38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

茄子、ピーマンに、今年も麦藁。

2013年06月05日 | 農と暮らしの日記
茄子、ピーマン、唐辛子類の畑に麦藁を敷いた。
GW明けの定植から間もなく約1か月。例年どおりこの麦藁は隣接する田んぼの農家さんの裸麦。収穫がこの時期で、その後すぐに水田になるので、その数日間に藁を運び出さなければならない。
というわけで、今日はその日限ぎりぎり。

計5畝くらいの畑に約2反ほどの麦畑からの藁を敷いた計算。
軽トラで約15車分、2人で5~6時間。なのでご覧の通り、かなり分厚い。けれどこれも最初のうち。すぐにカサが減り、草が出てくる。



水曜、野菜セットは休みの曜日。
渚は県体の市予選2日目。晴れの予報ながら雲が多めで、薄曇り時々晴れ、くらいの感じ。ただ、蒸し暑い。

朝:5時半頃から荷造り、6時頃からごはん。
8時前頃にフジグラン西条に出荷。

午前:9時半頃から薫と二人で麦藁運びと麦藁敷き。
正午に水利組合の水当番。田んぼの面積に応じて割り当てがあり、例年どおり僕は1日だけ。1日といっても実働は15分ほど。水路の要所を見て回って分岐の調整、確認をするだけなので、ささっと終わり、13時頃までまた麦藁運び、麦藁敷き。

午後:14時頃からまた畑へ。
麦藁運びの続き、途中で「ゆうき生協」配送トラックと待ち合わせ、ズッキーニの出荷引き渡し。

夕方:18時頃、麦藁運びの軽トラの前輪を畦から水路に落としてしまう。
ふっと不注意になった瞬間で、幸い当該の麦畑の農家さんがジャッキで上げてくださり、さらに畑のご近所から助っ人の男組4人(中学生含む)が駆けつけて持ちあげてくださり、無事に脱出。
ありがとうございました。というか申し訳ありませんでした気分。

作業途中だったので安全に気を配りつつ麦藁搬出、麦藁敷きを19時半まで。

夜:帰宅して、20時から「ゆうき生協」西条・周桑地区会の運営会、図書館で。
当面の行事の打合せなど。21時半に終了、図書館で何冊か借りて、22時頃に帰宅。



渚たちは市予選でめでたく優勝して県大会出場が決まったそうだ。
顧問の先生はじめご指導くださった先生方、日頃お世話くださっている保護者のみなさん、ありがとうございました。
3年生の渚は県に進めなければこれが最後だから、薫は今日、応援に行こうかどうかと迷っていたようだけど、県大会出場を信じて麦藁運びを手伝ってくれた。
そんな思いが通じたかどうか、関係ないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする