ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

これぞ田舎!これこそ日本!!

2023-10-10 09:01:57 | 世の中へ
れいわ新選組農業政策勉強会の案内、知り合い20人ほどに送ろうっと思ってね、封筒持って郵便局行ったのさ。
支払い時、おっ、クレジットカード使えるようになったの?ほぉ、バーコード決済も!郵便局も必死で世の流れに追い付こうとしてるんだな。いいことだ。
じゃ、クレジットカードで支払いを。

えっ、機器が動かない?
どうした?
操作の仕方がわからない?
男性上司呼んで来る?はぁ。
電源入ってないっ!うそっ。
最初からマニュアル通りなぞってみる、が、カード読み込めない。
こっちゃ苛立ちムカムカ、なんだよ、読み取り機置いたんなら、利用できるようにしとけよ、って一言口に出掛かったんだが、
まぁ、ついこの間まで現金だけの取り扱いだったしなぁ、郵便局利用するのなんて、ジジババ、オッサンだけだから、まっ、ムリしなくたっていいよ、
ほら、現金用意して来てるから。
案の定2週間前に入れた機械だが、これまで1度も利用がなかったって。まっ、そうだろうな。
苦笑いしつつ結局千円札で支払い。
だから、ダメだ田舎は、とかこれだから郵便局は、とかって以前なら腹を立てたところだが、不思議と穏やかに前世紀の顛末を見やることができた。
なんかなぁ、ムリするこたぁないんじゃないの。
キャッシュレス決済のコンビニやドラッグストアがあって、現金オンリーの郵便局や個人商店もあって、どっちも使えるスーパーとかもあって、この多様性、並行性、悪くないよ。それが日本の現実なんだし。ゆったり行こうぜ。
なまじっかデジタル化せっかちに走ると、マイナー保険証みたいに総スカン食うわけでさ。
人の手でやれるものは、それも大切に使って行く、そんなゆとりの対応が大切な気がするぜ。
だってそうだろ、教室の生徒の集中度合をチェックするためにデジタルウオッチ着けさせるってどう考えたって、本末転倒、勇み足、デジタル暴走じゃないか。何のために生徒の様子感じ取れるプロの教師がいるんだよ。手が回らないなら、教員を増やのが、ごく真っ当な対応なんじゃないの。
ファストフードレストランなんかも、タブレットで注文、ロボットが配膳、って、最初は物珍しくてニヤついたりしたが、

なんだか味気ない接客だって思うようになってきた。その分、フロアー係りがゆとり手に入れたのか?結果は正反対、ワンオペでてんてこ舞い!
なんか、効率化の名のもとに人間がデジタルやAIに振り回されてる。
デジタルディストピア!の到来だぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする