スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

自然権&2020年8月の通院

2021-07-18 19:16:22 | 哲学
 三浦九段の告発をした棋士のことを非難するのは筋違いであるといったときに,僕はそれを表現の自由libertasという概念notioから説明しました。しかしこのようなことについて表現の自由からそれを擁護することについては,違和感があるという人もいるのではないかと思います。そしてそうした違和感は,ある意味では当然のものだとも僕は思います。というのも,表現の自由というのは基本的人権に属するような法的概念として一般的には理解されているのに対して,僕は自然権jus naturaeを哲学的に解したときに,その自然権に属するような哲学的概念として表現の自由を解しているからです。なので僕がいう表現の自由とはどのような自由であるのかということについて詳しく説明したいのですが,これはあくまでも哲学に類することなのであり,三浦九段に関連する連載の中で説明していくのは分量を考えてもあまり適切ではありません。ですから,哲学のカテゴリーという別枠で,これについて詳しく明らかにしていくことにします。
 まず,僕が自然権というとき,それはあるものがなし得ることのすべてを意味します。したがって人間の自然権というのは人間がなし得ることのすべてであり,ライオンの自然権といえばライオンがなし得ることのすべてです。そしてある人間Aが現実的に存在するなら,Aの自然権といいうのはAのなし得ることのすべてを意味することになります。ここからの説明では,このAの自然権というのを中心に考えます。つまりたとえばA以外の人間が現実的に存在するにしても,一般に人間の自然権ではなく,Aの自然権だけを考えていくということです。
 次に,Aの自然権とはAがなし得ることのすべてを意味するので,Aの思惟作用とAの運動motusおよび静止quiesの両方を含みます。つまりAの精神mensがなし得ることのすべてはAの自然権であり,またAの身体corpusがなし得ることのすべてはAの自然権であると僕は解します。一般に人間の身体はきわめて多くのことをなし得ます。そして人間の精神mens humanaとはその人間の身体の観念ideaを意味するので,人間の精神もまたきわめて多くのことをなし得ます。そのすべてが人間の自然権に属すると僕は解しているという点には注意しておいてください。

 HbA1cは7.0%と,7月の通院のときよりも低下していました。低血糖は全体の2.5%でした。
 血糖値は,朝食前,昼食前,夕食前,就寝前と,1日に4度計測するのが基本です。入院中はそうでしたし,退院後もしばらくはそのようにしていました。しかし退院後の何度目かの通院のときに,そのときの主治医から,大変なので毎回は計測しなくてもよいと言われましたので,僕はそれ以降から1日に4度の計測を必ず行っているというわけではありません。ですから全体の2.5%といっても,前回の通院と今回の通院の間の,計測したうちの2.5%という意味です。この間の実測数でいうと,朝食前が30回,昼食前が33回,夕食前が29回,就寝前が28回です。ですから全体の比率はそんなに変わりません。血糖値は高いときの方が多く計測します。何度かいっているように僕の血糖値は夏よりも冬の方が高いですから,この時期は実数としては少ない方だと考えてください。
                                   
 低血糖は,昼食前は皆無でしたが,朝食前が3.7%,夕食前が3.4%,就寝前が3.6%と,それ以外の時間帯は平均的に分散していました。なのでこの割合を低下させるために,持続効果型のインスリンであるトレシーバの注射量を,0.01㎎だけ減少させるという措置が採られました。トレシーバは僕の場合は夕食前に注射することになっています。前夜までは0.09㎎を注射していましたので,この日の夜からは0.08㎎に減少させたことになります。
 この日はこれ以外に,中性脂肪が153㎎/㎗と,上限値である149㎎/㎗を僅かに上回っていました。中性脂肪は2019年10月の通院のときに,下限値を下回るという異常が出ていましたが,上限値を上回るという異常が出たのは,2019年5月の通院のとき以来です。中性脂肪については,後にまた高くなる異常が出たので,そのときに主治医に質問をしましたので,そのときに詳しいことは記述することにします。
 もうひとつLDLコレステロールが69㎎/㎗で,下限値の70㎎/㎗を下回るという異常もありました。これは2018年7月以来の異常でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする