EL&P図書室3号

2001本目の記事から2.5号から3号に変更

キース 20CD BOX 国内仕様盤の販売予定

2023-08-25 11:02:43 | Keith Emerson関連
キース 20CD BOX 国内仕様盤の販売予定



どうせなら、
こんな感じで、
パッケージのジャケット写真を、
回転するようにしてもらいたかった

昨日、キースの「20CD BOX Variations」国内盤仕様の輸入盤が、
リリースされる予定であるとの告知がメールで入りました。

あちこちの通販サイトでは、
現時点で、輸入盤の予約の受付をしているわけですが、
今のところウニオンさんが最も安い感じです。
5桁の頭の数字が違っていますから。

私は輸入盤の予約が始まった頃に、
某サイトのタイムセールがタイミングよく目に入り、
抱き合わせの安い商品を探してカートにのせ、
かなり安い価格で予約を完了する事ができました。

ここ数年では最もお買い得なケースだったかも知れません。

国内盤仕様がもし発売されるとしても、
ウニオンさんでやるのかなと思っていたのですが、
メーカー名に心あたりがありませんでした。

メーカー名をポチると、
クラッシックやらジャズやら国内の古いバンドやら、
リスナーの記憶に残っているような、
ミュージシャンを、
ジャンルにとらわれる事なく扱っているようです。

まぁ、私が知らなかっただけですけどね。

それで、もう少し検索してみたら、

ウルトラ・ヴァイヴ(ULTRA-VYBE)のレーベル名らしい。

サイトよっては、
メーカー名を「ウルトラ・ヴァイヴ」と記している場合もありますが、
これは、
これまで取り上げた、3(スリー)のライヴの国内盤をリリースしているところでした。
私の頭に刻印されていなかっただけで、お世話になっていたのでした。

失礼いたしました。

このレーベルは、
Bill Brufordの「Earthworks Complete (20CD+4DVD)」の、
国内盤仕様の輸入盤も取り扱っておりまして、
この品物に関しては、某通販サイトでは、

「国内仕様盤(帯付/英文対訳はありません)」

との丁寧な説明がありました。

(この情報だけでも、普通のプログレファンであれば、
このレーベルを知っているでしょうからお粗末な私である)

国内仕様盤なので、「帯付き」は、
最低付帯事項ではありますが、
このレーベルで取扱をしている、
他のボックスセットを見てみたのですが、
説明が一律ではない感じです。

そのため、
すべての国内仕様盤が、

「帯は付いているけど、英文対訳はない」

とも言い切れないところもあります。

熱心なキースファンにとっては、
ここが肝心なところではあるかと思いますけど。

ちなみに、ある通販サイトでは、
「帯付き」とだけ記載していますね。

価格としては、
帯付きだけだったら、
取扱サイトの輸入盤と比較して見た場合、

「安くはないけど高くもない」

という感じですし、

英文対訳も付いているというのであれば、
取扱サイトの輸入盤と比較すると、

「安い」

というところかと思われます。

もう少し情報が欲しいところですが、
どうも、ただの「帯付き」という感じがしますね。

以上。

EL&Pを愛しつづけてまいりましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿