たかはしけいのにっき

理系研究者の日記。

ながら勉強が出来なくて

2011-04-03 02:40:47 | Weblog
 よくよく考えてみたら、1週間完全に休んで、2週間連続で毎日、外に出て、何かしら、してた。しかも、こっちをやりながらー、あっちもやってー、が多かったし、疲れたわけだ。
 明日は、2週間ぶりに、なーんにもしない1日を満喫しようと思う。

 そういえば、1週間休んで、外に出たら、割と色んな人に、「痩せたね!肌キレイになったね!」みたいなことを言われた。普通、逆なんじゃないかな…?
 毎日外に出て、実験したり、仕事したり、遊んだり、誰かと喋ったりしてるのを、それぞれ思いっきり取り組んでいると、やっぱりどっかで疲れてるのかな。。

 色んな事、それぞれについて、無難にこなしながらも、一つひとつのことに対してきちんと取り組むスタイルが、全然出来ない。

 最近、今もすごく尊敬している、とっても勉強に厳しい、高校の頃の、ある先生が、「文化祭のクラスでの準備をロクにしないで、途中で勝手に予備校に行くヤツなんて、独りよがり。そんなヤツ、落ちてしまえ。」っと言っていたのを、よく思いだす。俺は、『え?、それだけ意志があるんだから、むしろ偉いことなんじゃないの?』と思いながらも、『まぁ、俺は、去年と今年は、ちゃんと準備してたしー。』って思ったりした。
 高校生の俺が、そう思って、そっち側の見地に立つのは、正しいことなんだけど、今は、自分のスキルアップだけを取りに行くと、結局、それすらも達成できないことを、もうすでに、よく学んだつもりだ。
 先生っ、ちょっと早かったです。もっと後で、俺に、その言葉を言ってくれたら、良かったのに。

 どんな言葉でも即物的だから、1人で取りに行っても、楽しくない。だから、例えば、人間関係で上手くいかない時に、より高位の人達から認められさえすれば、そんなことはどうでもイイや、って、逃げちゃいけないのだ。人間関係で上手くいかない気持ちを、勉強に打ち込むことで、隠すな!、ってことだ。
 もし、優しいことが原因で、人間関係が上手くいかないなら大丈夫。きっと、もっと楽しい人達が将来に待っている。だけど、もし、能力が無いせーで、人間関係が上手くいかないなら、そっちの勉強も頑張らないとね。

 今、できるか、できないか、ではない。問題意識があるかないか、努力しようとしているかしていないか、だ。
 それは、どちらの勉強にも言えることなのだと思う。

 どっちも取らないと、結局、不幸。どちらかじゃぁ、きっと満足はできないけど、どちらかというと、最低ラインさえ超えていれば、能力なんてどうでもイイ。心のが、遥かに大事。

 だって、能力に優劣があったとしても、きっと将来、みんなで観るテレビ画面の大きさが、たった、メートルだとかセンチメートルだとかのオーダーでしか、カワラナイんだから。むしろ、小さいほうが、みんなでくっついて、観ることができるかも。
 心がなければ、みんなでテレビを観ること自体が稀になっていき、個人個人で好きなチャンネルを観るようになる。逆に能力が無さ過ぎると、画面は小さくなり過ぎて、ついには無くなっちゃうから、能力は最低ラインくらいはきちんと超えてなきゃね。
 (その最低ラインが、高すぎる!、っと、よく言われてしまうんですが。。)

 でもでも、なるべく大きい画面で、みんなで観たい!笑
 そっちのが、楽しそうじゃん?

 だから、テレビを見ながら、音楽を聞きながら、友達と遊びながら、何かをしながら、何かの能力をきちんと得ようとすることは、とっても素晴らしい手法なのだ。(←「ながら」の時間のオーダーが変化しまくってるけど)
 っというか、それが出来るようじゃないと、ホンモノは掴めないんだぜ?

 っで、そんなスゴイ手法は、俺には、体力的にも精神的にも、まだまだ全然、出来ていない、ってことだな。笑
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翌檜の心を持とう | トップ | Self-Consistentに解こう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事