豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

富山県水墨美術館

2015-11-27 02:53:45 | 芸術
11月27日(金)曇

富山市には全国的にも珍しい水墨画専門の美術館がある。白壁の瓦塀に囲まれた広大な敷地。前庭は大きな池のある和風庭園。京都の三十三間堂を模した美術館。芝生に1本の枝垂れ桜、そして立山連峰の借景のモダンな和風の中庭。水墨は精神性を重視する。数々の美術館の庭を見てきたが、ここの庭が日本で1番美しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池田屋安兵衛商店 | トップ | どうなる高崎、群馬県? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

芸術」カテゴリの最新記事