小暮満寿雄 Art Blog

ダジャレbotと間違われますが、本職は赤坂在住の画家です。作品の他お相撲、食やポリティカルな話も多し。右翼ではありません

給湯器は明後日14日午前中に取り付け予定〜ワクチンは夕方で、これでタライ風呂を使わずに済みます!

2022-03-12 18:32:35 | Weblog

上のマンガをご覧ください。

手で柄杓を持ってお湯をかけてますでしょう。
今回、三度目のワクチンはモデルナなので、 ジムに行けずにタライ風呂だったら、手が上がらなくなるかもしれないのです。

もっとも前、2回のワクチンはなんともありませんでした。また夫婦とも家族がファイザー→ファイザー→モデルナでなんともなかったので、今回もなんもないと思いますが、もうワクチンなんてどうでも良い!
夢の給湯器が届くのですから(笑)。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

それにしても4ヶ月と10日、冬の一番寒い時期をよく乗り切りました。
おまけにバスルームの洗面台が剥がれ落ちてくる事故もあったのに、こちらもよくぞクリアできました。

中村工業所に直してもらったところ、水の勢いが上下水道ともやたら良くなったんだけど、これってもしかしたら、私が入居した20年前からダメだったのかもしれません。

TOTOの人は「昨日今日で起きたことじゃない」と言ってましたから、多分そうなのでしょう。

ツイてないと思っても、一気に逆転することはあるものです。
拙著「神様のレッスン」はそういうことを描いたつもりでしたが、自分で体験できたのかな。きほん他力本願な人生な気がしますが、それについてはまた後日記事でアップします。

自分で出来ることって知れてるからねえ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と、わが家の水難…一気に解決です!

2022-03-11 14:56:43 | Weblog

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

今週はじめに発覚した、わが家の洗面台が壁から剥がれた件…TOTOメンテナンスさんにも断られて、どうしようと思っていたところですが、本日無事解決いたしました!

七戸区議に紹介して頂いた赤坂7丁目の中村水道(正式名忘れた)が、サクッと直してくれたのです。

なんだか大工事になりそうで、ドキドキでしたが、やはり地元のお店は頼りになりますね!

これで月曜に給湯器が取り付けられたら、わが家の水難は一気に解決です。

うまく行くときはこんなものかもしれません。
拙著「神様のレッスン」はそういうことを描いたつもりでしたが、自分で体験できたのかな(笑)。

みなさま、お騒がせいたしました。
ちゅうか、まだ給湯器は来てないけど(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度楽すると、江戸はおろか昭和の時代にも戻れません〜水難が続く小暮家ですが、そろそろ解決しそうです!

2022-03-10 09:36:29 | Weblog


▲これもだいぶ前のマンガですので、ご了承のほど。

水難が絶えないわが家ですが、これも古いマンションの宿命ですね。
まあ、仕方ないかな〜。

家康公の遺訓にありますが…

「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。心に望みおこらば困窮したるときを思い出すべし。

いやいや、尊敬する家康公の言葉ですが(実際は違うという説が有力)、そんなガマンは絶対イヤですよ!

ガマンは体に悪い!
これは誰が何と言おうと、ぜったいそうです。

しかしながら考えてみると、私が子供の時分に住んでいた赤坂の実家は、こんなことはしょっちゅうだった記憶があります。
柱は傾いて隙間風が一年中吹いていたし、雨漏りはするし、大雨があれば玄関の下駄が浮いてくるなど、いろいろありました。

母はイヤがっていましたが、貧乏育ちだった父はまったく意に介しておらず。
むしろそんな家を愛していたようにさえ思えました。

▼その家の思い出を描いた作品「ねえお父さん もっとお話聞かせてよ」です。

日本の風土というのは、雨風が強く寒暖差が大きいので、家の劣化は早いのでしょう。「江戸っ子は宵越しの金は持たねえ」なんて言葉も、そんな意味も含まれているに違いありません

火事が起これば、火消しが家を壊すのですから、財産を余計に持っていても仕方ないんだろうな。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

そうは言っても、今さら江戸の暮らしに戻るべくもありません。

トイレットペーパーの代わりに縄を使うなんて出来ませんせんし、電動歯ブラシがあるわけなし。とてもそんな暮らし出来ないよね(笑)。

来週には給湯器が来るし、シンクの問題も程なく解決するでしょう。

関係ありませんが、インド・ヒンドゥー教には三大神がいます。ざっくり言うと…

ブラフマーという創造の神。
ヴィシュヌという維持の神。
シヴァという破壊の神。

このうち、創造の神ブラフマーは現在では、あまり人気がなく、ヴィシュヌ派とシヴァ派が主流だそうですが、やっぱりメンテナンスって大事なのね(それか)。

あ〜、早く給湯器が届かないかな〜♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てる神あれば拾う神あり〜風呂なし生活の上に洗面台が壊れたわが家ですが、来週いよいよ給湯器が届きます!

2022-03-09 08:44:18 | Weblog

前回までのあらすじ。

11月5日に給湯器がダウンし、それから風呂なし湯なし生活5ヶ月目に突入した小暮家だったが、2022年3月7日になってバスルームの洗面台が、壁からはがれ落ちてくるという、新たな試練が襲いかかってきたのである。

▼詳細は、昨日もブログ記事にアップしましたが、こちらのマンガをどうぞ。

考えてみれば給湯器からはじまって、わが家の水難は洗濯機→洗濯機の排水→バスルームの洗面台と、昨年末からの四重苦でした。

たまたま実家の屋根の補修に来ていた業者さんが「水回り」も出来ますということで、昨日ご相談。このマンガをお見せして状況を説明しましたが、「わかりやすい」とお褒めの言葉を頂きました(笑)。まあ、そんなことより洗面所が使えることが最優先なんですが。

ともあれmそんなタイミングで捨てる神あれば拾う神ありです。

ガス会社さんから電話があり、来週給湯器の工事ができるとのこと!

やった〜!

大したことでないかもしれませんが、世の中捨てたものでありません。

その日の夕方は夫婦で三度目のワクチンの予定なので、普通にお風呂に入れるのがありがたい。掃除をキチンとしておかないとね♪

風呂なし生活最後の土日は、近くの温泉でも行きたいな。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯器なし風呂なし生活5ヶ月目に突入した小暮家の新たなる水難が!〜こんどは洗面所の洗面台が壁から剥がれました(笑)。

2022-03-08 13:08:39 | Weblog

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

話題の画家が「神様のレッスン」の真相激白!
世界の正体がわかり、人生激変し…!?(インタビュー)

つっかえ棒とかでは、まったく効果ないそうなので、カラーボックスのようなものと、最近使わなくなったヨガマットを組み合わせて、急場を凌ぎました。

これでシンクが落ちてくる心配は当面なくなりましたが、それにしても続く時は続くものです。それにしても妻の言うように、このくらいで済んで良かった。

本日、これから施工会社の人とお会いしますが、何とかなると良いなあ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神様のレッスン」市民メディアさんの動画インタビューがアップされました(後編)〜小暮満寿雄アートチャンネルを模索中!

2022-03-04 11:16:28 | Weblog

好評発売中の「神様のレッスン」ですが、先週市民メディアさんの動画インタビュー後編がアップされました。

なぜインドが舞台なのか?インドと日本の共通点とは?
【神様のレッスン】小暮満寿雄さんインタビューVol.2

 

前編Voi.1はこちらから

「YouTube、やったらどう?」と言われ、当初はまったくその気はなかったのですが、豚もおだてりゃ木に登るで、GW前を目標に立ち上げを考えています。

絵画はもちろんですが、アート全般に関する動画でもと考えている最中です。
ただ、このインタビュー動画ですが、少々長いとのご意見もあって、アート動画はもう少し短くしようかと考えてます。

ともあれお楽しみに!

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

「神様のレッスン」、トカナさんからのインタビュー記事が好評です。

話題の画家が「神様のレッスン」の真相激白!
世界の正体がわかり、人生激変し…!?(インタビュー) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小暮満寿雄アートチャンネル(仮称)」の立ち上げを現在企画中!〜汐留カレッタの「湘坊」で相談を致しました!

2022-03-03 13:05:55 | Weblog

昨日は汐留カレッタの「湘坊(シャンファン)」で湖南料理&上海料理キュイジーヌを頂きました。

長年の友人に「小暮満寿雄アートチャンネル(仮称)」を作る話をしたところ、相談がてら飯でも食おうということになり、なんとご馳走までしてもらいました。

先日アップして頂いた市民メディアさんのインタビュー動画が好評だったことから、豚もおだてりゃ木に登るで、実際にYouTubeをやってみようと現在企画進行中です。

ともかくも、ちゃんとしたシナリオを作らないとね。

 

最新刊【神様のレッスン】に込めた想い!
良いことにも悪いことにも”キセキ”がある、小暮満寿雄さんインタビュー

ベースは拙著「堪能ルーヴル」や「堪能故宮」のような内容と語り口で、美術を中心にした芸術全般の話をしたいと思っています。

おもな対象者はアートに関心のあるアマチュアの方々ですが、プロからも意見をもらえるような内容にしたいと考えてます。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

 トカナさんの記事はこちら。

さて、料理はモダンなチャイニーズ・キュイジーヌといったお皿の数々で、一皿一皿しっかりした味付けでボリウムもなかなかなもの。

上海料理と湖南料理のハイブリッドだそうですが、辛い辛い湖南料理の要素より、回線を大事にする上海料理の要素が強いでしょうか。

▼ただ、こちらフカヒレの辛味スープは湖南風アレンジ。

フカヒレの淡白な食感に湖南料理の辛味と酸味がよく合います。

 ▼こちらは黒酢の酢豚ですが、もはやステーキですね♪

▼淡白な野菜と海鮮を使ったお皿。

▼シメは麻婆豆腐丼。アートの話は40分くらいしたでしょうか、あとは四方山話でしたが、美味しくて楽しい時間はあっという間でした。

ただ、これほどのお店がガラガラで気の毒なほど。東京もマンボウ延長だそうですが、ウクライナとロシア、ベラルーシがキナ臭い中、岸田さん…ほかにやることあるだろうにと、つくづく思ってしまいます。

ともあれ、ご馳走してくれたわが友に感謝です。
ご馳走さまでした!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の給湯器なし生活、実は5ヶ月目に突入!〜世間を騒がすロシアのウクライナ侵攻ですが、まだ戦なんかできる状態じゃないのかもね。

2022-03-02 10:28:52 | Weblog

▲少し前のマンガですみません(笑)。

今朝がた、gooやmsnなどのニュース記事を見たところ、トップ記事すべてにコロナ関係がないのにびっくりしました。やっぱりコロナブームは去りつつあるようですね。
不謹慎なようですが、今のトレンドはロシアのウクライナ侵攻なようです。

しかしながら、先日友人がステルスオミクロンにかかり、すでに1週間ほど高熱が止まらないのを聞き、「かかると、それなりに厄介だな」と思いました。

どうもウクライナ侵攻は、プーチンの思惑通りには行ってないようで、ロシア兵の士気の低さは、コロナ禍とも関係あるように思えます。
第一次大戦の終結は、当時のスペイン風邪が影響してるそうですから、まだ戦など出来る状態ではないというのが、本当のところかもしれません

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

 トカナさんの記事はこちら。

さて、わが家の風呂なし生活ですが、先に4ヶ月目と書きましたが…給湯器がダウンしたのが昨年11月5日ですから、実は5ヶ月目に突入というわけです。

どうやら給湯器の取り付けは、あと1ヶ月から2ヶ月はかかりそうで、すでに春の足音が聞こえきています。

わが家にとって焦眉の急は、ウクライナ侵攻よりも、コロナよりも、給湯器です。
ただ、その大元を正せば、コロナによる半導体不足ですね。

一般の人間にとっては、世間を騒がせているニュースよりも、今日明日の生活なのですが、それは世の中の動きに大きく関わっている。
そのことを痛感させられるお湯なし生活ですね。

また洗い物が冷水というのも、なんとも困ります。

妻は子供時代以来のしもやけが出来たようで、冬の風呂なしは自立神経にもよくないらしいです。早く給湯器が来ないかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする