またまたkindleネタです。
今回は言語のキーボードについてです。
購入以来、何度かソフトウエアのバージョンアップされているkindle fire HDですが、現在のバージョンは7.4.6。
バージョンアップの度に色々な点が改善・改良されたり新機能が加わったりしているのですが今回はサポート言語に「ポルトガル語」が加わったというのと「端末にインストールされていない言語のキーボードをダウンロード 」という2点に特に注目しました。
最初の頃はサポートされる言語の数が少なかったのですが、今回「端末にインストールされていない言語のキーボードをダウンロード」をすればかなりの数の言語のキーボードを使えるようになるということで、吃驚です。へ~
使い方は簡単、画面を上から下へスワイプして「その他」をタップ。
「言語とキーボード」をタップし、その中の「キーボード」をタップ。
そして「キーボード言語をダウンロード」をタップし、欲しい言語をタップすると端末にダウンロードされます。
使う時はこの中の「キーボード」をタップして「キーボード言語を選択」でもいいのですが、
もっと簡単なのは実際の文字の入力画面で(下にキーボードが出てくる)「スペース」キーを長押しすると、使える言語が出てくるので使う言語をタップすれば、即好みの言語で入力できます!!

スペイン語だけでいっぱいいっぱいなのですが、カタルニア語があったので試しにインストールしてみました。
こんな感じで使えます。↓
「Bar」と入れると候補になる単語が示されましたので、ここはやっぱりカタルニア・・・バルサ
でしょう!!
ちゃんとセディーユもついて表示されました!!

因みに「端末にインストールされていない言語のキーボード」は数えたところ33言語あります~
しかし今、「端末にインストールされていない言語のキーボード」のダウンロードでトラブってます
はああ~
ついでに・・・スクリーン・ショットは電源ボタンとボリュームの小さくなる方のボタンを同時に押すとパシャっと撮れます。
今回は言語のキーボードについてです。
購入以来、何度かソフトウエアのバージョンアップされているkindle fire HDですが、現在のバージョンは7.4.6。
バージョンアップの度に色々な点が改善・改良されたり新機能が加わったりしているのですが今回はサポート言語に「ポルトガル語」が加わったというのと「端末にインストールされていない言語のキーボードをダウンロード 」という2点に特に注目しました。
最初の頃はサポートされる言語の数が少なかったのですが、今回「端末にインストールされていない言語のキーボードをダウンロード」をすればかなりの数の言語のキーボードを使えるようになるということで、吃驚です。へ~

使い方は簡単、画面を上から下へスワイプして「その他」をタップ。
「言語とキーボード」をタップし、その中の「キーボード」をタップ。
そして「キーボード言語をダウンロード」をタップし、欲しい言語をタップすると端末にダウンロードされます。
使う時はこの中の「キーボード」をタップして「キーボード言語を選択」でもいいのですが、
もっと簡単なのは実際の文字の入力画面で(下にキーボードが出てくる)「スペース」キーを長押しすると、使える言語が出てくるので使う言語をタップすれば、即好みの言語で入力できます!!

スペイン語だけでいっぱいいっぱいなのですが、カタルニア語があったので試しにインストールしてみました。
こんな感じで使えます。↓
「Bar」と入れると候補になる単語が示されましたので、ここはやっぱりカタルニア・・・バルサ

ちゃんとセディーユもついて表示されました!!


因みに「端末にインストールされていない言語のキーボード」は数えたところ33言語あります~





