もはや形骸化した、やってるチェーンの料理をキレイにアップして応援。チェーン系のラーメン店の中では、ここは作りがしっかりしていて好みだ。御当地・御当店・御当人の企画ものも多い中、底値の味噌塩醤油がやはり安定感がある。案内された食べ方でまとめたら、こんな感じの見た目に。
もうチェーンじゃなくても店はやってるが、惰性でキレイにアップして応援。フードコートにあるこちらも、ようやく営業が始まった。胃腸が疲れ気味の時、野菜多めで脂少なめのちゃんぽんは、すんなり入って嬉しい。今日は控えめに、サイズも抑えて。
やってるチェーンの料理をキレイにアップして応援、いつものワカメを冷やしにしたら、ワカメが半減以下になり値段が40円アップした。おろしがついたのはプラス要因で、色々解せないが呑み込んでいただいた。冷やしで値が上がるとは、昭和の酒屋かいな。
やってるチェーンの料理をキレイにアップして応援、ひと頃の大騒動が収束した後、消え去ったかと思いきや健気に品書きに残っている。当時の牛丼模倣スタイルから、帯広のそれへと芸風を変えた模様。シンプルイズベストとは、牛丼よりむしろこの丼のほうが似合う。
やってるチェーンの料理をキレイにアップして応援、定番と聞いたアジごはんがうまく、腰のある田舎風そばと匹敵する。生ビールが激安と聞いて一度行ってみたく暖簾をくぐったのだが、神保町店はくだんの影響で月内閉店なのが残念。