政務活動費は議員仲間内での「お手盛り」であり、即刻廃止です。選挙時には議員報酬の削減を口にする候補者もいます。しかし当選すれば「頂けるものはいただく」との姿勢です。口にしたことは実践しなければなりません。

 議員報酬半減、政務活動費ゼロで生れる年約2億円は介護や待機児童の対策に充てましょう。