たかはしけいのにっき

理系研究者の日記。

ポケモンGOのコツをまとめてみました

2016-07-26 00:50:37 | Weblog
 さて、ポケモンGOが配信されて5日目ですか。
 いやー、そこらじゅうでやってる姿を目にして面白い限りですが、これ、本当に歩きスマホ気をつけてね、みんな。地図をしっかり把握してから歩く!ポケストップを見つけたら、立ち止まってからスワイプ!お目当てのポケモンを見つけたら、とりあえずタップして端に避けてから一発目を投げること!一発目を投げなければ、逃げることは絶対にありません。

 これらを徹底してれば、ある程度は安全だと思いますが、、あとは、やりすぎて、社会的に死ぬことがありうることかな笑
 今の時点で、レベルが10以上の人は、危険だと思います。と言ってるわりに、私は、レベル14。まぁ、私は皆さんと違って、自己管理がしっかりしてますので笑

 いくつか今の時点での有益情報をまとめておきます。大事なポイントは全部たなかくん依存だな笑。

 1. モンスターボールの当て方をマスターしよう!

 ポケモンを確実に捕まえたいなら、まずデフォルトはARを切った状態で。モンスターが出てきて、CPが表示される前に、一発目を打ちましょう(自分が立ち止まっている場合のみ可能)。これで、ほぼ確実に当たります。

 これでゲットできなかったら、的が小さくなるところを見計らって、的の中心にボールを投げましょう。緑、黄色、オレンジ、赤の順に捕まえにくい。そして何より重要なのは、ポケモンとの距離です。
 ポケモンがめっちゃ近かったら、手前にちょこっと落とす感じでスワイプ。中くらいだったら、回転させてからモンスターボールを投げます。(ズバットのように)遠かったら、少し斜めから真っ直ぐ早くスワイプ。まぁ、常に回転してから投げても良いんだけど、手前と遠い場合は、回転させると確率が下がる気がします。回転させた方がXPに加点されるから、なるべくなら回転させるべきなんだけどね。回転はコツを掴んでしまえば、当たる確率は高くなります。

 あ、それから、Nice!とかGreat!とかExcellent!とかは、ゲットできるかどうかとは関係ないらしいです。

 2. コレクターは強化よりも進化優先で

 ま、これは説明不要ですよね。少なくともレベル10までは「ほしのすな」を一切使わなくてもイイ気がします。そんなにバトルします?みなさん?ジムに行かないで、とりあえずコンプリートを目指すなら、とにかく同じポケモンを何度も捕まえて、博士に送ろう!イーブイも、サンダース、ブースター、シャワーズが集まるまでは、飴とっといてね(各33.33%らしいです)。
 このゲームで一番重要なパラメータは、自分のレベルです。レベルが高ければCPが高いポケモンも出るし、進化後の色んなポケモンも出やすいし、CPの上限も上がります。レベルを手っ取り早く上げるためには、ひたすらポケモンを捕まえて、卵をふ化させて、「しあわせたまご」を使ってから一気に進化させてXPを稼ぐこと。これ以外にはありえません。

 3. 色んな場所に行ってみよう!

 まぁ、攻略アプリを使う場合は別ですが、私はそういうのズルっ子だと思ってるので、お勧めしません。

 定期がある場合は、色んな駅に降りて、色んな場所でポケモンゲットしてみるといいと思います。なんとなくの私の主観ですが、横浜、川崎、東京(大学含めず5カ所くらい)で、けっこう違う気がしました。ざっくり言うと、川崎はポッポが多くて、東京はドードーが多いイメージ。
 当たり前ですが、川沿いにはコイキングが沢山でますから、さっさと100匹捕まえてギャラドスにしちゃいましょう。そのうちミニリュウやらドククラゲやらでてくるでしょう。

 それから、毎25-30分と毎55-00分は、ラッキーチャンス。桜の下に行きましょう!レアなポケモンが出る確率が高いです。

 4. なかなか出てこないレアを2匹ゲットした場合は2匹ともとっておこう

 いつトレード機能が追加されて、いつナンパに使えるかわかりませんから笑、とっておきましょう。博士にはいつでも送れますから。
 備えあれば憂い無し。私、このゲームやってから、やたら街で知らない人と喋る率が高まっています。初日もAグループの人に絡まれて、、怖いよね。

 Aグループ1「つかまりましたぁ?」
 私『いえ、逃げられちゃったんですけど、フシギダネいたんですよー』
 Aグループ1「マジっすか?!」
 Aグループ2「でも、俺、フシギダネ持ってるんだよー」
 私『あ、でもでも、持ってても、同じの捕まえた方がイイですよ、進化させられますから』
 Aグループ1「ちょっと、この人詳しいんだけど!うけるー!」
 私『(いや、そんなん、基本なんじゃ...)』

 あと、CPだけじゃなくて、技とか、XLとかXSとかで、とっておいてるポケモンもいます。

 とりあえず、現時点では、こんなもんですかねー。また、なんか気がついたら、更新します!
 間違いがあったら、ぜひぜひ教えてね!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No one can replace this sto... | トップ | 思考と感情 -原点回帰!- »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事