日々・from an architect

歩き、撮り、読み、創り、聴き、飲み、食い、語り合い、考えたことを書き留めてみます。

建築写真って何だ! ニコンの24mmシフトレンズD

2008-03-09 16:45:34 | 写真

ちょっと大げさだが、これは事件だ。
2月22日、ニコンのPC24㎜、F3,5Dアオリ機構(シフトとチルト)レンズが発売されたのだ。
「D」?デジタル対応だ。写真雑誌の新製品紹介欄には、さり気なく「広角シフトレンズ登場」、そしてニコンでは今後シフトレンズをシリーズ化していくとしか書かれていない。
ヨドバシカメラによって、レンズのカタログを手に取った。やはりフルサイズカメラD3に使えると書いてある。D300にも使えるようだが、広角を使って建築を撮るのにはフルサイズでないと役に立たない。
そうかやはりニコンはフルサイズの廉価版、つまりキャノンのEOS5Dに対応する機種を近じか売り出すのだろうと思った。そのカメラには、フラグシップ機D3にはないダスト処理(ごみ対策機構)もなされるに違いない。これは間違いがないと確信する。

素粒子にゴミのつくのが嫌で、僕はレンズ交換をしない。それじゃあ一眼レフを使う意味がないジャン!と、建築の仲間たちに笑われたばかりだ。癪にさわるが事実そうなのだ。これは「事件じゃないの?」

僕はPC28mmは持っているがニコンには24mmがなかった。キャノンにはTSE-24というシフトもチルトもできる24㎜のレンズがあり、それが使えるデジタルフルサイズカメラもある。
このレンズを使いたいために多くの友人が、ニコン党からキャノン党に転向した。僕はどうしても踏み切れない。そんな腰軽ではないのだ。と言いたいが、いやいや実態はやせ我慢、愛妻にまた買うのか、「馬鹿じゃないの!」と一蹴されるのが眼に見えている。
それより何より、幾つものフィルムカメラとレンズを持っているし、どうも使い込んだニコンこだわっているのです。結構「俺は保守的なのだ」とふと思う。

3月5日、DOCOMOMO主催で選定した「東京拘置所」(小菅刑務所)を見学した。若き歴史学者Yさんに「行ってきましたと」と自慢げに池辺陽の設計した「鹿児島宇宙空間観測所」の写真を見せられた。あまりにも見事にシフト(縦線の垂直)がなされているのでカメラは何?と思わず聞くと、案の定キャノンの5Dに24mmのシフトレンズ、フーっと溜息が出た。ニコンから24mm出たよというと、エーッと今度は彼のほうが愕然とした。彼は転向者(失礼!)なのだ。

デジタルになると、ソフトで収差(ディストーション)修正やパースペクティブも直せるというが、ディストーションはともかくシフト調整はなかなか旨く行かない。それにファインダーを覗いて確信を持ってシャッターを押すのが撮るということだ。デジタル補正を頼りにしては撮れない。
サーて、値段だってねえ!レンズだけだって30万円を越える。

写真家Nさんからメールが来た。仕事として初めてデジタルで撮った(D300)写真が東京新聞に掲載された。カラーのはずがモノクロになっちゃったと笑っていうが、送ってもらった新聞の写真を見てドキッとした。名コンビ、作家森まゆみさんと組んだ3月1日の芸術欄、`根津教会`と木造3階建ての`はん亭`の写真。シフトはなされていないが存在感のある温かみのある建築の姿だ。これがシフトでカチッと撮られていたら、この二つの建築の街の中にある存在が表現できなかったに違いない。

人の眼は不思議だとおもう。建築の上部はパースペクティブ、つぼまって見えるのに、まっすぐに建っているように感じている。
建築写真とは何か?シフトレンズなんて・・・アホか!
楽しい悩みがまた始まった。

<写真 左・東京拘置所 右新聞記事>





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も無事、巣立って行きました (moro)
2008-03-17 10:05:37
penkou師匠に、授業を見て頂いた学生達が、今年も無事卒業していきました。本当に有難うございました。学生達から、色紙の寄せ書きを頂戴したのですが、penkou師匠の写真などもコラージュされた凝った出来で、感動してしまいました。次回来札時にお目にかけたいと思います。卒業した彼等のことも、どうか温かく見守ってください。まずはご報告まで。
返信する
僕のほうが感傷的になってしまった! (penkou)
2008-03-18 10:03:05
学生時代の数年間は、一生忘れ難い思い出に満ちたものになるのでしょうね。学生同士の交流が続いていくでしょうし、頼りにする先生ともどこかでつながっていくのでしょう。巣立ちという言葉の中に、彼らの晴れがましさを祝福し、彼らに対する期待もこもっていますけど、なにか自分達の学生でなくなった一抹の寂しさも感じ取れます。でも次の若者が入ってくる。
卒業設計の作品集が届きました。素晴らしいですね。彼らも誇りに思っているでしょうが、指導した先生の成果でもある。僕のほうがちょっと感傷的(笑)になってしまった!
返信する
初めまして (中尾嘉孝)
2008-03-27 00:42:03
唐突に失礼します。神戸に居ります、中尾といい
ます。

 ニコンもやっとシフトレンズを発売するのですか。
私は、一昔以上前に神戸の「長老連」に写真をけ
なされて、奮発して買って以来の24ミリTS-E
ユーザーです。ただし、手持ちのデジカメがフル
サイズの機種ではなく、フィルムカメラのみでの
使用です。
 フォトショップで画面上で補正するのではなく
やはり現場でファインダーを覗いて確かめるほう
がよっぽど建築写真の面白みがあると思います。
 ただ、仰るように、シフトで補正して、いい写
真になる時と、縦構図で、あえて多少の歪みを無
視して撮って、いい感じに写る時とあるのは事実
です。私の場合、根津教会やはん亭のように縦長
のプロポーションの建物は、立ち位置を考えて、
縦構図で狙うことのほうが多いです。
返信する
悩みは尽きません! (penkou)
2008-03-27 10:13:17
中尾嘉孝さま
お読みくださってコメントもお送り頂きありがとうございます。しかも神戸からとは!
やはり、どうも写真は銀塩だなあという思いはますます強くなるのですが、意に反して、デジタルを使い始めると、データ整理が楽だし、建築写真を使ったり、使わせてほしいという依頼があったりしますので、どうしてもデジタルでとることになってしまいます。
建築をとる場合、やはりシフトが問題になりますよね。悩みの種です。
ニコンからもとうとうでましたが、何しろ高価なので困ります。
返信する

コメントを投稿