goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

12月29日に「まあまあええシャンパン」の会

2023年12月03日 01時15分51秒 | ニュース
先日から予告の【まあまあええシャンパンを楽しむディナー】の詳細をお知らせします。

日時:12月29日(金)19時~

場所:そむりえ亭

会費:お一人様28,000円(税込)

内容:ペアリング6種の内3種を「まあまあええシャンパン」にてサーヴ。
   シャンパンは下記の3種。
   1:アンリオ ブリュット スーヴェラン NV(スタンダードもの)
   2:アンリオ キュヴェ エメラ 2006(同社のプレスティジ)
   3:アンリオ ロゼ ミレジム1989 magnum(34年熟成ロゼ)
   他3種のスティルワイン。
   お料理は12月後半のメニューに若干のグレードアップをします。

募集:14名様

予約:お電話、メッセージ等。

年末のお忙しい時期かと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。


PS:1月18日(木)「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」を開催予定。
   詳細は追ってお知らせします。
   日程をご調整ください。


          樋口誠

興味の変遷

2023年12月02日 00時58分05秒 | ちょっと休憩
どなたでも若い頃と歳を重ねてからの「興味」の在り方が変わってくるものと思います。

スポーツに関しても、趣味に関しても、味覚に関しても、そうだろうと思います。

そして仕事絡みでも同様。

私の場合は「ワイン」であり「料理」に対する興味の持ち方が変わってきています。

例えば「ワイン造りのテクニカルな部分」は殆ど興味が無くなっています。
どんなテクニックのワインであれ「美味しく飲んで頂くのが仕事」と割り切れるのです。

料理も昔は「フレンチこそ一番」的な目で見ていましたが、今は何処のどういう料理でも気になりません。

これ等は一例でしてあらゆる部分で変遷しているのです。

人に言わせれば「ポリシーを失ったのか?」と思われるかもしれませんが、むしろ「ポリシーに沿っているからこそ、方法を変えなければ」なのだろうと感じます。

で、「戻すときは戻す」「崖があれば迂回する」「見ていた先にお客様がいなければ向きを変える」「正確な数値で現状を把握する」

あ、独り言です。


さて今日はほぼ満席でして遅い時間(21時過ぎ)に若干空いてくるかな?と言う感じ。

お出掛けの方は一度状況確認のお電話を頂けると幸いです。

明日3日はお休み、明後日は空いています。

どうぞ宜しくお願いいたします。


           樋口誠

2023年12月のメニュー

2023年12月01日 01時22分15秒 | 今月のメニュー
今日から15日までのメニューです。

冬の到来を感じさせます。

コース12,000円(ワイン6種付、税込)

アミューズ:菊芋、四万十鶏

前菜1:蟹、卵

前菜2:鱈白子、ナージュ

前菜3:ポルチーニ、ハンバーグ

魚料理:鱈、クリュスタッセ

肉料理:黒毛和牛、下仁田葱
       or
    網獲り真鴨、サルミソース(2000円プラス)

デザート:モンブラン or ショコラのテリーヌ

内容は予告なく変更になることがあります。(特に肉料理、デザート)

他に〆のご飯もの(カレー、キャヴィアご飯)、チーズ等

そして白トリュフは土曜日毎に50グラム程度入荷。
(ちなみに今日1日は切らしていますが、2日には入荷します)

また遅めの時間に「2次会用アテ」も少々ご用意があります。

どうぞ12月も宜しくお願いいたします。


            樋口誠