ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

うーん暑い!1枚の田に除草機押し4日!

2017-07-14 14:00:57 | 農業

 やっと、やっと終わった!たかだか1反歩の田んぼの除草機押しに4日も掛かっちまった。

 こんなはずじゃなかったろ?家の前の田はきれいなはず、じゃなかったのかい?2回目の除草機押しまではスムーズ、よしよし、ここ数年の丁寧な除草が実を結びつつあるわい、ってちょっと満足、大いに自信だったのが、いざ、3回目入ってみたら、出てる出てる、あちらこちらにオモダカがひょろり、株元にはコナギの双葉がびっしり!

 甘いなぁ、実に見る目が甘い!ぐるりと一回りして丹念に見透かしてやれば、適期はもっと前だったってわかったはすなのに。除草機押しで痛手を負った苗の回復を待ってから、なんていかにも風な言い訳で、時期を逃してしまった。

 悔やんでいても始まらない。手遅れでもなんでもやるしかない!

 オモダカはすでにイネの背丈を越してるから、これは手で抜くしかない。コナギの方は微妙なところ。除草機の爪でかき回せるぎりぎりのところ。しかも株間に生えたやつはすでにびしっと根を張っていて、いくら株間除草機といえども、この強固な敵を根こそぎする力量などない。結局、重さに耐えつつ除草機を一押し二押ししては、立ち止まって屈みこみ手で搔き取る、これ、なんのこたぁない、手取り除草じゃないか!この繰り返し。

 往って帰ってくるのに10分以上もかかる難行苦行、こりゃ進まんわ。しかも、暑い!暑い!暑いぃぃぃぃ!休み休みだってのに、1時間も押し続けると、全身汗でびしょ濡れ、息は絶え絶え!気力も萎え果て、頭は霞む!ヤ、ヤバイぞ、熱中症!田から上がって頭から水を被り、水をがぶ飲み、日陰にへたり込む。

 今日はこれくらいで?怠け心が誘いをかける。なにも2,3日で済ませにゃならんてわけじゃないし、と、さらに悪魔の囁き。いかん、いかん!この暑さってことは、雑草たちは、うはうは喜んで大きくなっていってるってことだ、明日に延ばせば、さらに葉は大きく茂り、根は深く張るにちがいないんだ、となれば、もっともっと押すのが辛くなる。田んぼ一面に生え広がった雑草が頭に浮かぶ。仕方ない、よしっ、もう一頑張り!

 こんな調子で叱咤激励、艱難辛苦、とは言っても、歳には勝てず、1日3時間が精いっぱい。なんと4日かかってようやく3回目の除草機を押し切った。

 よっしゃ!これで後は実りを待つだけ!と喜んだのもつかの間、初日に入ったところはもうすでに、草、草、草!やれやれ、この強靭な生命力!これじゃもう一度除草機押すか、Qホーで引っ掻き行脚を行うか、やっぱり8月の出穂までは草との戦いが続くってことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする