たかはしけいのにっき

理系研究者の日記。

ソーシャルメディアのまとめ2016

2016-07-04 03:14:49 | Weblog
 さて、今回は、今のソーシャルメディアについて、簡単にまとめてみましょうか。たまには、こういう記事もありでしょ?
 何個くらい出てくるかわかりませんが、とりあえず出会ってきた順にしましょう。

 1. mixi

 まだあんのか?っと思って、こないだログインしたら、ちゃんと存在していてビックリしました。試しに、最近YouTubeにアップした音声を貼っておいたら、mixi経由で観たの、たった2人。まぁ、もともとmixiそんなにやってなかったのだけどね。
 普通のインターネット空間ってのは、やたらめったら自由度が高すぎて無秩序状態です。ここにマイミクという秩序を生み出したのがmixi。紹介制で自分の知り合った人、知り合いの知り合いの人、など、ある程度の秩序ができるので、ブログで日記を公開するよりも、mixiで日記やタイムラインを更新した方が観る人が増えます。というか、増えた気になっているだけで、、俺から言わせると、ブログで公開して読まれないってのは、その程度の文章しか書けてないんだ、と反省しろよ、って思えてしまうんですけどね笑。

 まぁ、でも、当時はそれなりに画期的に思えました。リアルっていうSNSもmixiの影にあったんだけど、覚えている人いるかな?確かほぼmixiと同じで、mixiの隙間産業みたいな感じだった気がします。mixiがオープンな空間になりつつあるようになると、こういうのが出てくるんだよね?「リアルのほうには書いたんだけどさぁ」ってね。
 そこに上手く参入していくのは、次の「Facebook」になるわけですが。。

 2. Facebook

 Facebookはmixiと殆ど機能が変わらないのに、何故かこちらはグループ性(ノリの良さ)が高いんだよね。mixiは純和製なんだけど、Facebookは外来種って感じがしますよね。だからかな。確かに、投稿するときに、英語で書いたりすると、ちょっとカッチョ良いもんね。
 Facebookは、「いいね!」獲得競争みたいなところがありますが、最近ではそれを超えて、住所みたいな感じになってますよね。確かにFacebookやってると色々便利で、知り合いみんなに告知したい時(結婚しましたーetc.)とか、疎遠だけどちょっと個人的に連絡したいときとかに一番便利なツール。

 ていうか、Facebookは、もう過疎ってる気がするし、殆ど「住所」みたいな機能しかないですね。やってないと住所確認が取れない、ってこと。いま写真とかあげてると、正直「なんで?」って感じすらするときもありますし、、飽きてるだけかな?笑
 でも、まぁ、Facebookというツールは、各グループのその後がよくわかるのが良いところですよね。Aグループって、まだその仲間で飲んでるのかよ!、と思う率が高い、とかいう考察も、Facebookあってこそだし。

 3. 2チャンネルまとめサイト

 2chは書き込んだことないんですが(すっごい昔に1回くらいあった気もするけども・・・)、ここ5年くらいで、まとめサイトをやたら、よく見るようになりました。
 なんだっけ、2chって、今、何個あるんだっけ?そんなのも把握できてないわけですが、ここの連中の会話は面白いです。絶対に口喧嘩したくない連中ですよね笑。

 2chにまとめられることがブログがバズる一番の要因になったりしますが、うーん、そのラインを超えずに、ひっそりと運営したいもんです。いや、皆さん、そう言いますけど、これでも全然、ひっそりしてると思いますよ、そういう気でいるし、俺自身が。
 実は2chの本質って言うのは、1000までしか書けないところにあると思います。そのテーマがサチるのが、だいたいそこに向かっているので、どんな話題でも、話がまとまるように自然と仕組まれています。これがおもしろいポイント。あと、沢山新しい言葉も生まれていますよね。

 4. LINE

 LINEは親しい人と、ぱさぱさ連絡を取り合ったり、会話したりするツール。最初はリアルみたいな超一過性のもんでしょ?と思っていたんだけど、意外と息が長いツールになってしまいました。
 中高生の頃よく、電話がタダだったらなぁー、と思いましたが、Skypeで電話できるようになったのが、俺が大学生の頃。マジか!と思いましたが、LINEはそれをもっと近いものにしてしまいましたね。

 このLINEは秩序度合いが一番が高いですよね。写真、動画、音声、色々と気軽に送れるものが増えたイメージを与えているのも、このツール。「あ、ネコだ」パシャ!「これ可愛いでしょー」ができる。それも、仲良しグループから家族から友達から実は狙ってる女友達まで、どの人数でも、どの人にでも、誰にでもできます。いや、メールでもできるんだけど、なんつーか、気軽さが全然違う。殆ど、会って話しているのと変わらないイメージを、多くの人は持っていると思う。
 しかし、何故かLINEはFacebookみたいに住所にはなりえない。しょっちゅう、ID変わりましたー、みたいなんが多くて、、っていうか、自分のIDちゃんと覚えている人っていないんじゃないか?もしかして。PCでLINEしてる人もたまにいるけど、なんとなく、メールの次善策、みたいなイメージが拭えないのよね、LINEって。の割に(いや、だからこそ、かな?)、住所にはならない。不思議。

 5. Twitter

 お待たせしました。皆さん大好き、Twitter。これは秩序と無秩序の間くらいのツールで、画期的だと思います。まだ、本格的にやり始めて半年くらいですが、俺の順応性は早いです。
 思い立ったらツイートしてる自分がいてビビるよね。思いついたら、すぐに、140文字以内で文章まとめてる自分がいたりして笑。Twitterしすぎると、ブログで書くこと無くなっちゃうんだよなぁ。

 リプとか引用リツイートとか、やたら使いにくいのに、なんかみんな苦情みたいなの無いよね。ただただ使ってしまう。そして、Facebookと違って、相互承認ではなく、片思いで成立するのが良いところだと思う。テキトウにフォロバして、フォロバされて、え?意外と有名人じゃーん、みたいなね。まぁ、だからなんだ、って話ですが、読んだ本とかツイートすると、著者から感謝されたりするのは面白い。エゴサおつ!、いやー、恐縮です、って感じ。まぁ、宮澤さんともTwitterで出会ってるし、こういうのやってないと、何かのチャンスを逃しそうではある。
 フォローが増えると、フォロワーが増える。フォロー分のフォロワーとかで、その人の価値を測ってみたら面白いかもね。フォロー分のフォロワーが1以上だと、有名人として定義する、とかさ。これだと短絡的だけど、何かしらできる気がする。

 6. Skype

 いや、全然、もっと前から使ってるんだけど、最近やたら、これ、使う機会が増えてる気がしまして。。
 これとYouTubeとか組み合わせてー、みたいな時代になりそうだよね。

 世界中の人と会話するためには、Skypeというツールが一番無難な気がします。これで会話する時は、たいてい、Skype専用とSkypeしながら調べる用の、パソコン2つ開いて、使ってることが多いです。宮澤さんとのツイキャスの時とかもそうだし、Skype相談のときもそうです。便利便利。
 MacでSkypeしてると、未来人気分なんだよね。ハンドフリーだし。ちなみにテレビ電話にするのは嫌です。なんで、顔見ながら話さないとあかんねん、と思いますが、向こうの人って、わりと顔みたい率が高い気がしますが、、俺だけかな。


 さて、今週は、ついに、Instagramでも始めてみるかな。
 それこそ、Facebookと何が違うねん?って思うけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永遠に戻ることのない時の中で | トップ | この悲しみも過ぎてくのかな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事