4:00起床
4:40UP開始
■jog 5'58"流し3本含む
5:00~
■クロカン1km×18周(A) B-up5周毎
(4'30"-4'30"-4'15"-4'00")
4'12"-4'32"-4'28"-4'28"-4'28"-4'30"-4'33"-4'32"-4'30"-4'29"-4'10"-4'15"-4'10"-4'14"-4'07"-3'47"-4'01"-4'00"---1:17'23"[4'18"]
■20m坂登り流し×5
■Down 3'37"(クロカン半周)
体操
男子Aは7人程度。自分は先頭に先頭ローテンションに入らず常に列の最後尾について走った。1周1km。大学の時の東山公園万歩に比べるとかなり楽なコース。後方から「登りは膝が左右にブレないように腰を高くして正面から捉えていこう。」とアドバイスを送ったものの、実は自分に余裕がなかった気がする。予想外に疲労感が残った。走っていて呼吸も荒れかけていたし。朝練は苦にならなくても、流石に18kmには慣れていないので苦戦した。前日、伊與田先生が高校生に「朝練前にバナナ1本食べておくように。」という意図が分かった。裏を返せば2本以上食べてはいけない、限られたエネルギーだけで長時間走るのも練習のうちだろう。僕らはバナナではなくカロリーメイト1袋(2ブロック)だけでスタートしたが、それでもエネルギーが不足しているのが分かった。
流しは、短いので集中して可動域を広く使うようにした。
///////////////////
11:30昼食
14:00~
山へ歩いて昇る 標高1400mくらい。
体操・ストレッチ・補強
この補強も意外と苦戦。腹筋・背筋・静的柔軟性・動的柔軟性、全て改善の余地がある。
せっかくの合宿なので、2日目の午後はインターバル(1000m×10程度)で鍛えてもらおうと期待していたが、予想が外れLSD。追い込む練習ではなくjogなのか、と少々落胆していた…が、そうでもなかった。
14:45~
■75'LSD
2人組 刈北一年の三浦くんと。
ペースはゆったり入ったが意外と不整地のためジワジワ負荷がかかる。他は数グループ固まって走ったりしていたが、それとは対照的に後半は道のないようなところも攻め、刈北OB勢よりも速めのペースで最後まで行った。僕は始めからランシャツランパン。三浦くんはTシャツと下ジャージ、それだけでも余計な負荷のはずなのに、昨日も今朝もずっと先頭グループで走っている。
■坂ダッシュ(流し)
約100m{100mjog}×10
19"17{52"06}18"71{50"00}19"01{54"01}18"42{49"91}18"75{53"22}17"98{51"58}18"66{55"42}18"09{51"85}19"44{56"49}17"92
脈29拍
かなりいい動きができた。息は荒れたが早い切り替えしと脚・股関節の動きは良かった。登り具合もちょうど良く、後方スタートで高校生を気持ちよく抜いて加速できた。つなぎjogもなるべくペースを落とさないようにした。流し+繋ぎjogの1サイクルにかかる時間では刈北の篤君が僕と同じくらいのハイペースで行っていた。
体操・ストレッチ
■30'jog
宿に戻ってから。
計 20+20=40km
4:40UP開始
■jog 5'58"流し3本含む
5:00~
■クロカン1km×18周(A) B-up5周毎
(4'30"-4'30"-4'15"-4'00")
4'12"-4'32"-4'28"-4'28"-4'28"-4'30"-4'33"-4'32"-4'30"-4'29"-4'10"-4'15"-4'10"-4'14"-4'07"-3'47"-4'01"-4'00"---1:17'23"[4'18"]
■20m坂登り流し×5
■Down 3'37"(クロカン半周)
体操
男子Aは7人程度。自分は先頭に先頭ローテンションに入らず常に列の最後尾について走った。1周1km。大学の時の東山公園万歩に比べるとかなり楽なコース。後方から「登りは膝が左右にブレないように腰を高くして正面から捉えていこう。」とアドバイスを送ったものの、実は自分に余裕がなかった気がする。予想外に疲労感が残った。走っていて呼吸も荒れかけていたし。朝練は苦にならなくても、流石に18kmには慣れていないので苦戦した。前日、伊與田先生が高校生に「朝練前にバナナ1本食べておくように。」という意図が分かった。裏を返せば2本以上食べてはいけない、限られたエネルギーだけで長時間走るのも練習のうちだろう。僕らはバナナではなくカロリーメイト1袋(2ブロック)だけでスタートしたが、それでもエネルギーが不足しているのが分かった。
流しは、短いので集中して可動域を広く使うようにした。
///////////////////
11:30昼食
14:00~
山へ歩いて昇る 標高1400mくらい。
体操・ストレッチ・補強
この補強も意外と苦戦。腹筋・背筋・静的柔軟性・動的柔軟性、全て改善の余地がある。
せっかくの合宿なので、2日目の午後はインターバル(1000m×10程度)で鍛えてもらおうと期待していたが、予想が外れLSD。追い込む練習ではなくjogなのか、と少々落胆していた…が、そうでもなかった。
14:45~
■75'LSD
2人組 刈北一年の三浦くんと。
ペースはゆったり入ったが意外と不整地のためジワジワ負荷がかかる。他は数グループ固まって走ったりしていたが、それとは対照的に後半は道のないようなところも攻め、刈北OB勢よりも速めのペースで最後まで行った。僕は始めからランシャツランパン。三浦くんはTシャツと下ジャージ、それだけでも余計な負荷のはずなのに、昨日も今朝もずっと先頭グループで走っている。
■坂ダッシュ(流し)
約100m{100mjog}×10
19"17{52"06}18"71{50"00}19"01{54"01}18"42{49"91}18"75{53"22}17"98{51"58}18"66{55"42}18"09{51"85}19"44{56"49}17"92
脈29拍
かなりいい動きができた。息は荒れたが早い切り替えしと脚・股関節の動きは良かった。登り具合もちょうど良く、後方スタートで高校生を気持ちよく抜いて加速できた。つなぎjogもなるべくペースを落とさないようにした。流し+繋ぎjogの1サイクルにかかる時間では刈北の篤君が僕と同じくらいのハイペースで行っていた。
体操・ストレッチ
■30'jog
宿に戻ってから。
計 20+20=40km