ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

偏ってるぜ、日本人!

2023-10-17 09:43:34 | 世の中へ
鈴木宗男、久しぶりに世の中にぎわしてるねぇ。
ロシア行って、俺ロシア大好きぃ!君たち絶対勝つよ、信じてる!って言ったって。
で、所属の維新じゃ、党の考えと異なるから、除籍だぁってぷんぷんしたけど、宗男もしたたか、そんじゃこっちから辞めてやらぁってことで決着したらしい。

維新の不祥事右往左往は、週一で見慣れた光景だからことさら思うところはない、いかん、慣れては行かんのだ!んだが、議員がロシア応援なんてけしからん!って議員辞職求めたりする言説が、他の野党からも出て来るとなると、おいおい、ちょっと待て!だよな。
宗男のロシアラブだって思想の自由、言論の自由じゃないのかい。日本政府の姿勢と異なる発言は許せんなんてならんだろ。たとえ国会議員だって。
宗男の勝手気まま?を責めるとしたら、それは彼の支持者だけ。選挙マニフェストと違うって、大騒ぎすりゃいいんだ。民主主義の根幹ってやつを踏み外しちゃわかんね(ダメ、って置賜弁)ぜ。
これ、すぐに反日、国賊って罵倒につながってくからな。やべぇぞこれは。昔(愛国一辺倒で勇んで国を出て行った頃)の言葉で出ています、って、もうたくさんだから。
汚染水もそうだろ、汚染水だぁ、ってつぶやいただけで、風評被害だ、国益を害した、反日だ、責任とれって絡んで来る。なんだよ、ものごとどう見るか、なんてカラスの勝手でしょぉだってえの。
どうもなぁ、政府がお決めになって旗を立てると、皆さん、どどっとその元にはせ参じる。で、別の旗印に走った者たちを口汚く罵る。圧力加える。それも国家の御旗を振り回してな。
消費税廃止無理です、国債発行将来へのつけ回し、辺野古は作らにゃならん、原発推進しか未来はない、と、大きなところから、首相記者会見鋭い質問する記者は入れない、発言は1社1問更問いなしのルールに至るまで、すべて政府の意のまんま。
日本政府ばかりじゃない。パレスチナの問題、これはアメリカ、バイデン様の仰せの通り、ハマスのテロにはガザ地区の無差別爆撃だってゴーゴー、生活インフラすべて止めて締め上げろ、戦争犯罪だぁ?そんなもんクソくらえ!
世界じゃパレスチナ支持、あるいは、イスラエルによる虐殺反対の声も小さくない、お隣の韓国もね、なのに、この日本の皆さんは、わぁハマス残酷ぅで盛り上がって終わり。いや、重信メイも、重信房子の娘だからテレビから締め出せって大騒ぎ。イスラエルとパレスチナの因縁の歴史とその後のパレスチナの惨状、少しは勉強しろよってぇの。
なんかなぁ、めっちゃ単純で、軽くって、考え無し!
そぉんな日本に~誰がした~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする