無意識日記
宇多田光 word:i_
 



前にもちらっと書いたけど私最近は「小説家になろう」のコンテンツをアプリ「小説を聞こう」で摂取していますのよ。テキスト読み上げアプリですわね。当然、人間の朗読じゃないから読み上げ方は機械的。一昔前に較べたら物凄く自然にはなったけど、まだまだ本職の声優さんには敵わない。

登場人物の感情のこもったセリフとかも棒読みになるのでそこはいちばん肉声とは違うのだけど、「小説を聞こう」アプリに慣れてきた最近の私はそれで全然OKなのよね。脳内で、棒読みで音読された文章をちゃんと声優さんの演技に変換して楽しめるようになってきてる。

普段、黙って座って読書してる時はもともとそうじゃないですか。黙読って、特に登場人物の感情の起伏のあるセリフは脳内でそれなりの生っぽい肉声に変換して読んでる。それは、「目で追う文字を音声に変換している」わけです。これを最近の私は「耳で追う(棒読みの)音声を(棒読みではない)音声に変換して読んでる」んですよ。音声から音声への変換。意図してそうしようとしたわけではなく、聴いてるうちにそうなってたんだけどね。


さて。前にヒカルパイセンは

『音楽とは言語のようなものだと思っている』

と仰っていた。
https://www.billboard-japan.com/special/detail/3186
そう仰る論理的な理由は、そこで引き続き「一人の世界ではなく色んな人の共通認識の上に成り立っている」と語っている通りなのだけど、あたしは今「音声を音声に(自動的に)変換する」行為を通して、そこを感覚的に知れてきたような気がする。そうなんだよ、音も記号になるんだよ。

言葉は意味を通じて現実世界の五感と結び付く。その中で一旦五感を切り離してまたくっつける事を思考と呼ぶのだけど、ヒカルさんはそういう意味では「音楽で思考する」ことが出来るのかもしれない。何かについて考える時、人は、言葉で考える。日本語だったり英語だったりイタリア語だったりエスペラント語であったり…数学とかの人もいるかな? しかし、ヒカルさんくらいになると、音楽そのもので抽象的思考を展開できるのかもしれない。そうなると創作の幅はぐっと広がる。音を鳴らせば新たな思考がはたらき、また新しい発想が生まれてくるからだ。

台北香港公演で明らかになったように(って私個人は殆どまだ動画とかをチェックしてないのだけどね)、ヒカルさんは新しい言語を習得する能力がとても高い。今や日本語・英語(米/英)・イタリア語・フランス語に加えてあれもこれもという感じ。ただ、世の中広くてバイリンガル・トリリンガル…とマルチリンガルな人材にはもっと凄いのが沢山いる。しかし、「音楽語で思考できる」となれば話は別だろう。極めて少なそうだ。そもそも、そんな発想自体が無いもんね。

逆からもみれる。最近のヒカルさんは言葉や言語に御執心だけれども、そこでの言語的思考を音楽語に変換することで新しい音楽をも生み出せる訳だ。自然言語を音楽語に変換して思考しまた自然言語に戻して独創的な思想を生み出すプロセスと、音楽語を自然言語に変換して思考しまた音楽語に戻して独創的な音楽を生み出すプロセスの両方が手に入る。ふむ、これは宇多田ヒカルの新しい時代を呼び込めそうだ。これ以上独創的な音楽が生み出されたらどうなるやらもうよくわからないけど、合間にきっと小説とか文学とかみたいな創造物も挟まると思うので、今後のパイセンの新しい活動に引き続き期待していきましょうか。…あら、大阪二日目そろそろ無事終わったかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




地域によって格差があるみたいだけど、うちの近所では米が全く売ってなくてねぇ。「品薄」という言葉を使って報道してる機関もあるみたいだけど、薄いとかいうレベルじゃないからね? ひとつも売ってないどころか、もう3週間もこうだからお米売り場コーナー自体消滅してカップ麺売り場やミネラルウォーター置き場になってるからね? つまり、今後も暫く米は入荷しないよってことよね。今までのトイレットペーパーやらマスクやらの売切品薄等々とは全然物量も期間もスケールが違うし、過去のいつの米不足の時より事態は深刻にみえるのだけど、なんか報道規制でも敷かれているのかしらん? 特定の銘柄の話でもなく米総てが無いってなぁ。多分失策失政を糊塗してるんだとは思うけど、なんだかこの事態はちゃんと日記に書き残しておいた方がよさそうだぞということで書いておいたわ。


…長い枕終わり。他方、大阪公演初日は無事終わったようで何よりですじゃ。あと今夜を含めて3公演で全部か。

追加公演の望みに関しては、当初の目論見通り厳しいわよね。ダヌくんを学校生活に戻さないといけないし。その前に、週末の横浜二公演の実施の有無なんだけど、U-NEXTがカメラを入れる&EPIC SONYから出る映像商品向けの撮影も兼ねている筈、なので、是が非でも開催したいところ。これが振替公演になるとまースケジュールがややこしくなるよね。流石に無観客では実施しないと思うけど。東京五輪じゃないんだし。

映像素材といえば、前回のツアーでは『光』と『誓い』のVRを収録したんだったわね。
https://www.utadahikaru.jp/news/2m3-q9f3dlhq/
こういうの、今回もあってくれると嬉しいわ。ただ、6年経ってVR周りに大衆的進展があったかというとあんまり無い。普及が特定の分野やジャンルに留まっていて、宇多田ヒカルリスナーのような裾野の広い所までは来ていない印象。でもそろそろAppleさん新しい投入するかな? それはまた発表を待つとして。

ならばもっとシンプルに、新しいMVの素材を撮影すればいいといえばいい。日曜日のラジオ放送によると、伊藤忠の新しいCMが9月からオンエアになるそうで。『Electricity』が続投するとするなら、今度こそ同曲のMVを制作するいい機会になるのでは!? この点に関しては、伊藤忠さんすっかり同時期にオンエア大量投入された綾鷹トラベに話題をもってかれちゃって。正式なMVでもないのにね。おかげさまで(?)、4月は存在感薄かったからね。半年経過してツアーを終えた直後のこのタイミングでの『Electricity 』への再発火、いいと思いますよ。こんな決定的な楽曲なのに、YouTubeにはオーディオトラックのみだなんて(あ、再生回数100万回突破してら。おめでと⭐︎)寂しいもんね。『Beautiful World』なんかも、正式なMVがYouTubeにずっとあったら全然違うことになってたろうし。今年の宇多田ヒカルを象徴する楽曲が『traveling (Re-Recording)』になっちゃうのは、全然悪くはないんだけど、なんか違うものね。ライブ会場で撮られたヒカルの姿をフィーチャーした『Electricity』、実現したら嬉しいですぜ私ゃっ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )